今週も女将弁当、やっています。
今日、月曜日は洋食のおかずをいろいろ詰めてみたのですが、少しずつ工夫していたら、結構、カロリーを抑えられてしかも美味しくできました!
女将弁当、洋食でも低カロリーで美味しくできました!
***本日(4月26日)の女将弁当***
・もち麦ごはん 100g
・鶏とひよこ豆のトマト煮
・鰆の網焼き チーズソース
・ほうれん草とマッシュルームのオムレツ
・春キャベツのコールスローサラダ
緊急事態宣言も発令されて、ステイホームの期間が始まりましたが、少しでもお家ごはんが楽しくなるような洋食弁当にしてみました。
<本日の1押しポイント>
鶏とひよこ豆のトマト煮は、生のトマトを使って優しい味わいに仕上げています。
隠し味に少しだけケチャップを入れていますが、塩分・糖質・カロリー50%カットのケチャップハーフを使っているので安心です。
今日のお弁当説明
ご飯
・食物繊維が玄米の4倍あるもち麦を混ぜたご飯です。もちもちとした食感が美味しく、よく噛んで食べることで満腹になります。
鶏とひよこ豆のトマト煮
・トマト煮の鶏ももは、皮をとって、余分な脂が入らないよう焼いてから煮込んでいます。
・ほくほく美味しいひよこ豆は、蛋白質が多く含まれている上に低脂肪、低カロリーです。
鰆の網焼きチーズソース
・鰆の網焼きは、網で焼くことで油を使わずにすみますし、チーズソースもヘルシーなカッテージチーズを使っています。
ほうれん草とマッシュルームのオムレツ
・オムレツにはローカロリーで美味しいマッシュルームと、栄養価の高いほうれん草を入れています。
春キャベツのコールスローサラダ
・春キャベツのコールスローサラダは、今だからこそ楽しめる春キャベツの柔らかい美味しさが楽しめます。
・味付けは、甘みもカロリー0のラカントSや、マヨネーズも80%カロリーカットのものを使っているのでヘルシーです。
糖質をおさえめにするようにたてた献立ですが、蛋白質を多く含む食品は、お肉も魚も大豆製品も卵も入っていて、元気が出ます。
カロリー
本日は約490kcal。
食材や調味料に低カロリーのものを選んだので、500kcal以下に抑えられました。
おまけのひとり言
緊急事態宣言中、お酒の提供ができないということで、うちのお店はテイクアウト営業だけ続けることにしました。
まだまだ始めたばかりの女将弁当ですが、頑張って続けていきます。
今日は常連さんの他、新しいお客さまも女将弁当を買いに来てくださって、なんとも嬉しい限りです。その方々が美味しいと感じてくれて、また食べたいなぁと思ってくれたら尚嬉しいです!