女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

いつものミートローフ、もっと簡単に作れた!これが一番!【レシピ付】

ミートローフは、耐熱皿に入れて、オーブンで焼くので、焼いている間に他の用意ができることもあり、ハンバーグよりよく作ります。

でも、ちょっと手間だと思っていたのが、「野菜を茹でてから炒める」という点。

そこで、前回は、「茹でないでグリルする」という方法でやってみました。

 

www.madameokami.net

 

これは、これで香ばしさも味わえて、とっても美味しかったのですが、今回、もっと簡単な方法を思いつきました!

f:id:madameokami:20200909153000j:plain

ミートローフ

 

これが一番簡単!ミートローフの作り方

材料

f:id:madameokami:20200909153242j:plain

材料

合挽肉 700g

玉葱 1/4個

きのこ・ピーマン・パプリカ・人参・ズッキーニなど 250g

卵 1個

塩・胡椒・ナツメグ

バター

ローリエの葉

お好きなハーブ

 

作り方

1.玉葱はみじん切り、材料はコロコロに切る。人参など固いものは細かめに、柔らかいものは、1cm角くらいでいいです。

f:id:madameokami:20200909153731j:plain

刻む

 

2.フライパンにバターを溶かし、玉葱を炒める。

f:id:madameokami:20200909153227j:plain

玉葱

 

3.そこへ人参など固いものを先に入れて炒める。

f:id:madameokami:20200909153915j:plain

人参

 

4.他の野菜も加えて炒める。軽く塩・胡椒して、冷ましておく。

f:id:madameokami:20200909153941j:plain

炒める

 

5.挽肉に塩・胡椒、ナツメグを加え、よくもみ、4.の野菜と溶き卵を加えて、よく練る。なめらかになったら、耐熱皿に入れる。

f:id:madameokami:20200909154323j:plain

耐熱皿

 

6.上にお好きなハーブとローリエの葉っぱをのせて、200℃のオーブンで約25分、230℃に上げて、約5分焼く。

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200909154422j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

そう、とっても簡単ですよね。

切って、炒めて、混ぜて、あとはオーブンにおまかせ!です。

ふと気づいたのですが、ピーマン、パプリカ、ズッキーニは、柔らかいので、炒めるだけで大丈夫。

今まで、人参や蓮根などの固い野菜に気を遣って(?)茹でてから炒めていたのですが、そういう野菜だけは、細かく切っておけば、どれも炒めるだけで良いのでは?

やってみたら、勿論、そうでした。

最後にオーブンで焼くので、ちゃんと柔らかいですし、別にあく抜きをするような野菜でもないですしね。

ちゃんと普通に美味しく食べられて、何の問題もありませんでした。

こうして考えてみると、今まで当たり前にやってきた作業の1つ1つが、実はあまり意味がないというか省いても平気なんてことがあるのかも。

これからは、ちょっとずつ考えながら、やってみて、また簡単なメニューを増やしていきたいです。

 

そんな簡単で美味しいレシピをまとめたものがあります。

もしよかったら、見てみてくださいね。

 

 

 

レモンのはちみつ漬けとミントジュレはカルパッチョにもぴったり!お薦めです。

またまたジュレを作りました。

今回は、先日、漬け込んだレモンのはちみつ漬けと、前に作ったミントジュレを一緒にして作ってみました。

以前の記事は、こちら。

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

f:id:madameokami:20200908121550j:plain

ジュレ

 

はちみつレモンとミントのジュレは、カルパッチョにもぴったり!お薦めです!

ジュレの材料

レモンのはちみつ漬けとシロップ

ミント たっぷり

ゼラチン 2g

水 1/4C

砂糖 大さじ2

ワインビネガー 大さじ21/2

 

作り方

1.水と砂糖、ワインビネガーを器に入れて、レンジで約40秒加熱して、ゼラチンを加え、混ぜながら溶かす。

f:id:madameokami:20200908121946j:plain

溶かす

 

2.レモンを半分くらいに切って、漬け込む。ミントは少し冷めてからのせる

f:id:madameokami:20200908122034j:plain

ジュレ

 

3.冷蔵庫で冷やし固める。

f:id:madameokami:20200908122158j:plain

固める

カルパッチョにのせて

今回は、真鯛を薄切りにして、塩を軽くした上に、ジュレを細かくして、のせました

f:id:madameokami:20200908122245j:plain

カルパッチョ

ミントは、お酢のせいか、少し色が悪くなるので、全部を固めないでとっておいて、上からかけると良いです。

お好みでオリーブオイルもかけてどうぞ。

 

おまけのひとり言

レモンの部分があるので、ジュレと言っても、果肉入り、コロッとしている部分もあります。

お魚と果肉入りのジュレを一緒に食べる感じです。

はちみつ漬けなので、酸っぱさだけでなく、甘酸っぱい味になって、この季節にぴったり。

とっても美味しいですよ。

シンプルなカルパッチョも美味しいけれど、こういう一味違ったカルパッチョもお薦めです。

帆立のカルパッチョなどにも勿論、蒸し鶏やささみにも合いそうですね。

また作ります。

 

他のジュレもお薦めです。

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

 

 

 

ラムで角煮を作ったら思った以上に美味しかった!お薦めです!【レシピ付】

主人がラム好きなので、スーパーでラムチョップなども買ってきますが、私が作るのは、パン粉やマスタードなどつけてのオーブン焼きばかり。

今回、お家焼き鳥(初の試みです)で、私は、ネック好きなので、ネック(せせり)にしましたが、主人がラム串を買いました。

それで、こうやって焼いていたのですが・・・

f:id:madameokami:20200907115931j:plain

お家焼き鳥

どうも固いようでした。

思ったより美味しく感じられずに困っていたので、ラム串は諦め、違う料理にしてみることにしました。

 

f:id:madameokami:20200907120040j:plain

ラムの角煮

 

 

ラムの角煮 作ってみました!(圧力鍋使用)お薦めです!

材料

f:id:madameokami:20200907120157j:plain

ラム

ラム肉 350g

玉葱 1/2個

椎茸 3個

生姜 1片

長葱(青い部分)

煮汁(酒 1/4C・紹興酒 1/2C・醤油 大さじ11/2・みりん 大さじ11/2・砂糖 小さじ2・オイスターソース 大さじ1・八角) 

 

作り方

1.玉葱は薄切り、椎茸は、半分に切る。

f:id:madameokami:20200907120307j:plain

切る

 

2.圧力鍋に油を敷いて、玉葱を炒める。

f:id:madameokami:20200907120541j:plain

炒める

 

3.ラムも加えて炒める

f:id:madameokami:20200907120635j:plain

ラムも炒める

 

.きのこも加えて炒める。

f:id:madameokami:20200907120706j:plain

きのこ炒める

 

5.玉葱ときのこは取り出しておいて、生姜、長葱(青い部分でいいです)を入れて、水をひたひたにし、約10分煮る。

f:id:madameokami:20200907120742j:plain

茹でる

 

6.アクをすくいながら煮て、最後、煮汁は捨てる

f:id:madameokami:20200907120903j:plain

アクをすくう

 

7.圧力鍋に玉葱と椎茸を戻し、煮汁を入れて、蓋をして煮込む。強火にして、圧力がかかったら、弱火にして、約20分煮る。

f:id:madameokami:20200907121007j:plain

煮込む

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200907121142j:plain

出来上がり!

あれば、葱など飾ってください。

お好みで、七味などかけながら食べても美味しいです。

 

おまけのひとり言

もともと串焼き(焼き鳥)用のラムだったので、角煮と言っても、コロコロ煮って感じです。

でも、身質も柔らかくなりましたし、中華な味付けにぴったりで、とっても美味しく変身できました。大成功です。

主人もとっても満足だったようで、もっと寒くなったら、またラムと牛蒡を買うので、もう1回、作って欲しいとリクエストをいただきました。

今度は、もうちょっと大きいラムでやろうかな。

私は、ちょびちょびつまみながら、赤ワインを楽しんでいました。

これからやっと、赤ワインをじっくり楽しむのがいい季節になりますね。

楽しみ、楽しみ♬

 

そうそう、今、お家焼き鳥の機械がとっても欲しいのですが、主人に「これ以上、物を増やさないで」と反対されています。

でも、これ、とっても美味しそうなんです。

きっと楽しくて、はまると思うんですけどね~

 

いつもの海老チリと青菜炒めを一緒にしちゃいました!美味しいのでお薦めです!【レシピ付】

中華の献立で、あと一品何か欲しいなぁという時、よく作るのが青菜の炒め物。

それが、今回、海老チリを作ろうと思ったら、可愛い青梗菜もあったので、一緒に入れたら、それも美味しそう!とやってみました。

 

f:id:madameokami:20200906150017j:plain

海老チリと青菜炒め

 青梗菜も、海老チリのピリ辛によく合って、とっても美味しかったので、お薦めです!

 

 

青梗菜入り海老のチリソース 作りました! レシピ

材料 

f:id:madameokami:20200906150103j:plain

材料

 海老(ブラックタイガーなど) 12尾

 下味(塩 少々、酒 少々) 片栗粉

青梗菜 1袋

生姜 1片

にんにく お好みで

葱 1/2本

豆板醤 小さじ2

鷹の爪 1本

トマトケチャップ 大さじ2

酒 大さじ1

オイスターソース 大さじ1

水 1/2C

鶏ガラスープの素 小さじ1

片栗粉 大さじ1

胡麻油

 

作り方

1.海老は、塩水でよく洗い、尻尾以外の殻を剥き、背ワタもとって、下味につけておく。

 葱と生姜、にんにくはみじん切り、青梗菜は食べやすい大きさに切る。

f:id:madameokami:20200906150112j:plain

切る

 

2.中華鍋に油を敷いて、生姜とにんにく、葱を炒め、香りを出し、そこへ片栗粉をまぶした海老を加えて、色が変わるまで炒める。別皿にとっておく。

f:id:madameokami:20200906150221j:plain

海老炒める

 

3.青梗菜も芯から加えて炒める。

f:id:madameokami:20200906150242j:plain

青梗菜

 

4.さっと炒めて、別皿にとっておく。

f:id:madameokami:20200906150719j:plain

炒める

 

5.中華鍋で豆板醤を炒め、鷹の爪とトマトケチャップも加えて炒める

f:id:madameokami:20200906150747j:plain

豆板醤

 

6.鶏ガラスープと酒、オイスターソースを加えて、煮立たせる

f:id:madameokami:20200906150817j:plain

スープ

 

7.そこへ、海老と青梗菜を戻し入れ、味がなじんだら、同量の水で溶いた片栗粉を加えて、とろみをつける。

 お好みで、胡麻油をまわしかける。(香りづけ)

f:id:madameokami:20200906150839j:plain

戻す

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200906150917j:plain

出来上がり!

色合いもいい感じに仕上がりました。

味もとっても美味しいですよ。

青梗菜は、炒め過ぎると、しんなりしすぎて、かさがかなり減るので、注意です。

今回、使った可愛い青梗菜、柔らかくてとっても美味しかったです。

能登のこどもチンゲンサイだそうです。

また売ってたら、買ってみたいです。

 

おまけのひとり言

生のにんにくはあまり得意でないので、丸まま買うことは滅多になく、買った時は、もうみじん切りにして、オリーブオイルに漬けています。

そのまま置いておくと、すぐにスカスカになってしまう気がしますが、こうやって置いておくと、長持ちしますし、炒め物などに使いたい時は、そこからたら~っとたらして使えるので、便利です。

生姜は買ってきたら、気になるところだけ皮をこそげて、洗って、冷凍ですしね。

生姜もすりおろして使う時は、凍ったままで使えますし、スライスやみじん切りなどしたい時も、ちょっと置いておけば、すぐに解凍できるので、冷凍が便利です。

そういえば、はじめの頃に、こんな記事を書いていたので、良かったら、こちらも読んでくださいね。

 

www.madameokami.net

 

今日も簡単なお料理でしたが、他にも簡単で美味しいレシピをいろいろ書いています。

よかったら、こちらものぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

恵比寿のBistrot14(ビストロ・ル・キャトルズ)さんは飲み放題もあってお得です!

先日のお休みの日に、久し振りに、恵比寿のBistrot14(ビストロ・ル・キャトルズ)さんに行ってきました。

こちらは、冬に一度行って、また行きたいと思っていたのですが、何しろ、春から長いこと外食ができなかったので、いつ行けるかなぁと様子をうかがっていたのでした。

そして、先日、焼肉を食べに行った時に、こちらのお店のチラシを発見!

飲み放題プランができた(チラシ限定です)ことを知り、これは!と思って、行ってきたのでした。(飲み助ですいません)

前回は、普通にワインを注文して飲みましたが、美味しかったので、そういうお店は飲み放題も美味しいはずと勝手に信じ、楽しみに行ってきました!

 

 

恵比寿のBistrot14(ビストロ・ル・キャトルズ)さんは飲み放題もあってお得です!

場所

 渋谷区恵比寿南2-7-4

 

 

恵比寿駅から5分ちょっとくらいの静かなところにあります。

f:id:madameokami:20200905174137j:plain

住宅街

住宅街というか小さいお店がぽつんぽつんとあるような道です。

私達も前回、こちらのお店に行く時に初めて通った道でした。

ちょっとParisっぽいお店、赤だから?

tabelog.com

 

感染防止対策

そう、私達も、最近、ちょっとずつ外食していますが、それでも知らないお店は怖い。

そして、ごちゃごちゃしているようなお店は落ち着かないので、ちゃんと感染防止対策をしていて、気を遣ってくださっているお店を選んで行っています

安心してお食事できないのは、つまんないですものね。

ということで、こちらは、ちゃんと対策していらっしゃるようだったので、安心して行ってきました。

窓とドアを全部、開け放してあって、まさに全開!

消毒アルコールと一緒に虫よけが、おいてありました。

お席は、奥の半個室のようなところに、1カップルいらしただけで、真ん中の広いところに、私達だけ。

私達の帰りがけに、2組ご来店されていましたが、テラス席や、入り口に近いところにお通ししてくださっていたので、私達はずっと安心してゆったり楽しめました。

 

お料理

コースは、プリフィクスコース3800円~で、今回は、そちらに飲み放題(そのチラシが必要です)1400円をつけて用意して戴きました。

プリフィクスは、前菜とメインを5種類くらいの中から選べます

 

アミューズ

f:id:madameokami:20200905175119j:plain

アミューズ

めごちのエスカベッシュ

2枚撮ったのに、両方ぼけてます。

ワインは、まずスパークリングワインから。

ちなみに、飲み放題は、ワインだけです。(ビールは別料金です)

お酢の効き具合がサッパリして美味しかったです。

 

前菜

水茄子のアンチョビサラダ

f:id:madameokami:20200905175312j:plain

サラダ

水茄子は大好きなので、よく買いますが、お漬物で食べることがほとんど。

サラダって?と思ってトライしたのですが、塩を軽くしてあるだけで、結構、歯応えがあって、新鮮でした。

今度、私も作ってみます

 

パテドカンパーニュ

f:id:madameokami:20200905175434j:plain

パテ

こちらは、主人が選んだ前菜。

そんなにこってりしていなくて、食べやすい美味しさでした。

こういうお料理はパンも進みますよね。パンもパリっと温められていて美味しかったです。

 

スープ

枝豆の冷たいスープ

f:id:madameokami:20200905175613j:plain

スープ

これだと、大きさがちょっとわからないと思いますが、円錐形のコーヒーカップくらいです。

私は飲み始めたら、ずっとお酒を飲んでいたいので、正直、途中であったかいスープでホッとなんているのは欲しくないんです。(わがままですみません)

ですが、今回のスープは冷たいし(夏だから)、この大きさがいい感じでした。

お味もとっても美味しかったです。

 

メイン

鴨のコンフィ

f:id:madameokami:20200905180748j:plain

メイン

私はもともと鴨好きなのですが、主人も珍しく鴨にしていました。

パリっと感がとっても美味しかったのですが、なかなかのボリュームで、私には半分も食べきれませんでした。

男性にちょうどって感じです。

 

デザート

クレームブリュレ

f:id:madameokami:20200905180924j:plain

パリパリ

個人的に、飲んだ後に、デザート盛合せは苦手(またまたわがままですみません)なタイプなのですが、クレームブリュレは一時、お気に入りのスイーツだったのと、すごく薄くて、そんなにたくさんでもなかったので、私にもちょうど良かったです。

 

ワイン

スパークリングワインを何杯か戴いて、白ワイン(イタリア)を何杯か戴いて、赤ワイン(チリのカベルネソーヴィニヨン)を戴いて、また白ワインで〆ました。

この3種類の中では、白ワインが一番気に入りました。

飲み放題に、フランスワインはないそうです。コストの問題ですね。

 

お会計

こちらで、二人で¥12,540 とかなりお値打ちです。

 

おまけのひとり言

本当は、こちらのお店は、お友達と女子会をやっても楽しそうだなぁと思っていたのですが、まだまだ大勢飲みができない状況で、いつになったら??という感じです。

毎日毎日、自分のお料理ばかり食べているので、こういった外食はとっても気分転換になります。(ひらめきにもなると良いのですが。)

今年は結局、毎年恒例のビアガーデンの会をできずに、夏が終わってしまいました。

恒例行事ができないって寂しいですね。

忘年会はできるといいなぁと切に願っております。

 

他にも恵比寿でお薦めのお店

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

 

パエリアとスパークリングワイン最高です!【レシピ付き】

このブログを読んでくださっている方は、ご存知のとおり、いつも簡単なものばかり作っている私ですが、昨日はお休みだったので、ちょっとだけ頑張って(と言っても難しくはないです)、久し振りにパエリアを作ってみました!

そう、パエリアはワインを飲みながら食べたいのですが、深夜に食べるにはヘビーですし、となるとチャンスは休日のランチ

せっせと材料を用意して作ってみました!

f:id:madameokami:20200904180334j:plain

パエリアとワイン

 

パエリアとスパークリングワイン最高!

パエリアの作り方

材料 (パエリアパン28cm使用)

f:id:madameokami:20200904180547j:plain

材料

 

有頭海老 3尾

ムール貝(今回は冷凍を使用) 200g

いか 150g

玉葱 50g

にんにく 1片

アスパラ 2本

トマト缶 100g

白ワイン 1/4C

水 2C

米 1合

オリーブオイル 大さじ3

パエリアミックス(粉末) 大さじ2

塩 小さじ1/2

レモン お好みで

 

作り方

1.材料を切る。玉葱とにんにくはみじん切り、アスパラは筋をとって半分の長さに、パプリカは縦に切って、いかは食べやすい大きさに切る。

 海老はしっかり洗い、尻尾の先とけん先、足をはさみで切る。

f:id:madameokami:20200904181034j:plain

切る

 

2.パエリアパンに油を敷き、にんにくと玉葱を炒めて香りを出す

f:id:madameokami:20200904181427j:plain

炒める

 

3.パプリカやアスパラも加えて炒め、取り出しておく

f:id:madameokami:20200904181556j:plain

野菜も炒める

 

4.魚介類を炒め、白ワインをさっとかける。

f:id:madameokami:20200904181643j:plain

魚介

 

5.トマトをつぶしながら加え、水とパエリアミックス、塩を加えて、一煮立ち、少し煮詰めたら、魚介もお皿に出しておく。

f:id:madameokami:20200904181910j:plain

トマト

 

洗っていないお米をそのままスープの中に入れる。

f:id:madameokami:20200904182302j:plain

お米

 

7.強火で5分煮たら、野菜をのせて、弱火にし、約13分煮込む

f:id:madameokami:20200904182231j:plain

野菜

*ふたはしない。

 

8.お米に火が通ったら、最後の1分くらい強火にして、おこげを作る

f:id:madameokami:20200904183942j:plain

強火

 

出来上がり!

魚介をのせて、レモンを飾って、出来上がり!

レモンを搾りながらいただくと美味しいです。

f:id:madameokami:20200904184127j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

毎日、夜の晩酌は私は、スパークリングワイン(ほぼCAVA)から始めるのですが、今は暑いので、そのままずっとスパークリングワインで終わってしまう(1本飲んでしまうので)ことがほとんどです。

お昼から気にせず飲めるのが休日の良いところ。

お酒を飲むと途端に休日気分になってしまう単純な私です。

パエリアは、前まで、サフランを買ってきていましたが、何しろ高い!

ふっと風に飛んでしまうくらいの量しか1瓶に入っていないのに。

そうしたら、みつけたんです。パエリアミックスという粉末(ドライハーブもミックスされているもの)を。

これなら、高くないので、たっぷり入れられて、ちゃんとパエリアの味、香りになりました。

あと、お魚のお出汁、フュメドポワソンを使うレシピが多いのですが、いつもそんなに味が出ないなぁと思っていて、今回は使わなかったのですが、この魚介だけでしっかり味が出ました。

海老を炒めているとき、頭をしっかり押して、味噌を出すのがポイントです。

(私は張り切って押して、味噌がなんとワンピースに飛んでしまったのでした。方からのエプロンをしていたのに、そのエプロンのかかっていないところにちょうど飛びました。)注意です。

ムール貝は、生が売っていなかったので、初めて冷凍を使ってみたのですが、とっても可愛かったです。

またちゃんと生が手に入ったら、たっぷりのっけて作ってみたいです。

なんと二人で完食でした。

 

いつも作っている簡単で美味しいレシピを集めたものは、こちらです。

よかったら、見てみてください。

 

 

 

 

 

いつもの煎り豆腐をツナで作って一味違う一品を楽しみました!【レシピ】

煎り豆腐は、簡単だし、美味しいので、よく登場します。

メインは決まったけど、あと一品欲しいなぁという時に活躍します。

いつもは、鶏挽肉で作りますが、お家になかったので、ツナで作ってみました

缶詰ならいつもお家にあるし、いつもと違う味を楽しめるので、お薦めです。

f:id:madameokami:20200903111541j:plain

ツナの煎り豆腐

こちらは、いつもの煎り豆腐

 

www.madameokami.net

 

 

ツナでいつもと違う煎り豆腐を作ってみました!作り方

材料

f:id:madameokami:20200903110236j:plain

材料

木綿豆腐 1丁

ツナ 1缶

マッシュルーム(お好きなきのこで) 6個

卵 1個

長葱 1/2本

おくら(又は万能ねぎなど) 飾り

生姜 1片

胡麻油

マヨネーズ 大さじ2

醤油 大さじ1

 

作り方

1.きのこは食べやすい大きさに、長葱はみじん切りする。

 豆腐は、ペーパータオルに挟んで、レンジで約2分加熱して、水切りする。

f:id:madameokami:20200903110618j:plain

切る

 

2.フライパンに胡麻油を敷き、生姜(みじん切りでもおろしでも)を入れて香を出し、長葱を加えて、炒める。きのこも炒める。

f:id:madameokami:20200903110806j:plain

炒める

 

3.ツナも加えて炒める。

f:id:madameokami:20200903111256j:plain

ツナ

.水切りした豆腐をちぎりながら、加えて炒める。

f:id:madameokami:20200903111318j:plain

豆腐

 

マヨネーズと醤油で味付けし、お好みで胡椒もふる。

f:id:madameokami:20200903111401j:plain

調味する

 

.溶き卵を加えてとじる。

f:id:madameokami:20200903111426j:plain

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200903111517j:plain

出来上がり

万能葱や浅葱がなかったので、おくらを飾ってみました。

お好みで、胡麻もふってください。

 

おまけのひとり言

ツナは、いつもノンオイルのものを買うのですが、結構、パサパサになってしまうのでマヨネーズを加えたら、ツナにぴったりとなりました。

いつもの煎り豆腐は、黒七味をかけながら食べますが、今回は、柚子胡椒がぴったりでした。

煎り豆腐もいろんな材料で作れて簡単でいいですよね。

最近、簡単なものばかり作っているので、今日はちょっと頑張ってみます

うまくいったら、またご報告します。

 

そんな簡単で美味しいレシピを集めてみました。

よかったら、のぞいてみてくださいね。