女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

いつも美味しい煮込みハンバーグを作りました!【レシピ】

今日も本当に暑いですね。

ですが、サッパリものばかり食べているのも飽きる気がして(ちなみに、今夜は餃子です)、昨日は煮込みハンバーグを作りました。

このレシピ、管理栄養士のお友達のお母様のレシピを昔(恐らく20年以上前)、教えて戴いて、それ以来、多少、私のアレンジも加えながら、ずっと作り続けてきたレシピです。

毎回、美味しいので、何度も何度も作り続けてきて、私が昔、男性の初心者向けのお料理教室をやっていたときにも、教えたレシピです。懐かしいなぁ~

 

 

美味しい煮込みハンバーグの作り方

f:id:madameokami:20200616142057j:plain

煮込みハンバーグ

 

材料(4人分)

f:id:madameokami:20200616142153j:plain

材料

合挽肉 400g

卵  1個

玉葱 120g

パン粉 40g

牛乳 大さじ5

塩  小さじ1

ナツメグ・胡椒 少々

赤ワイン 大さじ1

ラード  大さじ4

<ブラウンソース>

にんにく 1片

玉葱 150g

人参 30g

マッシュルーム 5個

コンソメ 1個

ローリエ 2枚

小麦粉  大さじ2

トマトケチャップ 150cc

砂糖   大さじ1

バター  大さじ3

生クリーム 適量

 

 

作り方

1.玉葱と人参、にんにくは、みじん切り、マッシュルームは薄切りにしておく。

f:id:madameokami:20200616142449j:plain

みじん切り

 

2.ボウルにパン粉を入れ、牛乳、卵、塩・胡椒、赤ワインを加えて、泡立て器で溶きながら混ぜる。

f:id:madameokami:20200616142516j:plain

パン粉

 

3.2.に挽肉を加えて、ナツメグも入れ、よく粘りが出るまでこね、最後に玉葱のみじん切りを加える。

f:id:madameokami:20200616142539j:plain

もみ合わせる

 

4.人数分に分けて、1個ずつ平らな卵形に丸める。

写真は2人分を作っています。しかも等分ではなく、主人用の大きいのと私用の少し小ぶりなのを作っています。)

f:id:madameokami:20200616142638j:plain

丸める

5.フライパンにラードを溶かし、ハンバーグの両面を香ばしく焼く

f:id:madameokami:20200616142803j:plain

焼く

 

6.赤ワイン(適量)をまわしかけ、ふたをして1~2分、蒸し焼きにする。

f:id:madameokami:20200616142844j:plain

蒸し焼き

 

7.中に火が通ったら、お皿に出しておく。

f:id:madameokami:20200616142926j:plain

こんがり

 

8.同じフライパンで、ソース用のにんにく、玉葱と人参を強火で炒める。

f:id:madameokami:20200616143019j:plain

炒める

 

9.マッシュルームも加えて、炒める

f:id:madameokami:20200616143057j:plain

炒める

 

10.野菜が柔らかくなったら、中火にして、小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで3分くらい炒める。

f:id:madameokami:20200616143137j:plain

小麦粉も炒める

 

11.トマトケチャップを入れて、さらに3分くらい炒めて、水11/2C、コンソメ、砂糖、ローリエを加えて、弱火で煮込む

f:id:madameokami:20200616143202j:plain

トマト

 

12.バターを加えて、塩・胡椒で調味し、ハンバーグをフライパンに戻し、煮込む。

f:id:madameokami:20200616143230j:plain

煮込む

 

13.生クリームもまわしかけて、混ぜる。

f:id:madameokami:20200616143300j:plain

生クリーム

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200616143321j:plain

出来上がり!

 

最後に

マッシュルームを入れたのは、私のオリジナルですが、マッシュルームって、こういうソースにはぴったりなので、あれば是非、入れて欲しいです。

そして、今回、ケチャップを使用していますが、もともとのレシピは、トマトピューレでした。

はじめは、トマトピューレを使っていましたが、今回、手に入らなかったので、ケチャップで、量を調整して作ってみましたが、これでも美味しかったので、代用できます。

ピューレで作る場合は、100ccです)

付け合わせには、トロトロのマッシュポテトがお薦めです。

大好きなので、お鍋いっぱいに作って食べたりします(ですが、太ります。確実に)。

この煮込みハンバーグ、お友達に教えて戴いたときから、数えきれないほど作っていますが、板長(主人)は大好物で、毎回、美味しい、美味しいと食べてくれて、たまにリクエストまでしてくれます。

お誕生日やバレンタインデーに外食できないときは、よく作ってきた、作り続けてきた大切なレシピです。

自分の親からのレシピではないものの、こうやって受け継いでいくレシピって、なんだか素敵だなぁとしみじみしてしまいました。

 

 

東村山市の屋守、今年も夏のお酒が出ました!ぷちぷちが癖になる?

4月の頭にもご紹介した東京都東村山市のお酒、屋守、私も大好きですが、根強いファンが多いお酒で、特に日本酒好きの方が多いお酒です。

 

www.madameokami.net

 

この度、夏のお酒が出たので、早速、入荷し、皆さんに味わって戴いております。

既に、お気に入りになった方もいらっしゃいました。

 

 

屋守 純米中取り 直汲み生

f:id:madameokami:20200615132104j:plain

屋守 夏のお酒

 

東京都東村山市の豊島屋酒造さんの屋守 純米中取り 直汲み 生

f:id:madameokami:20200615132334j:plain

屋守

広島県産の八反錦100%です。

夏酒らしい綺麗な水色の瓶、そして、微発泡タイプなので、ぷちぷちが癖になって、とまらないなんて方もいらっしゃいます。

 

飲んでみました。

 

味わい

やはり軽くシュワっと感じます。

ほのかに甘みを感じますが、キレはあり、まろやかさもありますが、飲むほどにしっかりと甘み、旨味を感じるお酒です。

日本酒好きが好きになる味ですね。

 

お薦めの肴

島らっきょう

f:id:madameokami:20200615134006j:plain

島らっきょう

 

つんとした辛みが美味しい島らっきょうですが、こちらのお酒と味わうと、つんを和らげてくれるので、相性バッチリです。

 

茄子の揚げ浸し

f:id:madameokami:20200615134224j:plain

茄子揚げ浸し

少し甘めのお出汁に漬けておいたところ、この甘さがよく合いました。

茗荷の爽やかさが、お酒の甘みを引き出して、よりしっかり感じられました。

 

牛肉とセロリのしぐれ煮

f:id:madameokami:20200615134539j:plain

牛しぐれ

セロリのシャキっと感を感じたくて、セロリは煮込まず、あとの方に入れました。

お肉の甘辛さもぴったりですが、セロリの強さがお酒といい相性で、もっともっとたっぷり入っていても合いそうでした。

 

冷しゃぶサラダ

f:id:madameokami:20200615134508j:plain

冷しゃぶサラダ

今回は、前にご紹介した甘辛のたれをたっぷり使って、楽しみました。

お薦めのたれは、こちら。

 

www.madameokami.net

 

そのたれとの相性もいいですし、胡瓜のパリパリ感が良かったのですが、実は、最後にのせようと茗荷と長葱をたっぷり切っていたものをのっけ忘れ、その薬味があったら、もっとお酒と楽しめそうでした。

 

鱸の塩焼き

f:id:madameokami:20200615135730j:plain

鱸塩焼き

焼き鳥みたいに見えますが、鱸を串焼きしています。

お魚が優しい味なので、お酒の方が主張してしまいました。

ちょっと辛さを足しても、お酒の味がぶれないので、魚を引き立て役にして楽しむならいいと思います。

 

最後に

最初にも書きましたが、私は大好きな屋守ですが、板長(主人)には強かったようで、残念ながら、好みは分かれてしまうお酒かもしれません。

夏のお酒なのですが、軽めなお酒ではないので、合わせる肴としては、結構、強いものでも大丈夫、むしろそのほうが楽しめます。

夏のお酒らしく、セロリ、茗荷、らっきょうなど香りに特徴のあるものによく合い、一緒に味わうと、隠れているお酒の甘みをふわっと感じるというのが、良かったです。

是非、一度、お試しください。

簡単!美味しい!りんごのクラフティの作り方【レシピ】

なんだか「簡単!美味しい!」ばかり書いていますが、要は、そういうものばかり作っているということなんですね。

今日、ご紹介するりんごのクラフティも、今日、朝ごはんの後、作って焼いて、冷やしておいて、さっき、お昼ごはんの後にデザートで、とすぐに楽しめるデザートです。

材料もそんなに難しいものはないですし、作るのも、泡立てたりせず、かき混ぜるだけっていうのが、あまりスイーツを作らない私でもできる理由です。

f:id:madameokami:20200614171417j:plain

りんごのクラフティ

 

 

簡単!美味しい!りんごのクラフティ

材料(パウンド型1本分)

f:id:madameokami:20200614171528j:plain

材料

りんご 1個

生クリーム 100cc(お好みで、牛乳と半々でもOK)

卵  1個

砂糖 20g

バター 10g

小麦粉 大さじ1

ブランデー 小さじ2

レモン汁 適量

シロップ(砂糖 20g・レモン汁 大さじ2・水 50cc)

型用バター・グラニュー糖 適量

 

作り方

1.りんごは皮を剥いて、薄いくし切りにして、レモン汁をたらした水につけておく。

f:id:madameokami:20200614172025j:plain

くし形りんご

 

2.型にバターを塗って、グラニュー糖をまぶしておく。

f:id:madameokami:20200614171932j:plain

 

3.ボウルにバターを溶かし、ブランデーを入れて混ぜてから、砂糖、卵、生クリームの順に加えて、よく混ぜる。

f:id:madameokami:20200614172441j:plain

混ぜる

 

4.1.のりんごの水気をふき、2.の型に並べる。

f:id:madameokami:20200614172511j:plain

並べる

 

5.3.を流し込んで、170℃のオーブンで約30分焼く。

f:id:madameokami:20200614172543j:plain

流し込む

 焼けました!

f:id:madameokami:20200614172727j:plain

焼けた

 

6.小鍋にシロップの材料を入れて、強火にかけ、とろみが出るまで煮詰め、焼き上がったら、はけで表面に塗る。

f:id:madameokami:20200614172621j:plain

はけ

 

7.冷蔵庫で冷やしておく。

f:id:madameokami:20200614172657j:plain

出来上がり

アイスと一緒に食べても美味しいです。

f:id:madameokami:20200614172801j:plain

アイスと一緒に

 

最後に

生地の生クリームは半量を牛乳にかえてもOKです。(私は生クリームだけで作りました。)

今回は、りんごのクラフティですが、杏やチェリーなどでも美味しいと思います。

りんごは、アップルパイのようにジャムにしてからではなく、生のまま入れて焼いているので、フレッシュな甘酸っぱさを感じるので、この季節、爽やかに楽しめます

りんごの種類にも寄るとは思いますが、秋にならないと紅玉は出ないので、今ならではの味ですね。

作ったことはないですが、今度、マスカットとかでも作ったら美味しいかなぁと思いました。

ワインと一緒に食べてみたいです。

そして、ブランデーと書きましたが、我が家にあったのはグランマルニエ(オレンジのリキュール)だったので、それを使ってしまいましたが、りんごのお菓子なので、りんごのブランデー(カルヴァドス)があれば、もっと美味しくできると思います。

アイスは、バニラアイスなどお好きなものでOKで、今回は、マカダミアナッツのアイスが美味しそうだったので、一緒に楽しみました。

ベランダで大きくなっているミントを飾ってみたら、若い頃、お菓子ばっかり作って、可愛い写真を撮ることに熱心だった頃を懐かしく思い出しました。

今は、「ミントたっぷり育ったんだけど、何かに使って!」と板長(主人)に言われても、「じゃあ、自家製モヒートしよ!」ぐらいしか思いつかないのですが・・・

でも、やっぱり飲みたいので、近々、モヒート作ろうっと。

 

 

www.madameokami.net

 

 


 

 

 

簡単!美味しい!サラダうどんの作り方【レシピ】

今日は大雨で涼しくなるのかと思いきや、蒸し暑さが半端ないですね。

ということで、こういうムシムシのときにとっても美味しいサラダうどんの作り方をご紹介します。

実はほんと簡単すぎて、作り方というほどではないですが、美味しくできたので書いておきます。

f:id:madameokami:20200613124444j:plain

サラダうどん

 

簡単!美味しい!サラダうどんの作り方

材料(2人分)

f:id:madameokami:20200613124631j:plain

材料

生うどん 300g

ツナ缶  1缶

きゅうり 1/2本

アスパラ 2本

茗荷   2本

レタス  4枚

半熟卵  2個

プチトマト 2個

めんつゆ  大さじ3

マヨネーズ 大さじ11/2

 

作り方

1.アスパラは筋をとって4等分、さっと茹でる

 レタスは食べやすい大きさにちぎり、胡瓜と茗荷は千切りしておく。

f:id:madameokami:20200613124546j:plain

材料

 

2.めんつゆとマヨネーズをよく混ぜる。

f:id:madameokami:20200613125114j:plain

混ぜる

 写真は、まだ分離しているので、もっと混ぜました。

 

3.うどんを茹でて、氷水で冷やす

f:id:madameokami:20200613125202j:plain

冷やす

 

4.盛り付けして、2.のたれをかける。

f:id:madameokami:20200613125258j:plain

板長の盛り付け

これは、板長(主人)の盛り付けです。

 

そして、こちらが

f:id:madameokami:20200613125342j:plain

私の盛り付け

同じ材料でも、こうも違うんですね。

ちなみに、私は梅好きなので、梅と紫蘇も飾ってみました

 

最後に

サラダうどんは、皆さんもよく作ると思うので、レシピってほどではないですが、これからもいろんなアレンジを考えていきたくて、まずは基本を載せてみました。

うどんは、今回、板長特製うどん(生)を使用していますが、乾麺でも冷凍でも(最近、知りました!結構おいしいんですね。)良いと思います。

野菜は、サラダらしい野菜ならなんでも大丈夫だと思います。

ツナもハムや蟹かまでも美味しいでしょうし、卵もサンドイッチの卵みたいにしても美味しそう。

マヨネーズに合う具材ならなんでも合いそうです。

上の写真にもあるとおり、私は最近、梅好きなので、梅と紫蘇をのせたら、マヨネーズのこってり感もしまり、爽やかになって美味しかったです。

酸味が美味しい季節ですからね。

お店でも、今日から酸味をきかせた冷やし中華っぽい冷やし中華うどんを始めてみました。

レモンを搾りながらいただくので、さらに酸味が感じられて爽やかです。

f:id:madameokami:20200613130313j:plain

冷やし中華うどん

ちょっと宣伝しちゃいました。

 

久しぶりにサラダうどんを作って思い出したのですが、去年、大好きで(内野聖陽さん好き)毎週見ていたドラマ「きのう何食べた?」でやっていた具沢山のお素麺、食べたくなったので、また今年も作ろうと思います。

 

 

 

 

白いビーフストロガノフなら簡単です。久々に作りました!【レシピ】

白いビーフストロガノフって?という感じだと思いますが、要はビーフのホワイトシチューって感じです。

簡単で美味しいので、我が家では定番となっています。

しかも、牛肉を奮発しなくても、美味しそうな切り落としで十分美味しいので、冬には頻繁に作ります。

最近は、とっても暑くなってきましたが、やっぱり久しぶりに食べたくなって、作りました!

f:id:madameokami:20200612131259j:plain

ビーフストロガノフ

 

簡単なのに、美味しいので、レシピをご紹介します。

 

白いビーフストロガノフの作り方

材料(2人分)

f:id:madameokami:20200612131502j:plain

材料

 

牛薄切り肉(切り落としでOK) 250g

玉葱 1/2個

人参 1/4本

マッシュルーム 5個

カリフラワー(あれば) 1/2株

コンソメスープ 500cc

生クリーム 150cc

小麦粉 大さじ3

バター 大さじ2

オリーブオイル 大さじ2

塩・胡椒

 

作り方

1.牛肉には、塩・胡椒をしておく。

 人参は、いちょう切りにして下茹でしておく。カリフラワーも小房にわけて下茹でしておく。

 玉葱とマッシュルームは薄切りにする。

f:id:madameokami:20200612131819j:plain

切る

 

.鍋にバター大さじ1とオリーブオイル大さじ1を入れ、牛肉を炒める。

f:id:madameokami:20200612132104j:plain

炒める

.マッシュルームも加えて、炒めて、火が通ったら、出しておく

f:id:madameokami:20200612132155j:plain

マッシュルーム

 

4.余分な脂をふいて、またバター大さじ1とオリーブオイル大さじ1を入れて、玉葱を炒める。

f:id:madameokami:20200612132423j:plain

玉葱炒める

 

5.玉葱が透き通ってきたら、小麦粉を少しずつ加えて、焦げないように粉っぽさがなくなるまで炒める。

 そこへコンソメスープ(今回は顆粒を水に溶いて使用)を入れる。

f:id:madameokami:20200612133003j:plain

コンソメ

 

だまにならないように、よく混ぜながら、鍋底をこそげるようにして、入れてください。

 

6.牛肉とマッシュルームを鍋に戻し、人参も加えて、5分くらい煮る

f:id:madameokami:20200612134225j:plain

牛肉をもどす

 

7.スープが少しとろみがついてきたら、生クリームを加える

f:id:madameokami:20200612134400j:plain

生クリーム

 

 下茹でしておいたカリフラワーも加える。

f:id:madameokami:20200612135349j:plain

カリフラワー

 

8.全体がなじむまで煮込み、塩・胡椒で味付けする。

f:id:madameokami:20200612134646j:plain

煮込む

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200612134830j:plain

出来上がり

 

最後に

実は、いつも入れるカリフラワーを入れ忘れていて、あとで急いで入れました。

ですが、煮込みすぎると崩れてしまうカリフラワーなので、結果、良かったです。

カリフラワーと生クリームの組み合わせっていいですよね。

我が家では、普通のホワイトシチューは滅多に作らず、こういうクリーム系のシチューが食べたいときは、この白いビーフストロガノフばかり作っています。

簡単で美味しいし、牛肉も薄切りでいいというのが、時間的にもお財布的にも魅力です。

昔、学生の頃、ホワイトソースというと、バターで小麦粉を炒めて、そこへ牛乳を入れて・・・ときちんと作っていましたが、野菜のまわりにバターの衣をつけてしまって、そこへ小麦粉をまとわせるというやり方を覚えてから、もう、こればかりです。

簡単で失敗しない、それが一番ですよね。

実は、昨夜、この美味しいシチューを楽しんでいたのですが、今朝用に用意しておいたフランスパンがちょうど焼けてしまって(?自動ではないので、焼いてしまって)、

ついつい食べてしまいました。

f:id:madameokami:20200612135931j:plain

焼き立ては食べずにいられない

勿論、サイコーでした。

朝のパンもそうですが、ワインを飲める時間のパンも最高!ですね。

またしても食べすぎです。

 

 

簡単!美味しい!鮪アヴォカドの作り方【レシピ】

昨日の日本酒とお薦めの肴のときに、ご紹介した鮪アヴォカドが、簡単でとっても美味しいので、レシピをご紹介します。

昨日の記事は、こちら。

 

www.madameokami.net

 

 

簡単!美味しい!鮪アヴォカドの作り方<レシピ>

f:id:madameokami:20200611132801j:plain

鮪アヴォカド

材料

f:id:madameokami:20200611124147j:plain

材料

鮪 切り落としでOK 160g

アヴォカド 1/2個

玉葱    1/4個

ケッパー  10粒

マヨネーズ 大さじ4

醤油 大さじ1

山葵 小さじ1弱

レモン汁 適量

塩・胡椒

 

作り方

1.鮪は一口サイズに、アヴォカドは8mm角に切って、レモン汁をふりかけておく。

 玉葱はみじん切りして、水にさらし、よくしぼっておく。

f:id:madameokami:20200611130650j:plain

切る

 

鮪とアヴォカドには、塩・胡椒する。

 醤油と山葵をあわせ、玉葱、ケッパー、マヨネーズを合わせる。

f:id:madameokami:20200611130921j:plain

塩・胡椒

 

3.鮪とアヴォカドを2.のソースで和えて、盛り付ける。

f:id:madameokami:20200611132847j:plain

出来上がり

 

最後に

レシピといえないほど簡単なのですが、これ、昨日のように日本酒にも合いますし、ワインにもぴったりのおつまみです。

私は実は、山葵が苦手なので(和食屋なのに、すみません)山葵のかわりに柚子胡椒を使いますが、これも美味しいですよ。

そして、アヴォカド、好きなんですが、お店によって、かなり味というか質が違いますよね。

今まで、結構、ハズすことが多く、選ぶのが難しいアヴォカドでした。

お店で買う時、すぐに使いたいから買うことが多いのですが、柔らかいものだともう少し黒くなっていたり、固いものだとあっさりしすぎていたりして、アヴォカドの良さが全然感じられない・・・と苦労していました。

今の時期、特に、買う時に、あまりいろいろ触れないですし、家で熟成させていても、食べごろを見極めるのが難しかったり。

そうして、見つけたのが、こちらのアヴォカド

f:id:madameokami:20200611132303j:plain

目利き

目利きが選んだ芳醇アボカド。

今回は、これにかけてみました。

そうしたら、手で触った触感は、かなりしっかりしていて、切っても崩れるほどの柔らかさではなかったのですが、食べた食感は、柔らかさ、クリーミーさがちょうどよく、買った当日いただきましたが、確かに、美味しかったです。

こちらで、324円(三越価格)はお得でした。

これからは、こちらを買って、美味しいアヴォカド料理を堪能したいと思います。

 

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

静岡の開運の夏のお酒は優しくてまさに和食にぴったりです。

今日のこのブログ、なんと100記事目です。

まだ寒い日に始めて、ほぼ毎日書き続け、このとっても暑い日に100号となりました。

いつも私の食べネタ、飲みネタにお付き合い戴いている皆さん、本当にありがとうございます。

今日は、その100号にふさわしい、めでたいお酒をご紹介してみたいと思います。

 

開運 純米 涼々

f:id:madameokami:20200610131926j:plain

開運

 

静岡県掛川市の土井酒造場さんの開運 純米 涼々

f:id:madameokami:20200610132211j:plain

涼々

 

静岡で有名な開運、こちらの夏のお酒、涼々です。

水色のラベルで夏らしさを出しています。

兵庫県産の山田錦を100%使用しています。

 

飲んでみました。

味わい

かすかにほんのり甘みを感じますが、お酒自体、しっかりしつつも強すぎない、まさに夏に飲みやすいお酒です。

前回の阿部勘さんと同様、ずっと飲み続けられそうなお酒です。

 

お薦めしたくて試してみた肴

カルパッチョ

f:id:madameokami:20200610132858j:plain

カルパッチョ

このお酒、涼々が優しいお酒なので、油はいらなかったようで、更に寿司酢をかけて酸味を出したり、柚子胡椒をつけて、ピリッとさせたりしないと、マッチしませんでした。

 

鰯のパン粉焼き

f:id:madameokami:20200610133321j:plain

鰯パン粉焼き

これまた、脂ののった美味しい鰯だったので、お酒が少し負けてしまいました。

もっとサッパリした味わいのお魚や、普通に塩焼きのほうがよかったようです。

 

鮪アヴォカド

f:id:madameokami:20200610133142j:plain

鮪アヴォカド

これは、いつもワインと楽しむのですが、日本酒にもバッチリ。違和感はなしです。

山葵や柚子胡椒を入れて楽しむと、お酒の華やかさがうまれます。

このおつまみは、簡単で美味しいので、明日のブログでご紹介します

 

ということで、

お薦めの肴

鶏の塩焼き

f:id:madameokami:20200610133553j:plain

鶏の塩焼き

シンプルな塩・胡椒が美味しいです。

 

お刺身

f:id:madameokami:20200610133841j:plain

お刺身

お酒もお魚も美味しく感じられます。

 

焼き魚(塩焼き)

f:id:madameokami:20200610134104j:plain

焼き魚

香ばしく皮を焼いた焼き魚、塩味がお酒と一緒にサッパリ楽しめます。

 

最後に

100号というのもありましたし、「普通のつまみに合わせるんじゃ、つまらない」と板長(主人)が盛んに言うものですから、敢えて、いつもワインで楽しんでいるようなおつまみをもってきてみましたが、今回のお酒、開運の涼々は、まったりさが軽めな優しいお酒だったので、脂ののっているものやオイルを使ったお料理より、サッパリしたお料理、特に和食にぴったりでした。

鮪アヴォカドは、中でも美味しく楽しめたのですが、山葵や柚子胡椒、お醤油と言った和の調味料とよく合っていたのかもしれません。

ということで、こちらのお酒 開運の涼々は、是非、和食でお楽しみください。

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net