女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

美味しいおつまみあれこれ、小田原で買ってきたものも楽しみました!

旅行に行った時の楽しみというと、我が家でも楽しめる自分達へのお土産を買うこと。 その場で食べるものも良いけれど、家に帰ってからも旅行の余韻に浸りたいなんていうのもありますし、いつもと違う場所でお買い物するってなんだか楽しいのです。 今回は箱…

自分のお弁当作り、野菜が足りないとお弁当が成り立ちません。野菜ってとっても大事ですね。

先週、旅行に行ったので、行く前に野菜をほぼ食べきりました。 旅行と言っても、1泊なので、別に食べきらなくても良かったのですが、ちょうど在庫も少なくなっていたので、食べきり、旅行の帰りには買い物したのですが、それはその日に食べきれるくらい。 …

箱根湯本で老舗の日清亭さんに行って手打ち麺、味わってきました!

先日の箱根旅行で、行きは強羅の豆腐かつ煮を味わいました。 帰りのランチは、ギリギリまで決まらなくて、どうする?どうする?といろいろネットで調べていたのですが、有名なお店は行ったことがあるし、並ぶのは嫌だし、となかなか決まらない。 箱根登山鉄…

先週の朝ごはんあれこれ、1年ぶりのとうもろこしご飯も登場しました!

先週は、猛暑からちょっと涼しい日もあり、1泊旅行もあった週でした。 なので、いつもとはちょっと違った朝ごはんもあり、季節を感じる炊き込みご飯も登場しました。 そう、とうもろこしご飯です。 先週の朝ごはんあれこれ、1年ぶりのとうもろこしご飯も登…

二の平渋谷荘のお食事はオプションもあるので追加がお薦めです!

昨日のブログの続きです。 今月1日にリニューアルオープン仕立ての二の平渋谷荘に、先日、行ってきたのですが、まず着いて、チェックインをした後、卓球を楽しみ、次にお風呂、私は露天風呂、一緒に行った主人は、新しくできたサウナと露天風呂をじっくり楽…

リニューアルオープンしたての二の平渋谷荘に行ってきました!

渋谷区には保養所が2軒あって、1つは箱根、もう1つは河津にあります。 河津は、春に初めて行ったのですが、箱根は2年ほど前に1度行きました。 その時が初めての宿泊だったのですが、行った時にはもう”リニューアルする為に1度閉館になります”というの…

強羅名物、田むら銀かつ亭さんの豆腐かつ煮、食べてきました!

先日、約1年ぶりに箱根に行きました。 今回、泊まったのは強羅の近く。 せっかくなので、そちらの方でランチをしよう、ということになり、お店を探してみました。 そうしたら、気になるお店が。 豆腐かつ煮が名物なお店、田むら銀かつ亭さんです。 豆腐かつ…

鶏むね肉2枚で3種類のおつまみを作ってもらいました!

糖質オフダイエットをやっていた時に、鶏のむね肉やささみはしょっちゅう食べていたのですが、その時の名残なのか好きだからなのか、主人は今でも、鶏むね肉をよく食べます。 買ってきて、普通に蒸し鶏にすることが多いのですが、たっぷり食べても安心(主人…

砂肝のコンフィが食べたくて作ってもらいました!

先日、主人が砂肝を買ってきました。 何を作ろうと買ってきたのか不明ですが、私が買って来ると、いつもカレー味の唐揚げにしてしまうので、たまには違うものが食べたいなぁと思いました。 それならコンフィがいいなぁと思ったのですが、私は作ったことがな…

自分のお弁当作り、ずっと続けてきたのに・・・ショックでした。

私の写真を見ればよくわかる通り、私はお弁当作り、というか盛り付けが苦手です。 今や、素敵なお弁当というのはいろんな人が写真をあげていて、プロ顔負け、なんていうのもたくさんある中、私がお弁当の写真なんて・・・と思う気持ちは今でもあるのですが、…

またまた簡単なおつまみをちょこちょこ盛合せして楽しんでいます!

先日、久しぶりに仕込みをしよう、とやっていたら、いろんなものが出来上がったので、冷蔵庫の中がいっぱいになりました。 最近は、あまり作り置きをしなかったので、こういうのも久しぶり。 でも、早く食べないといけないものもあるので、夜のおつまみは、…

今週の朝ごはんあれこれ、牛スープも大活躍しました!

昨日のブログで、主人が自家製コンビーフのようなもの、牛のリエットのようなものを作ってくれたことを書きました。 そのコンビーフは勿論のこと、それを作った時の牛を煮込んだスープがとっても美味しくて、いろんなお料理で楽しんだのですが、勿論、朝ごは…

自家製コンビーフのスープで夏野菜のゼリー寄せ作ってみました!

先日、主人と一緒に買い物に行った時に、牛肉の切り落としを買いました。 その切り落としは肩だったり、バラだったり、いろんな部位が入っているもの。 どうするのかなぁと思っていたら、この間から私が自家製コンビーフ(お肉屋さんでよく売っているもの)…

気になっていたコの字の末広さんで美味しい串揚げとお酒を楽しんできました!

大好きなドラマがたくさんあって、中でも主人と一緒になって楽しく見ているのは食べたり飲んだりするドラマだったりします。 その中で、昔、お客さんに教えていただいて熱心に見た「今夜はコの字で」というドラマがいろんなコの字酒場に行くのですが、どこも…

恵比寿のディンタイフォンさんで小籠包いろいろ楽しんできました!

先日、仕事仲間の飲み会があって、前にも行って、個室が良かったお店、恵比寿のディンタイフォンさんに行ってきました。 お料理はコースで、台湾点心コースというのにしたので、小籠包や餃子などたくさんの点心をいただいてきました。 お腹いっぱい、そして…

自分のお弁当作り、切り落としのお魚も大活躍しています!

自分のお弁当作り、簡単ながらも、自分の中でルールがあります。 ご飯抜き、蛋白質と野菜をしっかり入れる、200〜220g程度、蛋白質はお肉、お魚、卵、大豆製品を入れる、というもの。 お肉はいろんなお料理で入れますが、お魚は焼き魚が殆ど。 日頃あまり焼…