女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

麻布十番の大越さんで、赤と白のパスタを味わってきました!

もう何年か前だと思うのですが、テレビで見てからずっと気になっていた洋食屋さん、麻布十番の大越さん。

その後、前を通りがかったこともあるのですが、なかなか機会がなくて、行けなかったのですが、今回、そういえば、と思って行ってみることにしました。

行く前に、口コミを読んでいたのですが、いろいろ書かれていて、迷うこともいろいろ。

でも、とにかく食べてみよう、と思って行ったら、なかなか食べたことのない味わいを楽しむことができました。

 

麻布十番の大越さんで、一味も二味も違うパスタを味わってきました!

大越さん

tabelog.com

 

店頭

看板のグリーンと赤が目印です。

 

お昼もやっていますが、夕方は17時から。

一番乗りしました。

店内

思ったよりこじんまりで、お昼時はいっぱいだと聞いていましたが、それもそのはず、でした。

私達は奥のテーブルへ。

メニュー

そう、メニューがたくさんあるんです。

迷いますよね。

今回は、あらかじめネットで見てから、決めて行きました。

でないと、かなり時間がかかりそう。

そして、いつも私より決めるのが遅い主人にも、前日に決めておいてもらい、ただ、行きに歩いている時、ちょっと変えてしまったので・・・

お飲み物メニュー

大きなメニューの右下に「生ビール」が書いてあって、それだけかと思っていたら、裏にもこんなメニューが貼ってありました。

しっかりお酒が飲めるお店なんですね。

食べたもの&飲んだもの

生ビール

まずは、生ビール。

小皿で煮物が出てきました。煮物というのがなんだか嬉しい。

海老フライ

サイドメニューに海老フライがあったので、オーダーしてみました。

長さはそんなにありませんが、ちゃんと太った海老で、プリっとしていて、衣もカリっと美味しい海老フライでした。

マヨネーズは自家製でしょうか、塩がきいているまったりマヨネーズでした。

焼き玉子つきスパゲッティ

私はこれが気になっていたので、こちらに。

ナポリタンの上にオムレツがのっているというもの。

割ってみると・・・

こんな感じで、ふわとろです。

卵は美味しかったですが、ナポリタンは、あまりトマトらしさなどなかったような気がしました。

皆さん量が少ない、と書いてありましたが、私には多いくらい。

ポークソテー付きスパゲッティ

主人は、こちらにしました。

こちらは、何も言わないと、白いスパゲッティになります。

白いのってどんな?と思って食べてみたのですが、塩味ですね。

あまりバターがきいているとかではなく、本当にシンプルな塩味。

ポークソテーもあっさりな感じでした。

赤と白のスパゲッティ

こんな感じで、2人で赤と白のスパゲッティを食べてみたのですが、どちらもかない柔らかい。

アルデンテではないにしろ、コシという言葉はどこへ?というくらい柔らかい。

昔懐かしソフト麺を思い出すくらい。

昔からの洋食屋さんならではなんでしょうか。

貴重な体験でした。

おまけのひとり言

はじめ、主人は、ポークカツにしようとしていたのですが、「いわゆるとんかつより、ポークソテーとかのほうがソースの味とかでお店の味がわかるんじゃない?」と偉そうなことを私が言ったばかりに、あまりに淡泊なポークソテーを食べることになってしまった主人。

海老フライは美味しかったので、ポークソテーのほうが美味しかったかもしれません。

シンプルで美味しいものもたくさんあるのですが、淡泊すぎるというのはちょっと物足りない気分になってしまいますね。

特に男性には。

ビールの後、ハイボールを2杯飲んでいた主人なので、よけいにもうちょっと味のあるものが嬉しかったのかも。

なかなかない体験でした。

ごちそうさまでした。

最近、時間のない時に作ってもらったおつまみたち

最近、時間がない、と言っても、ご飯を食べる時間、おつまみを食べる時間はあり、ただ、じっくり作る時間がなかった、という感じでした。

なので、ささっと作れるもの、メニュー名もないようなものばかりでしたが、主人が協力してくれて、美味しいものを作ってくれたりしたので、おかげさまでホッとする時間も作れました。

そんな時に、作ってもらった一部を載せておきます。

 

最近、時間のない時に作ってもらったおつまみたち

炒め物など

鶏とたっぷり野菜の中華炒め

上の写真です。

鶏肉とピーマンを中心に、家にあった野菜でささっと作ってくれました。

中華鍋で作っていたのですが、一度に入らず、別で炒めたものも追加して。

ボリュームがあって、胡椒がきいていて美味しい炒め物でした。

主人が作ると、私と違った味付けで出来上がるので美味しいのは勿論、楽しいです。

牛肉としらたき炒め

私が食べたくて用意しておいたのですが、最後の味付けをしてもらいました。

しっかり味がして、おつまみには勿論、お弁当にも持って行きたい一品でした。

焼き物

豆腐ハンバーグ

ヘルシーが食べたくて、豆腐ハンバーグを作ろうと思っていたら、主人がちいさめなものをたくさん作ってくれました。

これだと、ナイフで切ったりしないで、お箸ですぐ食べられるので、おつまみにぴったり。

でも、ぱくぱく進んでしまってついつい食べ過ぎになりますね。

焼き茄子

焼き茄子って好きですが、なかなか自分では作れないもの。

なので、食べたいと思ってもなかなか機会がなかったのですが、美味しそうな立派な茄子があったので、ふと作ってくれることになりました。

焼き網でじっくりこんがり、すごく香ばしいいい匂いがして、アツアツの皮を剥いて仕上げてくれました。

ちょうど山芋があったので、おろして、かけていただいたら、まったりしてまた違った一品に。

ごちそう感が出ました。

残念ながら日本酒がなかったのですが、一緒だったら、もっともっと美味しかったかなぁと思います。

揚げ物

ささみ春巻

ささみで春巻を、と言っていたら、主人が作ってくれました。

私がささみで作る時は、そぎ切くらいはするものの長いまま使うことが多いのですが、主人はぶつ切みたいにして、みんな同じ大きさになるように巻いていました。

なるほど~という感じでしたが、しっかり詰まり過ぎだったのか、ちょっとボリューミーでした。

美味しいからつい食べてしまったんですけど。

梅紫蘇はよくやるので、勿論美味しかったですが、今回初めてやったわかめ、これも塩気がいい感じで美味しかったです。

鳴門わかめってほんと美味しいですね。

今、しょっちゅう食べています。

おまけのひとり言

いろいろ美味しいものを作ってくれるのは有難いのですが、一つ言わせてもらえるなら、とにかく量が多い

これは絶対、2人分じゃないよね~という量が出来上がります。

そして、2人して、あると結構食べてしまうのです。

それでも、私は途中でリタイアしますが、主人は完食することが殆ど。

食欲があることは良いこと、と言っているレベルじゃないですね。

これからは、量もきちんと調整して、私のダイエットも再開したいです。

 

 

自分のお弁当作り、隙間をうめようと詰めているとごちゃごちゃになってしまいます

先日、資格試験を受けたことを書きましたが、勉強する時間を作るためにいつもの生活を意識して少し変えました。

そんな中、時間をできるだけかけないようにしたのが、自分のお弁当作りです。

お料理が得意、とは言えないのですが、好きは好きなので、何か作り始めたりすると、ずっとキッチンに立っていろいろやっている、そういうことはよくあります。

楽しいので、苦ではないのです。

でも、あっという間に、何時間もたってしまっていたりするので、今回は、勉強時間のために、まずできるだけ手をかけないようにしました。

なので、できたお弁当は適当もいいところ、あるものを詰めて詰めて・・・なんだかごちゃごちゃ。

主人には毎日できたお弁当を見てもらっていたのですが、「ほんとにごちゃごちゃだな」と笑われるほど。

味は美味しかったので、本人的には良かったのですが、やっと落ち着いたので、これからはもうちょっと綺麗なお弁当を心がけたいです。

 

自分のお弁当作り、ごちゃごちゃ詰めて

鰯の蒲焼き弁当

上の写真です。

鰯の蒲焼き

根菜の煮物

蓮根チーズ焼き

ほうれん草とハムのオムレツ

プチトマト です。

鰯の蒲焼きも蓮根のチーズ焼きもおつまみで作ったものです。

蒲焼きは、お醤油で甘辛に、蓮根のチーズ焼きは、塩・胡椒だけですが、チーズの香ばしさと塩気がいい感じで、お弁当にも楽しめる味でした。

根菜の煮物は、冷蔵庫にある野菜をことことお出汁で煮て、ちょっとお醤油を入れただけ。

それでもホッとする美味しい煮物になったので、お弁当のおかずに困ったら、こういうのもいいなぁと思いました。

オムレツは、お弁当用によく作るレンジで仕上げるオムレツです。

ほうれん草は茹でてお出汁に漬けておいたので、そのまま食べても良いし、こうやってお料理にもすぐ使えて便利です。

焼売弁当

焼売二種

根菜の煮物

厚揚げとほうれん草の卵とじ

プチトマト です。

焼売は、自分で作って冷凍しておいた皮なし焼売と市販の焼売(平田牧場の焼売です)を蒸籠で蒸して入れました。

厚揚げはダイエット弁当に大活躍の食材なので、メニューに困ると炊くか焼くかで使います。

この時も簡単に香ばしく焼いてから、ほうれん草と一緒にさっとお出汁で煮て卵でとじて。

簡単でも美味しい一品、厚揚げは満足感もあっていいですね。

煮物は、先日のお弁当と一緒ですが、お弁当の隙間が気になって、いろんなところに詰めていたら、なんだかごちゃごちゃになってしまいました。

もともと盛り付けが苦手な私ですが、お弁当の詰め方って大事ですね。

ハンバーグ弁当

ハンバーグ

海老しんじょうとわかめの煮物

きのこソテー

ほうれん草の胡麻和え

茹で卵とハム です。

これ、お弁当のメニュー??って感じのものも入っていて、適当なお弁当。

そう、トマトをきらしていた時に、やっぱり赤い色がないとお弁当として寂しいなぁと思って、冷蔵庫を見渡したのですが、赤いものが何もなくて、ハムを丸めて入れてしまいました。

は?という感じで、反省ですが、このまま持って行きました。

蟹玉弁当

ハンバーグ

ブロッコリーのソテー

蓮根と根菜の明太和え

蟹玉

海老しんじょうとわかめの煮物 

です。

時間をかけなかった時のお弁当のおかずは、2日分まとめて作ったりしていたので、似たようなお弁当になることもありましたが、全部が一緒ではないので、美味しく楽しめました。

蓮根の明太和えは、いつも蓮根だけで作るのですが、ほかの野菜も入れて作っていたら、どれも明太子にあうので、美味しかったです。

そして、蟹玉は、かにかまで。

卵の鮮やかな黄色は美味しそうに見えて食欲も出ていいですね。

 

と、こんな感じの適当弁当で、お見せするほどではないのですが、せっかく作ったので、載せてみました。

「晩酌の流儀」の鰻のコース、スーパーの鰻がごちそうになります!

昨日のブログにも書きましたが、昨日は大切な試験があって、それが終わったら鰻を食べようと決めていました。

鰻屋さんではなくて、我が家で。前もって鰻を買って冷凍庫に寝かせておきました。

そう、前にもやってとっても美味しかった「晩酌の流儀」で見た、安いスーパーの鰻が格段に美味しくなる、という方法、それがあれば、お家でもスーパーの鰻がごちそうになるんです。

なので、昨日もその方法で、美味しい鰻の数々を楽しみました。

 

「晩酌の流儀」の鰻のコース、スーパーの鰻がごちそうになります!

鰻の準備

鰻は、今回も1尾¥1200くらいのスーパーで買った養殖の鰻です。

コツがあって、それをやれば天然でなくても、安くても、国産でなくても、美味しくなるので、高いものを買う必要がないのです。

以前のブログにも書きましたが、濃いめのお茶を煮だして、そこに鰻を入れて、10分煮る、それだけなんです。

そうしたら、洗って(お茶葉もついていると思うので)水気をふいて、あとはたれをかけながら煮詰める、それだけです。

今回は、別で、鰻のたれも買っておいたので、それもかけながら煮ました。

鰻の蒲焼き

それで、蒲焼きは出来上がりです。

山椒をかけつついただきました。

びっくりするほどふっくら美味しくなります。

変な臭みなどまったくないので、ぱくぱくどんどん食べられる美味しさなのです。

うざく

本当は、うざくって胡瓜や茗荷などと一緒に食べると思うのですが、この時期、胡瓜も高い、ということで今回は、玉葱とわかめにしてしまいました。

でも、シャキシャキの玉葱と磯の香のわかめは鰻にもぴったり

白だしとお醤油とお酢とみりんを使って、甘酸っぱい味付けで、仕上げました。冷たく冷やしておいて、いただくとサッパリ美味しく楽しめました。

鰻の卵とじ

本当は柳川風だったので、ごぼうなのですが、今回もごぼうがなかったので、長葱で。

でも、じっくり煮た長葱がとっても美味しい

ふっくらした鰻とお出汁、そして、柔らかい葱、ふんわり卵がとっても美味しい一品となりました。

 

と、こんな感じで、とっても美味しい鰻のコースを楽しむことができました。

お供には日本酒を。

お酒

主人が帰りに買って来てくれました。

この時期、美味しいひやおろしです。

味わいは、思ったより優しく、喉越しも良い飲みやすいお酒、「やっぱり鰻には日本酒だよね~」とゆったり味わいました。

 

本当は、ひつまぶしもやる予定だったのですが、蒲焼きでたっぷり食べてしまって残りはなし。

また機会があったら、ひつまぶし用に買って来て楽しんでみたいです。

前回の記事は、こちらです。こちらには、もっと詳しい作り方、そして、ひつまぶしも載っているので、よかったらこちらも見てみてください。

 

www.madameokami.net

 

 

 

何年ぶり?何十年ぶりかで資格試験に挑戦してみました!

いつも朝、投稿するのですが、今日はこんな時間になってしまいました。

実は、今日、資格試験にチャレンジしてきました。

もともと、お友達にも「資格マニアだよね」と言われていた私ですが、この年になって、また資格試験に挑戦するとは思っていませんでした。

ただ、縁あって、「受けてみたら」と言うお薦めもあって、お友達にも「やってみたらいいよ」なんて背中を押され、なんとなくやってみようかなと思い立ち、本当にチャレンジしてみてしまいました。

 

何年ぶり?何十年ぶりかで資格試験に挑戦してみました!

駒場東大

会場はいくつかある中で、選べたので、家から近い、そして、なかなか行く機会のない東大にしてみました。

そう、先日、東大に行ったというのを書きましたが、会場の下見に行ったのでした。

それなのに、ワイン飲んだのか?という感じですが、行っておいて良かったです。

緊張が和らぎましたし、ワクワク感がありました。

そして、今日

こんな風に、皆さんと一緒に教室に入り、試験を受けてきました。

結果は、1ヶ月以上、先なので、この試験に関しての話は合否が出てから、ゆっくりじっくり話したいと思いますが、とりあえず「お疲れさま」ということで、主人がお酒を買ってきてくれたので、乾杯してホッとしています。

お疲れさまのお酒

ひやおろしを買って来てくれました。

今回の試験にもすごく協力してくれた主人に感謝、感謝です。

美味しく楽しみました。

どんなお料理と楽しんだかは、また明日、ご報告します。

今週の朝ごはんあれこれ、気になる揚げさんが度々登場しました!

前から気になっていたおだしがきいたきざみあげ

いつも寄る八百屋さんで見つけたら、とっても安くて(¥150)それなら食べたことないけど、買ってみようかなと思い、買ってみたら、想像以上に美味しくて、火入れをしなくても、そのまま食べられることもあって、今週の朝ごはんには度々(ほぼ毎日?)登場しました。

なくなったら、また常備しておこうというくらい、結構、気に入っています。

 

今週の朝ごはんあれこれ、気になる揚げさんが度々登場しました!

おだしがしみたきざみあげ

これです。これ。

前は、ただ細かくなっている揚げさんかと思ったら、しっかり味があるんですね。

おだしというか、甘めに炊いてあるというくらい甘いです。

でも、ご飯は勿論、麺にも合うし、サラダのクルトンがわりにもいいです。

ご飯

塩むすびと豚汁

上の写真です。

豚汁は、たまに食べたくなるので、ふと時間があると作ります。

その時にあった野菜やお豆腐も入れて。

今回、揚げさんを入れなかったので、あっ、と思いついて、このきざみあげを出来上がってから入れてみたら、すぐにやわらかくなるし、味もなじんで美味しいです。

ほんと便利ですね。

炒飯

冷凍庫に残りご飯がいろいろちょこちょこあって、ある程度の量になったので、炒飯です。

炊き込みご飯など味がついているものがあったので、ちょっとのお醤油で美味しく仕上がりました。

これもトッピングできざみあげをのっけて。

いいアクセントになりますね。

麺類

お鍋の〆のうどん

海老鍋をやったので、その翌日、おうどんを入れて〆にしました。

湯葉というかお豆腐のお出汁があったので、それも入れたら、なんともマイルドで優しい、でもお出汁もきいている美味しいおうどんになりました。

朝ごはんにもぴったりでした。

これものっていますね。きざみあげ。

蟹味噌らーめん

先日のブログでご紹介した蟹味噌らーめんです。

今度は、はまぐり出汁のらーめんを買ってきました。

乾麺では食べたことがある味ですが、久しぶりなので楽しみです。

ぶっかけ素麺

今日の朝ごはんです。

東京では、今日、30℃まで上がるとか言われていますが、そんな暑くなる日なので、お素麺を久しぶりに茹でました。

実はまだ買い置きがいくつかあるので、ちょこちょこ楽しみです。

これからの季節、にゅうめんもいいですしね。

ここにものっけて味わいました。

貝柱スープのにゅうめん

市販の貝柱スープ(お鍋で作って卵を入れるスープ)にお素麺を入れて食べました。

このスープ、麺にもいいですし、ご飯にのっけてあんかけご飯にもなるし重宝しています。

パスタ

蟹クリームパスタ

このパスタソース、とっても美味しいのに、私の買い物圏内では、どこも売らなくなってしまってわざわざお取り寄せです。

今回、在庫がなくなったので、また買ったのですが、一気に値上がりしていてびっくり。

でも、この美味しさならやっぱり食べたいなぁと思って買ったのでした。

美味しいもの、お気に入りの常備、やけに安心するんですよね。

食いしん坊の証拠です。

 

女将弁当の洋食弁当、振り返ってみました

おとといから女将弁当を振り返っていますが、今日は洋食弁当。

ダイエット弁当を意識していますが、中でも洋食は一番難しい気がしますよね。

ですが、ダイエット中にもお薦めな、ちゃんと食べられて、美味しくヘルシーなお弁当、まだまだ暑いこの季節にお薦めな洋食弁当を5種類、ご紹介します。

こんなお弁当なら、すぐにでも始められそう、そんなヒントになるといいです。

 

女将弁当の洋食弁当、振り返ってみました

ヘルシー弁当のポイント

今回のヘルシー弁当、ごはんは、基本的に、黒米と五穀米を入れて炊いています。 そして、今回のカロリーは、ごはん160gで計算をしていて、お弁当全体で、600kcal以下となるお弁当を集めています。

材料、食材は、できるだけ糖質が低いものを選び、調味料もカロリー、糖質控えめなものを使い、甘みは、カロリー、糖質が0の甘味料を使って計算しています。

栄養面でも、見た目や食べる楽しみでも、いろいろな食材を使い、蛋白質をしっかり摂れるよう、お肉、お魚、卵を中心に、乳製品や、できれば大豆製品なども使うようにしています。

お肉がメインのお弁当

鶏肉のピカタ弁当 約550kcal

鶏肉のピカタ

ズッキーニのオムレツ

蛸と豆のサラダ

ザワークラウト

ご飯

ピカタは、鶏のむね肉を使い、チーズを混ぜた卵をまとわせて焼いています。

チーズは、パルメザンチーズを使っていて、コクがあるので、冷めても美味しくお弁当にぴったりです。

ズッキーニは、糖質もカロリーも低く、ダイエットに向いている食材です。

卵1個に大さじ1杯分の生クリームや牛乳を入れて焼きます

豆乳を使えば、尚ヘルシーに仕上がります。 色合いも綺麗で、美味しそうに見えますね。

たこと豆のサラダは、ひよこ豆やいんげん豆とツナ、玉葱、オリーブなどをシンプルなドレッシングで和えています。

ワインビネガーの酸味が爽やかでサッパリします。 お好みで、粒マスタードも入れてお楽しみください。

ザワークラウトは、キャベツをさっと塩茹でして、ワインビネガー、粒マスタード、オリーブオイルに漬けておきます。

味がしみた方が美味しいので、できれば前日に作っておいてください

鶏とひよこ豆のトマト煮弁当 約600kcal

鶏とひよこ豆のトマト煮

お魚の網焼き チーズソース

ほうれん草とマッシュルームのオムレツ

キャベツのサラダ

トマト煮は、鶏肉とひよこ豆を生のトマトで煮込みます

玉葱だけでなく、セロリをたっぷり入れても爽やかで美味しくなります

完熟トマトがあれば、それを使えば、びっくりするほど美味しくなります。

隠し味に、お酢を少し入れると、味がしまります

お魚の網焼きは、お好きな魚をグリルして、上にチーズソースをかけます

チーズソースは、チーズと生クリームとヨーグルトを混ぜて作ります。

チーズはお好みですが、カッテージチーズを使うとヘルシーにできます。

オムレツは好きな野菜を炒めて、具にして焼きます。 緑の野菜が入ると、見た目も良いです。

キャベツのサラダは、コールスローにしても良いですし、塩もみしただけでも、美味しい一品。

いろんな味が入っている洋食弁当の中で、こんな風にサッパリするものが入っているのも大事です。

お魚がメインのお弁当

白身魚のトマト煮弁当 約600kcal

白身魚のトマト煮

鶏もも網焼き

たらもサラダ

玉葱のオムレツ

ピクルス

ご飯

白身魚は、鱸や真鯛、さわらなどを使い、さっと焼いて、トマトソースに入れてからめます。

トマトソースは、完熟トマトがあれば、生のトマトで作って煮詰めてください。 隠し味にお醤油を少し入れても美味しいですし、ごはんに合うおかずになります。

鶏もも網焼きは、鶏もも肉に塩・胡椒して、網やフライパンでグリルします。

皮目をパリッと仕上げて、食べやすい大きさに切って入れます。

じゃが芋とたらこで作ったたらもサラダを添えて、一緒に食べると、よく合います。

玉葱のオムレツは、玉葱をスライスして、塩をふり、じっくり炒めたものを、卵に入れて焼きます。 玉葱の甘さにびっくりする美味しさです。

新玉葱が美味しい季節にだと、尚美味しいです。

ピクルスは、彩の良い野菜をさっと茹でて、寿司酢に漬けておくと簡単にできます

早めに作った方が味もしみますし、たくさん作っておけば、お弁当やお家ごはんのお漬物がわりになるので便利です。

白身魚の粒マスタード焼き弁当 約500kcal

白身魚の粒マスタード焼き

豚の冷しゃぶサラダ

彩り野菜のオムレツ

トマトのピクルス

ご飯

白身魚は、真鯛や目鯛、鱸などを使って、皮目をこんがり焼きます。

レモンをきかせた甘酸っぱいたれに、粒マスタードも入れて、少しとろみをつけたら、焼きあがった魚の上にのせてからめます。

マスタードの爽やかな香りで、食が進む美味しいお弁当になります。

サラダは、豚肉やお好みの野菜をさっと茹でて、ドレッシングを添えます。

薬味をたっぷりかけると、見た目にも美味しそう、食感もよくなります。

彩り野菜のオムレツは、パプリカ、ズッキーニ、枝豆など彩の良い野菜を入れて、作ると綺麗です。

お好みでチーズも入れると、味に深みが出ますし、冷めても美味しいです。

トマトのピクルスは、トマトをさっと塩ゆでして、寿司酢に漬けておくだけですが、甘酸っぱさがサッパリして美味しいので、お薦めです。

野菜がメインのお弁当

海老と野菜のカレー弁当 約580kcal

海老と野菜のカレー半熟卵のせ

コールスローサラダ

フルーツヨーグルト ご飯

カレーは、玉葱やセロリ、海老などで作っておいて、仕上げに、ゴロゴロ野菜をさっと揚げてのせます。

茄子、パプリカ、ズッキーニ、おくらなどお好きなもので、彩良くなるような野菜を選ぶと綺麗で美味しそうですね。

スパイスをきかせると、食欲が出るカレーになりますが、 半熟卵をのせて、一緒に食べると、辛いカレーが少しマイルドになって、それも美味しいです。

コールスローサラダは、キャベツや人参を細切りにして、塩もみした後、寿司酢、マヨネーズ、オリーブオイルで混ぜます

ピンクペッパーなど入れても美味しいですね。 爽やかでたっぷり食べたいサラダです。

フルーツヨーグルトは、ラッシーがわり、お好きなフルーツを入れたら、〆のデザートがわりに楽しめます。

まとめ

ということで、今回、ヘルシーな洋食弁当、中でも少し暑い季節にお薦めなものを5種類、ご紹介しました。

洋食だと、高カロリーになりがちですが、食材や調味料、そして、ちょっとした工夫で、カロリーも抑えることができます。

食べたいものを我慢してばかりでは、せっかくの楽しいごはんがつまらない時間になってしまうので、美味しく食べて、綺麗にダイエットしたいですね。

どうぞお試しください。