先日、健康診断を受けたので、朝ごはん抜きでした。
終わったら、美味しい朝ごはんを食べるぞ~と気合いを入れていて、さぁどこで買って食べようかなと考えていたら、その後、ちょうど白金高輪に行きたいと思っていたので、久しぶりに四ノ橋のパン屋さんに行って美味しいパンたちを買おうと思いつきました。
そう、四ノ橋商店街にあるベッカライブラウベルグさん、このブログでも何度かご紹介していますが、一度行ってお気に入りになって以来、何度か行っているお店です。
ただ、今回はちょっと久しぶり。
ワクワクしながら、健康診断後、到着。
時間は9時半ちょっと過ぎ、開店間もなくてまだすいていたのですが、私が入ってから、どんどん新しいお客様が見えていました。
やっぱり皆さん、焼きたての美味しいパン食べたいですよね。
お気に入りのパン屋”ベッカライブラウベルグ”さんへ久しぶりに行ったらやっぱり美味しい!
ベッカライブラウベルグさん
場所などはこちらのブログに書いてあります。
店頭は、前に言った時よりスッキリしていました。
いつもお子様席のある自転車が置いてあるのは従業員の方のものなのか・・・
お客様はご近所さんでしょうか。
主婦の方、ちょっと年配のマダム、若い男性、そして、前回もお会いしたのですが(同じ人ではないはず)外国人の男性など、さまざま。
みんなあれもこれもという感じです。
店内
いろんなジャンルのパンがたくさんあるこちらのお店。
開店間もなくて、まだパンがそろってなかったのですが、どんどん焼きたてが出てきて・・・
ただでさえ迷ってしまうのに、焼きたてが出てくると、あれもこれも欲しくなってしまって、なかなか決まりません。
そう、実は、今日の狙いはサンドイッチだったんです。
こちらのお店のサンドイッチも具沢山でどれも美味しそうなんです。
カスクルートのサンドイッチも、普通の食パンのサンドイッチもどちらも捨てがたい。
こんなスイーツもありますし、
こんな素敵なクリームを入れたてを出してくれるクリーム・ホーンなんていうものも。
ちょっと年配のマダムは、こちらを2本、買って行かれていました。
そういえば、余談ですが、前、近所にあったトシ ヨロイヅカさんのシュークリームもクリーム入れたてで売ってましたね。
今度、主人と来た時に買ってみたいです。(主人が好きそうなので。)
買ったもの
このうち4つは、ほぼ即決だったのですが、今日のねらい目と思っていたサンドイッチを決めるのに、迷ってしまいました。
カスクルートのサンドイッチにしよう、というのは決まったのですが、4種類のうちどれにするか、迷って迷って・・・その間に、また美味しそうなものが出てくるし、ほんと焦ってしまいました。
そして、今回、この5点に。
食べてみました!
クロワッサン
これは勿論、帰ってすぐいただきました。
サクッとしていて、中はしっとり。
ほんのりバターで、甘さはなく、シンプルな味わい。
素朴と言っていいのかわかりませんが、毎日食べたいクロワッサンでした。
クロックムッシュ
主人が好きなので、何度か買っていますが、このボリュームで¥500しないというほんとお値打ち。
ベシャメルソースはたっぷりですが、軽めの仕上がりなので、パクパク食べられてしまいます。
チーズは勿論、こんがり焼けたはしの部分も美味しいし、とっても満足感のあるパンです。
勿論、ちゃんと切って、主人にも残しておきました。
ラタトゥイユのクロアソン
これ、とっても美味しかったんです。
今回買ったパンの中では、私的に1位です。
クロアソンというのは、クロワッサンのことでしょうか。
生地もサクッとしていて美味しいし、ラタトゥイユもなんだか甘くてドライトマトも甘酸っぱくてとっても美味しいんです。
また次回も食べたいです。
スモークカナールのカスクルートサンド
こっちなのか、こっちなのか。
迷って迷って、鴨にしました。
結構、立派な鴨が3枚も入っていて、トマトも入っていて食べ応えバッチリ。
パンはバケットより柔らかいので、食べやすいサンドイッチ。
甘みのあるたれとトマトの酸味がちょうどいい立派なサンドイッチでした。
シナモンシュガーブレッド
これ、初めて買ったのですが、とっても良い匂いがしてほしくなって買いました。
半分に切ってもらったら、柔らかくて、ちょっとつぶれてしまい・・・・
ちょっと見た目は悪いですが、シナモンの香ばしさとふんわりしたパン生地がとっても美味しいパンでした。
主人曰く、一番やさしい生地だったそうです。
甘さが強すぎないのも良かったです。
こんな感じで、どれもこれも美味しくて幸せな時間でした。
また主人も連れて行って、いろんなパンを買って食べたいです。
ごちそうさまでした。