女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

今週の朝ごはんあれこれ、小丼まで楽しんでしまいました!

先日、ポークジンジャーを作ったときに、たれをたっぷり作っていたので、余りました。

冷凍庫にしゃぶしゃぶ用の薄切り肉があって、それをさっと焼いてこのたれにからめたら美味しそうだよね、ご飯にのっけたら絶対合うよね!となり、モリモリ食べるなら朝ごはん、ということで、今週は、朝から小丼まで楽しんでしまいました。

 

今週の朝ごはんあれこれ、小丼まで楽しんじゃいました!

ご飯

薄切り豚肉の生姜焼き丼

厚い生姜焼き用のお肉ではなく、この薄切り肉で食べたかったんです。

ただ、その薄さ、フライパンにくっついてしまうと困るので、フライパン用シートを敷いて、ささっと焦げ目がつくくらいに焼いて、たれの中に漬けこんで、またささっと焼いて、炊き立ての白ご飯の上にのっけました。

真ん中にのせたのは、先日漬けておいた新生姜の甘酢漬けです。

薄切り肉なので、お肉でご飯を巻いて戴きましたが、とっても美味しかった~

ついついお替りしてしまったほどです。またやりたい朝ごはんです。

ベーコンとコーンのピラフ

コーンの缶詰があまったので、それでピラフを炊いたのですが、ご飯も全体的に黄色くなっていてびっくりしました。それにしてもコーンってほんと甘いですね。

しらすと海苔のご飯

このしらす、とっても大きいのわかりますか。

いつも結構大きめな釜揚げしらすを売っているスーパーでいつも以上に立派な、びっくりするくらい大きなしらすをみつけたので、つい買ってきてしまいました。

これはもうシンプルに味わいたいと思い、炊き立てのご飯にのっけていただきました。

なかなか食べ応えがありました。

お味噌汁は、前の日に唐揚げをやる前の油で茄子を揚げておいたので、揚げ茄子と揚げさんのお味噌汁に。揚げ茄子ってほんと美味しいですよね。大満足の朝ごはんでした。

麺類

えごまそば

福島物産展のようなお店(のものさんです)で、えごま蕎麦というのを買ってきました。

なので、それを茹でて冷たいお蕎麦でいただきました。

ちょっともちっとねばっとした感じもあり、とっても美味しかったです。

冷たいお蕎麦も美味しい季節になりましたね。

パン

生ハムサラダとパン

フルーツヨーグルトサラダとパン

ランチを外に食べに行きたい時や、ランチの時間が早くできそうなときは、これくらい軽い感じの朝ごはんにします。

サラダがメインで、パンは少しって感じです。

マヨネーズパンとスクランブルエッグ

実は、パンの宅配というのを申し込んでいて、それが届くので、冷凍してあったパンを今のうちに食べてしまおう、という朝ごはんです。

今日、やっと届いたので、食べるのがとっても楽しみ。

これについては、食べてみて、また報告します。

最近のお家飲みで美味しかったおつまみたち。

今日からGWですね。GW初日、東京は冷たい雨となっています。

今日は、最近のお家飲みのお供に美味しかったおつまみのこと、書いてみようと思います。

難しいお料理はしていないのですが、ちょっと目先を変えて作ってみて、はまっているものもあります。

 

最近のお家のみで美味しかったおつまみたち

鶏の香味揚げ

鶏のむね肉とささみを天ぷらにしたのですが、その衣に、青じそ、新生姜、茗荷を入れてみました。

もともとのレシピは、青海苔と紅生姜を入れた衣の天ぷらだったのですが、ちょうど新生姜があったので、それなら新生姜や茗荷、青じそもいいかも、と思いやってみました。

爽やかな香りが美味しく、またさっぱりする感じがします。

盛り付けはさらに薬味をのっけてみました。レモンと塩で食べても美味しいし、お肉だけでなく、お魚にも合う衣になりました。

柚子胡椒味の麻婆豆腐

いつもの麻婆豆腐は、豆板醤や豆鼓醤で辛味をつけてさらに山椒をふったり、黒七味をかけたりしていただきますが、今回のこの麻婆豆腐は、柚子胡椒で辛味をつけているもの。

仕上がりも白っぽくていつもの麻婆豆腐と違った感じ。

ふわっと柚子胡椒の香もたって、ピリ辛でとっても美味しく気に入りました

作るのも簡単なので、最近2回も作ってしまいました。

パプリカの肉詰めオーブン焼き

豚挽肉に玉葱とスパイスを混ぜてオリーブオイルを入れて1晩マリネしておいてから、パプリカやピーマンに詰めてオーブンで焼く、というもの。

いつもはフライパンで焼いていたのですが、オーブンで焼くほうが簡単だし、綺麗にできるし、味わいも美味しかったです。

お肉にしっかり味がついているので、このままでも美味しかったです。

鶏手羽元の唐揚げ

最近、というか一度やってから、はまっているのは、本格唐揚げ

 

www.madameokami.net

 

お肉は勿論、衣もとっても美味しく食べられるので大好きです。

今回は、鶏の手羽元で揚げてみました。手羽元は圧力鍋で煮込んでしまうことが多いのですが、皮はパリパリになるのが好きなので、この唐揚げですと、皮は勿論、衣もサクサク(というのでしょうか)になってとっても美味しかったです。大成功でした。

唐揚げは油が黒くなってもう捨てることになるので、その前に、と思って野菜やがんもや肉団子やいろいろ一気に揚げてしまいました。ということで揚げ物続きでしたが、揚げ物ってほんと美味しいですよね。

やっぱりおつまみに最適!って思ってしまいます。

 

美味しいランチを食べに行ったはずが、道の駅まで行ってしまいました!

前にテレビで見たお蕎麦屋さん、お蕎麦は勿論ですが、おつまみもとっても美味しそうで、蕎麦好きの主人がとっても行きたがっていました。

家からは少し距離があるので、調べてみたら、車で1時間ちょっとで行けそう、ということでお休みの日を利用して行ってみることにしました。

少しずつ渋滞していたもののなんとか着き、ただそのお店が裏道にあったので、なかなかたどり着けず、お腹はぺこぺこ。

やっとの思いでたどり着けたと思ったら、なんと「本日、完売」の張り紙が。

まだ12時半くらいでしたのに、もう。

人気のお店だったので、並ぶのは覚悟していたのですが、まさかこの時間で完売とは

わざわざ行ったので、そのショックもありましたし、お腹がぺこぺこで・・・帰りに寄れたらいいねと言っていた道の駅に急遽、行くことにしました。

 

美味しいランチを食べに行ったはずが、道の駅まで行ってしまいました!

道の駅 八王子滝山

なんだかサービスエリアみたいですね。

場所

 

途中で看板が出てくるので、曲がる場所などは間違えずに済むと思います。

ネット情報ですと、土日はすごく混んで、なかなか曲がれないとか。

平日に行って良かったです。

外観

思ったより広くて、いろいろ売っていて楽しそうですが、とにかくお腹がぺこぺこなので、まずはランチ。

そのあと、買い物することにしました。

ランチ

これ、美味しそう。

しかもお安い。

ということで、私はこの海老天付きのお蕎麦にして、運転はしないので、生ビール(運転手に悪いので、小ビール)を。

海老は細かったですけど、揚げたてアツアツで美味しかったです。

お蕎麦もこしがあって、なかなか。

主人は、八王子産のとろろそばにしていました。

 

甘味も隣で売っていて、美味しそう。

そう、食べるスペースはフードコートのようになっていて、食品売り場で売っているおまんじゅうやおやきを買ってきて食べている人もいました。

わらび餅が美味しそうでしたが、お土産物も気になるので、今回は我慢。

さらにその隣で、ジェラートも売ってましたよ。名物だということで、主人が食べていました。

売り場

お土産になりそうなお菓子も売っています。

こういうお土産物を見ていると、旅行に来た気分になりますね。

ちょっとワクワクします。

 

地酒のようなお酒も売っていますし、パンもあります。パンの値段の安さにびっくりです。

 

そして、野菜いろいろ。

ついすべて、近所の野菜かと思いきや、そういうわけでもなく、ちゃんと産地が書いてあります。

普通のお買い物に使っている人もいらしたら、いろんな野菜があったほうがいいですもんね。

 

でも、八王子産の野菜もいっぱい

結構、いろいろ採れるんですね。

 

 

お花もいっぱい売っていて、段ボールに入れて買って行かれる方も多かったです。

 

買ったもの

ということで、こんなものを買ってきました。

八王子産を中心にほかの地区のものもです。

 

そして、こちらも八王子ではないですが、大好きなので、つい買ってしまいました。

早く本当の旅行に行きたいなぁと思いつつ、小旅行気分を味わえた日でした。

 

ちなみに、食品を買うレジは、カードや電子マネーも使えますが、飲食コーナーは現金でした。

新玉葱のグラタンでパスタ作ってみました!

新玉葱の季節は、サラダやグラタンやドレッシングや肉巻きや、今のうちってくらいいろいろ楽しみますが、中でもグラタンはほんとお気に入り

前にこのブログでもご紹介しましたが、簡単な割に絶品なんです。

今回、またそのグラタンを作ろうと思って用意していたのですが、そういえばパスタを作ってみたら、どうだろう?と思いたちやってみました。

 

新玉葱のグラタンでパスタ作ってみました!

新玉葱グラタン

そう、もともといつものように新玉葱のグラタンを作ろうと用意していました。

新玉葱のグラタンは、こんな風にとっても簡単です。

 

www.madameokami.net

 

パスタ作り

.フライパンにオリーブオイルを敷き、炒めておいた新玉葱を温めます。

塩・胡椒します。

 

2.生クリームを加えて、なじませます。

 

3.その間に、パスタを茹でます。

 

4.トッピング用の新玉葱(炒めておいたもの)の上にチーズをかけて、オーブンでこんがり焼きます。

 

5.パスタが茹であがったら、2.のフライパンにパスタを加えて混ぜます。

 

 

6.味見して塩・胡椒で味を調えます。

 

7.お皿に盛って、上にグラタンをのっけて

 

出来上がり!

こんな感じのパスタが出来上がりました!

 

食べてみました!

イメージ通りの仕上がりだったのですが、とにかく新玉葱が甘いので、もっと塩気が欲しかった感じでした。

アンチョビとか違う食材を入れるか、胡椒をきかせてみるとか、もうちょっと味が欲しくなる感じでした。

でも、火を通すだけでこんなに甘くなる食材をたっぷり楽しめるなんて、なんとも贅沢な感じ。

もう少し改良の余地ありですが、それでもなかなか美味しいパスタでした。

根セロリ、初調理に挑戦!いろいろやって徹底的に味わってみました!

先日、いつもの八百屋さん(うちのお店に野菜を届けてくれる八百屋さん)に行ったら、「待ってました!」とのこと。

なになに?と思ったら、「これ、市場でもらってきたんで、また調理してみてください。」とのこと。これ、とは根セロリ

根セロリってビストロとかに行くと、サラダであったりして、結構好きなので、ついオーダーしちゃうのですが、自分では買ったこともないし、ましてや調理したこともない。

「サラダ以外にはどうやって食べるんですか?」と尋ねたところ、「なんでも。じゃが芋みたいですよ。」とのこと。

よくわからないので、ちょっとずついろんな調理法で試してみました。

 

根セロリ、初調理に挑戦!いろいろやって徹底的に味わってみました!

徹底的に、だなんて、ちょっと大げさですが、結構大きい根セロリ、半分は、主人が甘酢漬けにして、残りは私が担当しました。

根セロリ

こんな風貌なんですね。お店で食べると細く切られているものしか見てなかったので、こんなだと知りませんでした。

皮はしっかり剥いた方がいいみたいです。

揚げてみました!

じゃが芋みたい、ということで、フライドポテトならぬフライド根セロリにしてみました。

私の切り方が細かったというか、揚げ方があまかったのか、ちょっとふにゃっとなってしまいました。

ただ、セロリの香はほんのりして優しい美味しさでした。

炒めてみました!

シンプルに炒めてみました。セロリの葉っぱもあったので、それも入れて。

敢えて味付けも塩・胡椒だけとシンプルに

根セロリは、やはり柔らかくて、いつも口にしているセロリ(茎?)のようにシャキシャキとはしないのですが、これまた優しい美味しさです。

グラタンにしてみました!

私、得意のグラタンです。

バターで軽く炒めて

生クリームを注いで、少し煮詰めて。

塩・胡椒で味付けしたら、耐熱皿に入れてチーズをかけて、オーブンへ。

焼き上がり!

いい匂いです。

そしてとっても美味しかったです。じゃが芋ほどほっくほくではないのですが、少しほくっとして美味しいです。

匂いもいつものセロリほどではなく、軽くセロリの香でかなり食べやすい食材だと思いました。

酢の物で食べてみました!

主人が細く細かく切って、甘酢漬けにしていたので、それとやりいか、わかめで酢の物にしました。

やわらかいので、しっかり甘酢がしみていてとっても美味しいです。

 

ということで、どうやって食べるのかわからなかったので、いろいろやってみましたが、どれも美味しかったです。

そのもの自体の味がきつくないので、あれこれ応用がききますね。

前回のフヌイユも楽しかったですが、こんな楽しいきっかけを作ってくださった八百屋さんに感謝です。

ごちそうさまでした。

 

www.madameokami.net

 

 

今週の女将弁当は、炙り鮪のサラダ弁当、暑い日にぴったりです!

今日は良いお天気で真っ青な青空で気持ち良いですね。

気温もぐんぐん上がっていて、半袖で気持ち良いほど、いい感じです。

今日、月曜日は女将弁当の日。今週は、そんな暑い日に美味しいサラダを中心にご飯に合うおかずをいろいろ詰めてみました。

 

今週の女将弁当は、炙り鮪のサラダ弁当、暑い日にぴったりです!

4月25日(月)と28日(木)のお弁当

黒米入りご飯

炙り鮪のサラダ

鶏ささみのたらこ和え

揚げさんの卵とじ

ピリ辛こんにゃく です。

献立の内容

炙り鮪のサラダは、去年も2回やりましたが、とっても人気だったメニューです。

鮪のお腹の部分、脂ののったところを炙って、水菜やパプリカなどの野菜とサラダにしています。茗荷、新生姜、青じそなど薬味もたっぷりのっけて爽やかに味わえるようにしました。

たれを別でお渡しして、食べる直前にかけてもらうようにしました。

他のおかずもご飯が進む味わい、たらこマヨネーズで和えた鶏ささみもご飯にぴったりですし、ピリ辛のこんにゃくも箸休めに美味しいです。

そして、揚さんの卵とじは、厚みのある美味しい揚げさんをお出汁であらかじめ煮て、味をしみこませているのですが、ご注文戴いてから、温めて卵でとじているので、アツアツ、ふわふわの卵をお楽しみ戴けます

お弁当容器からもその温かみを感じて戴けるようで、今日、お渡しした方々皆さん、「あったか~い」「アツアツ!」と喜んでいただけました。

そのまま食べるのは勿論、ご飯にのっけて食べても美味しいですよ。

ということで、今日も、お魚、お肉、卵、大豆製品と蛋白質がたっぷり、そしてカロリーは約570kcal、糖質控えめな食材や調味料を使い、カロリーも抑えています。

ヘルシーで美味しいそんなお弁当を楽しんで戴けたらと思います。

今日も常連さんをはじめ、お初の方にもお買い上げ戴き、おかげさまで完売となりました。

次回ですが今週は金曜日が祝日ですので、28日の木曜日にこのメニューのお弁当を販売します。是非お楽しみください。

来週の献立

来週は、ハンバーグ目玉焼きのせアヴォカドソース、海の幸のマリネ、ポテトサラダの予定です。

ハンバーグは、お豆腐をつなぎぐらいに入れて、ふんわり、でもしっかり食べ応えのある大きさで作って、とろんとした目玉焼きと一緒に楽しんで戴こうと思います。

見た目もワクワクするような食欲をそそるようなそんなお弁当、そして勿論、美味しくて身体にやさしいお弁当を作っていきたいです。

 

 

 

先週の朝ごはんあれこれ、朝からハンバーガーセットも作っちゃいました!

いつも土曜日に「今週の朝ごはんあれこれ」の記事を書いていますが、昨日は昨日中にお伝えしたいことがあったので変更して、朝ごはん記事は今日書きます。

先週の朝ごはんは、またもやモリモリです。

 

先週の朝ごはんあれこれ、朝からハンバーガーセットも作っちゃいました!

パン

ハンバーガーセット

ハンバーグが食べたいなぁと合挽肉を買ってきたときに、勢いでハンバーグを作って冷凍しておきました。そう、いつでも食べられるように。

そのうち2個は、バンズの大きさに合うように作っておいたので(とは言っても少し縮んでしまいましたが)それを朝、フライパンで焼いてからオーブン焼き

その間に、これまた下茹でして冷凍しておいたポテトを揚げて、ハンバーガーセットに。

この日もお仕事でしたが、朝ごはんだけはなんだか休日気分で楽しいものになりました。

パスタ

イカ墨パスタとパン

パスタとパンを一緒に食べるというのがなんとも美味しくて大好き。

しかもお休みの日には、CAVAと一緒に。お休みの日には徹底的に休日気分を満喫したい派です。

しらすと海苔のパスタ

先日、お客さんから沼津の美味しい海苔をいただいたことは書いたと思うのですが、その海苔が美味しいので、パスタにしました。

シンプルパスタの方がその素材を楽しめていいですよね。勿論、しらすとの相性ぴったり。とっても美味しかったです。

新玉葱グラタンパスタ

これは、ふとひらめいて作ってみたパスタです。

本当はいつもの新玉グラタンを作ろうと思って用意していたのですが、これパスタにしたい!と急に思って変更。

このパスタの話は、また改めて書きたいと思います。

麺類

釜揚げうどん

そう、美味しい海苔をどうやって味わおうか、と思い、まずは、シンプルな釜揚げうどんにたっぷりのせてみました。

私はこういうスープのないうどんも大好きなので、とっても美味しかったです。

海苔がたっぷりあるので、ここぞとばかりたっぷりのせて。贅沢気分でいいです。

叉焼と春キャベツの焼きそば

主人が作ってくれた叉焼があったので、それと春キャベツでシンプル焼きそばにしました。

いつもはオイスターソースも使うのですが、今回は、たまり醤油とウスターソースを

中心に味付け。たまには、こういうあっさり焼きそばも美味しいです。

ご飯

アクアパッツアの〆ピラフ

めばるとあさりでアクアパッツアをしたスープが残っていたので、それを使ってピラフを炊きました。

見た目があまりに白いので、また海苔が登場!見栄えも良いし美味しいピラフになりました。

 

ということで、いただいた海苔がとっても大活躍した1週間でした。

そのままおつまみに食べても美味しいので、もう半分くらいなくなってしまいましたが、海苔はしける前にいただかないと美味しさがとんでしまうので、また今週もせっせと楽しみます。

海苔の活用法です。

 

www.madameokami.net