女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

いつもと一味違ったトマト煮込み作ってみました!ありありです。

以前によく作っていた鶏のトマト煮、最近、作ってなかったので、久しぶりに作ろうかなぁと思ったら、いつもの野菜たちがいない。

ですが、せっかくなので、あるもので、作ってみることにしました。

そして、それに合わせて、味付けもちょっと違う感じで

いつもと一味違ったトマト煮込み作ってみました!

材料

鶏もも 1枚

玉葱 1個

人参 少し

茄子 1本

長芋 5cm

トマト缶 1缶

めんつゆ 1/2C

塩・胡椒

オリーブオイル

 

作り方

1.鶏肉は、食べやすい大きさに切って、塩・胡椒をしておく。

 

野菜も食べやすい大きさに切っておく。

 

2.鍋にオリーブオイルを敷き、鶏肉を香ばしく焼いたら、別皿にとってもく。

 

3.もう1度、オリーブオイルをしいて、玉葱を炒める。

 

4.他の野菜も順に加えて炒めていく。

 

5.トマト缶のトマトをつぶしながら加え、缶の半量の水も加えて、煮込む。

 

6.具材が柔らかくなったら、めんつゆを加え、さらに煮込み、塩・胡椒で味付けする。

 

出来上がり!

美味しいトマト煮込みが出来上がりました。

そう、長芋は、いつも入れないのですが、たくさんあったのと、歯応えが美味しそうかなぁと思って入れてみたら、やっぱりの美味しさでした。

ほろっと崩れるお芋らしい食感と、長芋らしいちょっとシャキっとした食感、そして、トマト味にもぴったりでした。

それで、長芋を入れるなら、和の調味料もどうかなと思って、自家製めんつゆを入れてみたのですが、この量では、正直、そこまでわからず、勿論、美味しいのですが、隠し味程度でした。

今度は、もっとしっかりわかるくらい入れて作ってみたいです。

ちなみに、〆は、パスタにしたのですが、そのときに、お醤油をたらしてみたら、やっぱり美味しいパスタになりました。

そんなに冒険ではないですが、いつもとちょっとだけ違ったトマト煮込み、これはこれで美味しかったので良かったです。

パン宅配便「パンスク」で届いた福岡のTHE ROOTSさんのパン食べてみました!

確か、6回コースだと思うのですが、パンの宅配便「パンスク」でのパンも今回、5回目、いよいよ大詰めって感じです。

今回は、福岡のパン屋さんから届きました。

パン宅配便「パンスク」で届いたTHE ROOTSさんのパン食べてみました!

THE ROOTSさん

theroots.jp

 

以前にも福岡のパン屋さんのパンは届きましたが、今回、また違う福岡市のパン屋さん。

ホームページを見てみると、やっぱり美味しそうなパンがいろいろ。

そして、「パンとお酒と日常」だなんて書いてあります。

どうりで、ワインと食べたくなるパンが多いと思いました。

開けてみました!

可愛いサイズのもあって、いろいろたくさん入っています。

パン屋さんからのカード

「お客さまの好みや合わせたいお酒を聞きながら、パンをおすすめすることも。」なんて書いてあります。是非、行ってみて、お薦めして戴きたいです。

食べてみました!

もっちりパンドミ

こちら3枚入りでした。

まずは、シンプルなこちらから味わってみました。

トーストしていただいたのですが、パンを焼いているらしい良い匂いで、楽しみがふくらみました。

耳はカリッとサクサク、コシがあって、もっちり美味しいパンでした。

 

コンプレ80

全粒粉を80%も使用しているとのことですが、生地がつまっていて、しっとりやわらか、蒸しパンみたいな感じがしました。

生地がほんのり甘くて美味しかったです。

 

サワードウブレッド

サワー種らしい香がしました。酸味は思ったほどでなく、もっちり感が美味しかったです。

ハムやチーズにぴったりでした。勿論、ワインにも

そして、手作りの梨ジャムがあったのですが、それとも美味しかったです。

バケット

皮は薄くてカリッと、軽い味わいでした。

朝ごはんにも食べやすい美味しさでした。

 

ミニチャパタ(ごま)

可愛いサイズのチャパタです。そして、小さめの胡麻はかなりたっぷりです。

チーズと食べても美味しそうでした。

 

ミニチャパタ(プレーン)

塩とオリーブオイルを感じるパンで、生地がとっても美味しかったです。

どんどん食べてしまう美味しさで、また食べたいパンでした。

 

アリコルージュ

大納言小豆がたっぷり入っています。

この甘さがおやつにも良さそうでした。

私の温め方が悪かったのか、ちょっと噛みにくい、噛み切れにくい生地になってしまいました。

 

ビーノ

枝豆とチーズが入っているのですが、塩気がいい感じで、おつまみにもなりそうなパンでした。

こちらもアリコルージュと同じく、ちょっとかみくくなってしまったので、薄く切って、カリカリに焼いて、おつまみにしてもいいかなと思いました。

 

スコーン(レモンと紅茶)

サクッとして、ほろっと崩れる感じで、とっても美味しいスコーンでした。

普通のスコーンより軽い感じです。

レモンピールの爽やかな感じと紅茶の茶葉で、レモンティのイメージ。

レモンがきいていて美味しいです。ほんのり甘いのは、水あめの甘さでしょうか。

外側のさっくりも美味しいし、ホワイトチョコもいい感じでした。

 

パンドロデヴ(コーヒー)

外側と中の生地が違うように感じるパンでした。

中はもっちり、外はカリッとしていました。

コーヒーというより麦芽のような複雑な苦味がありました。

チョコも入っているとのことですが、甘みより、酸味や苦味を感じます。

(一緒に食べた主人は、チョコの味を一番感じる、と言っていて、ちょっと意見が割れてしまいました。)

ヘーゼルナッツがごろっとたっぷり入っていて、贅沢なパンでした。

 

まとめ

それぞれパンの袋の裏に、QRコードがあって、温め方が書いてあるのですが、今回のパン屋さんは、どれも普通にトーストする感じの温め方でした。

今回、ちょっと温め方が悪かったのか、アツアツのはずが少し冷めてしまったからか、噛み切るのが難しくなってしまったパンがあって、本当のパンはどんななんだろうと思いました。きっともっと美味しいはず。

冷凍技術はすごいけど、やっぱりパン屋さんで焼きたてのものを買って、すぐ食べたいなぁと改めて思ってしまいました。

今回のパン屋さんのパンは、どれも美味しく、生地が好きでした。

中でもシンプルなチャパタプレーンや、バケットが好きで、あとはスコーンが日頃食べないのですが、また食べてみたい美味しさでした。

ごちそうさまでした。

いつもと違った肉巻き、作ってみました!新しい発見ありです。

先日、しゃぶしゃぶをしたのですが、そのお肉が余ってしまって、どうしようかなぁと思ったのですが、極薄切りでもなくて、焼けるくらいのお肉だったので、久しぶりに肉巻きにすることにしました。

ただ、巻きたい野菜がみつからず、ふとひらめいて、いつもとは違うものを巻いてみることにしました。

いつもと違った肉巻き、作ってみました!

材料

そう、今回、お麩と、揚げさんに挑戦しました。

あと、長芋は何度もやっている定番ですね。

手順

1.お麩は、半分に割り、水に漬けて柔らかくし、よく絞っておきます。揚げさんは、cmくらいの幅に切って、油抜きしておきます。

 

2.お肉をひろげて、軽く塩・胡椒し、材料をしっかり巻いていきます。

揚げさんを巻いている写真も撮ったはずが・・・ありません。

揚げさんは、お肉1枚に、揚げさん(1.5cm幅に切ったもの)2本を巻きました。

 

3.これは、かなりレギュラーメンバーですが、あったので。

 おくらは、中の種をとって巻いています。

 

4.巻き終わり。

 今回、副菜で、春巻も揚げたかったので、巻いています。

 春巻は、この間、SNSで見つけた、海老と紫蘇を春巻の皮に巻くだけ、というもの。春巻の皮は、半分の幅にしたのですが、それでも全部巻くのは多そうだったので、長さも半分だけ巻いています。

 

5.フライパンに油を敷き、肉巻きの巻き終わりを下にして焼いていきます。

 転がして、両面、色よくなるよう焼きます。

 

6.麺つゆをアレンジしたたれ(自家製めんつゆは、甘さ控えめなので、少し甘めにしました。)を流し入れ、全体にからませます。

 

出来上がり!

こんな感じで、出来上がりました。

食べてみました!

まず、おくらと長芋は、いつもの味なので、美味しいです。ねばりとシャキっと感もあって。

そして、お麩ですが、はじめ、たれに漬けこむか、麩チャンプルーのように卵をしみこませてから焼きたかったのですが、主人(板長)が「辛くなりすぎるよ」とのことだったので、そのまま焼いてみたら、やはりちょっと味が物足りなかったです。

次回は、たれか卵でまたトライしてみます。

そして、揚げさんですが、これ、美味しかったです。

カリッと焼いたお肉の中に、揚さんの少し柔らかな食感、というのも楽しかったです。辛いのが好きな方は、七味などふりかけてから巻いても美味しいかもしれません。

これ、またやってみたいです。

おまけの一品

そして、海老と紫蘇を巻いて揚げただけの春巻、これもなかなか美味しかったです。

軽くお塩をつけて食べたのですが、そのままでも美味しいくらい、中の海老に軽く塩をしたら、そのままいただけますね。

梅好きとしては、梅肉も一緒に巻いて、そのままというのもやってみたかったです。想像できる美味しさですね。

春巻の皮は、10枚入っていて、先日、海老しんじょうの春巻をやった残りを使ったのですが、今までは、一度に使わないと、と思って、一気に作って揚げて食べて、と、お腹もいっぱいになって大変でした。

ですが、ちょこちょこいろいろ包んで揚げるって楽しいなぁと思ったので、残り2枚もなにか別な一品にして楽しみたいと思います。

 

 

www.madameokami.net

 

www.madameokami.net

 

www.madameokami.net

 

www.madameokami.net

 

www.madameokami.net

 

今週の女将弁当は、鰯の蒲焼き丼と鶏カシュー弁当、疲労回復にぴったりです!

今日は、私が担当している女将弁当の話です。

女将弁当は、毎週月曜日と金曜日のお昼にやっていて、私が献立をたてて作っているヘルシー弁当です。

今週は、夏の疲れも出てきたころかと思い、疲労回復に役立つ食材を入れたお弁当にしてみました。

今週の女将弁当は、鰯の蒲焼き丼と鶏カシュー弁当、疲労回復にぴったりです!

9月5日(月)と9日(金)のお弁当

黒米入りご飯の鰯蒲焼き丼

鶏肉とカシューナッツの炒め物

出汁巻き玉子

きつねと九条葱の煮浸し

白菜のゆかり漬け です。

献立の内容

脂がのって美味しい鰯の蒲焼き丼は、前にもやっていて人気ですが、鰯は、栄養価も高く、疲労回復にも効果があると言われています。

甘辛のたれで焼いた蒲焼きは、ご飯が進みますね。

また炒め物のカシューナッツも美肌効果、アンチエイジング、疲労回復に効果があって、元気が出そう。とろみもついていて、ご飯にもぴったり。

出汁巻き玉子、きつねと九条葱の煮浸しは、前々からあいおいで人気の定番メニュー、お出汁がきいた玉子、お出汁のしみた揚げさんと九条葱でホッとして、白菜のゆかり漬けは箸休めにどうぞ。

ご飯が進むおかずが詰まっているので、食欲が出てくれるのではないでしょうか。

暑い夏の日が続いて、疲れも出てきた今、こんなお弁当を食べて、元気をつけていただきたいと思って作ってみました。

今日のお弁当もお肉、お魚、卵、大豆製品が入って蛋白質がしっかり摂れて、約620kcal、お持ち帰りは、¥880です。

店内でお召し上がりの場合は、+¥70でお味噌汁がつきます。

先程も、こんな感じで、定食のようにお楽しみいただきました。

綺麗にお召し上がりで嬉しかったです。

来週の献立

来週は、お肉が主菜がいいなぁと思い、ハンバーグにします。煮込みハンバーグきのこソース・チーズオムレツ・豆サラダの予定です。「来週も美味しそう」と言って戴いたので、また、美味しいと喜んで戴けるお弁当を頑張って作りたいです。

おまけのひとり言

先週の金曜日、女将弁当の日は、台風の影響か、ものすごい雨の日でした。勿論、それでも、お弁当は用意していましたが、こんな雨の日は、お勤めの方たちも朝のうちにお弁当など買って行って、お昼は出ないかなぁなんて少し思っていたんです。

そうしたらびっくり!

開店前からご予約のお電話やら、「もう売ってますか~」とご来店いただいたり、とあれやこれやであっという間に完売となってしまったんです。

本当にありがたかったです。お天気が悪くても傘をかして、わざわざ買いに来てくださるということが。

わざわざ行ったけど美味しくて良かったね、と食べて戴いてたらいいなぁと思います。

 

簡単!美味しい!海老しんじょう春巻、作りました!お薦めです!

海老好きの私は、海老しんじょうも大好き。お店に行って、海老しんじょうのなんとか、というメニューがあると、必ずオーダーするほど。

今回は、久しぶりに春巻が食べたいなぁと思って、皮を買ってきていただので、海老しんじょうの春巻を作ってみることにしました。

お魚のすり身を使ってもいいけど、あれなら、もっと簡単にできるはず!と思いついて、やってみました。

簡単!美味しい!海老しんじょう春巻、作ってみました!

材料(細め10本分)

海老 180g

はんぺん 1枚(110g)

春巻の皮 5枚

塩 少々

揚げ油

*海老の量は目安です。私は、はんぺんより海老が多いほうが好きなので、こんな感じにしましたが、お好きな感じでどうぞ。

作り方

1.海老は、背ワタをとって、塩水でよく洗い、水気をふいて、粗めにたたく

 

2.はんぺんは、フードプロセッサーなどで細かく、なめらかにする。

 

3.なめらかになったら、1.の海老1/3くらいも混ぜて、少しなじませる。塩も加えて混ぜる。

 

4.お皿に出して、粗めにたたいた海老も混ぜる。(食感を残したいので。)

 結構、もっちりしています。

 

5.春巻の皮をななめ半分に切り、4.をのせて巻いていく。巻き終わりは、小麦粉を水で溶いた糊でしっかりとめ

イメージとしては、普通のころんとした春巻ではなく、細め、長めに巻きたいと思ってやってみましたが、この海老しんじょうが結構、手にくっつくので、のばすのが大変でした。

 

ちょうど帆立のソテーも作ろうと思って、帆立のひもがあったので、それも巻いてみました。贅沢気分です。

 

6.フライパンに揚げ油を熱し、色よく揚げる。

 

 

しっかりとめたはずが、油の中でやぶけてしまったものがありました。

はねて危ないので注意です。

 

お皿に盛って。

出来上がり!

そのまま、塩を軽くつけて食べたり、すだちを搾ったりしていただくととっても美味しかったです。

スイートチリソースも合うとは思ったのですが、その味しかしなくなってしまったら、もったいないので、今回は我慢。お醤油も普通のお醤油では濃すぎるので、出汁醤油くらいが美味しいです。

こんな簡単なものを海老しんじょうと言っていいのかわかりませんが、これでも十分美味しいし、いいおつまみになりました。

いつもお店で食べると、お替りしたいくらいだったので、いっぱい揚げてみましたが、はんぺん効果なのか、かなりお腹いっぱいになってしまいました。

今度は、はんぺんの量をもっと減らして、海老や帆立の量を増やして、また作ってみようかなと思っています。絶対、美味しいはず!

今週の朝ごはんあれこれ、お土産物も登場!大活躍でした!

私もお友達や人に会うとき、お土産を持っていくのが好きですが、うちのお店のお客さんは、本当にありがたいことに、お客さんなのに、お土産を持ってきてくださる方が多いです。

「お客さんなので、たくさん食べて飲んでくれればいいんですよ。顔見せてくれればいいんですよ。」と言っても、「〇〇だったから」と持ってきてくださる方が多いです。

本当にありがたいです。

今回は、そんなお土産物も、朝ごはんに登場しました。大活躍です。

今週の朝ごはんあれこれ、お土産物も登場!大活躍でした!

麺類

すだち冷麺

そう、徳島出身の方から、すだちをたっぷりいただきました。お店では、人気のすだちサワーを登場させたのですが、それだけでは追い付かず、そして、こんなにたっぷり使えるのもあまりない機会だ、と思い、すだち蕎麦を食べたいと思いました。

ただ、どうやって作るものかわからず、夏の終わりに食べたいと思って買っておいた冷麺(盛岡冷麺)があったので、すだちをたっぷり浮かべていただいてみました。

そうしたら、とっても美味しかった。

冷麺のスープの甘酸っぱい感じと爽やかなすだちがぴったりでした。

すだち冷やし中華

調子にのって、冷やし中華にものっけてみました。

ところが、こちらはスープというほどではなく、たれだったので、うまくなじまなかったです。なので、搾って搾って、香を出していただきました。

やっぱりスープたっぷりのものがいいですね。

カレーうどん

鶏鍋をやった翌朝、〆にうどんを入れようと思ったのですが、カレーの残りもあったので、それも入れて、カレーうどんにしました。

勿論、とっても美味しかったです。モリモリいってしまいます。

パスタ

トマトとツナのパスタ

そう、このツナ、普通のツナと違うんです。

静岡のお客さんにいただいたオリーブオイルで漬けた豪華なツナ。

「オイルも美味しいから捨てちゃダメ」ということだったので、パスタにしてみました。

思ったよりオイルは多くなかったので、パスタにするのに、我が家のオリーブオイルを足してしまい、ちょっとわかりにくくなってしまったのが残念です。

普通にそのままつまんだほうがよさそうです。

ご飯

カレーライス

朝ごはん決めてない、ひらめかない、と思っていたときに、前にたっぷり作って冷凍してあったカレーがあることに気付き、急いで解凍して、白ご飯を炊いて、カレーライスにしました。

もともとつまみ用に作っているので、朝ごはんにしてはかなりスパイシー、お気に入りのらっきょうに助けられました。

そう、このとき、解凍したカレーがまた少し残ったので、上のカレーうどんに活用となりました。

トマトチーズリゾット

先日、トマト缶で簡単なビーフストロガノフを作ったブログを書いたのですが、そのとき、残ったスープでリゾット風にしました。

本当は、そのスープで、ご飯を炊いてしまおうと思っていたのですが、お米が柔らかくならなそうだったので、一度、ご飯を炊いてから、スープで煮込んで、チーズも入れてみました。

しっかりトマト味のご飯も、のびるチーズもとっても美味しかったです。やっぱり〆は最高ですね。

 

www.madameokami.net

 

パン

パンスクのパン

また、パンスクのパン(パン宅配便)が届いたので、食べ始めました。まずは、食パンから、と思ったら、なかなか美味しいので、次のパンが楽しみです。

全部、食べたら、また感想ブログ書きます。

お友達とHacienda del cielo(アシエンダデルシエロ)さんで楽しい昼飲みしてきました!

先日、久しぶりにお友達と会うことになり、はじめランチに行こうと言っていたのですが、お昼は私が仕事だったので、それが終わってから、ちょっと半端な時間に飲みに行くことにしました。

そうすると、ちょっと困るのがお店選びですが、前に行ったことのあるお店が、ずっと通しでやっているというのと、一緒に行くお友達が、「そのお店、前から気になっていたの」と言うので、予約して昼飲みに行ってきました

お友達とHacienda del cielo(アシエンダデルシエロ)さんで楽しい昼飲みしてきました!

Hacienda del cielo(アシエンダデルシエロ)さん

www.huge.co.jp

代官山駅から徒歩5分もかからないところにあります。

テラス席もあるのですが、まだ暑い日だったので、店内の窓際、東京タワーの見える景色の良いお席にしていただきました。

メニュー

 

前に来たときは、ランチタイムに来たので、ランチセットにしましたが、今回は、ランチタイムが終わっていたので、こちらのメニューから気になるものをいくつか選んでみました。

メキシカンはあまり食べたことがないので、料理名が全然よくわかりません。

ワインメニュー

店員さん曰く、メキシカンにはロゼワインが合うとか。

昼飲み

そう、こんなキャンペーンもやっていました。ただでさえ、お安いワインがたくさんあるのに、さらに安くなるなんて、すごいですね。

食べたもの

帆立とシトラスのトスダーダ

なんだか昔々の給食のお盆みたい、と思ったら、お友達曰く、これがメキシカンらしいとか。そうなんですね。

でも、お皿に乗せたほうが美味しそうに見えるけど。

彩りが綺麗。ナイフで切って、手でいただきました。

クラシック・ナチョス

数少ない私の知っているメキシカンです。おつまみにぴったりです。

牛すじとマッシュポテトのタキートス・デ・レス

パリパリに揚げてある皮が美味しかったです。

水だこときゅうりのセビーチェ

これ、普通に爽やかな味かしら、と油断して食べたら、結構辛い!

よく見てみたら、中にグリーンの刻んだものが。これ、ハラペーニョでしょうか。

牛ハラミステーキのビーフ・ファヒータ

せっかくだから、お肉も食べたいなぁと思い、オーダーしてみました。

そうしたら、こんな風に。

ファイヤーです。

凄い。

店内の皆さん注目しちゃう感じです。

お肉には、野菜もたっぷりあって、ソースもあって、トルティーヤがついてくるので、それで巻いていただきます。

お肉は大好きなハラミなので、美味しかったです。でも、なんだかんだと結構、食べたので、お腹いっぱい。

トルティーヤ、全部は、食べられませんでした。

これ、早めに(お腹いっぱいになる前に)オーダーしておけばよかったです。

 

そんなこんなで、スパークリングワインで乾杯した後、白ワインをボトルでシェアし、最後にロゼをグラスでいただきました。お友達の〆はビールでした。

乾杯ワインとボトルワインが、昼飲み適用時間だったので、20%オフになっていて、とってもお手軽に美味しいメキシカンを楽しめました。

ごちそうさまでした。

楽しい時間だったので、また行きたいです。今度は、今回、お留守番だった主人を連れて行ってあげようかなぁと思っています。何を食べたか報告したのに、私の説明では全然よくわからない、ということだったので。