楽しくお酒を飲むことが好きですが、ちょっと明るいうちから飲む、というのもお休みの日にしか味わえない至福の時間なので、どうやって楽しもうか、と考えています。
早い時間から飲み始める、というのもやってみましたが、普通に飲んでしまうと、早く眠くなってしまい、早すぎる時間に就寝、そして、夜中に起きてしまうという悪循環なので、最近は、アペロとして、軽く飲み、それから支度をして、夜のおつまみをゆったり楽しむ、そんな流れにしています。
本場のアペロは、軽いものとはいえ、いろんなおつまみがテーブルに並んでいたりしますが、我が家は、1品。
それをシュワっとしたお酒で楽しみ、今日のことを報告しあい、束の間のホッとした時間を楽しんでいます。
お夕飯前に一息、簡単な一品でアペロを楽しんでいます
蟹マヨネーズパフトースト
なに、このぷっくらした丸いもの、という感じですね。
蟹マヨネーズパフを塗ってトーストしたバケットです。
釜玉うどんだったり、卵黄だけ使った時、卵白を冷凍しておきました。
その卵白を利用して、蟹缶とマヨネーズで簡単パフを。
前の日のチーズフォンデュ用に買ってきたバケットがあったので、それにのせてトーストして。
ふわっふわでバケットがカリッとしてとっても美味しいトーストになりました。
美味しくて、ついついたくさん食べてしまうのが悩ましいですけどね。
帆立とラフランスのカルパッチョ
美味しそうなラフランスを買ったので、おつまみでも食べたいなぁと思いました。
生ハムもあったのですが、もうちょっとやさしい感じで食べたいなぁと思い、お刺身用の帆立と合わせてみました。
優しい味わいで思った通りの美味しさだったのですが、どうも盛り付けが苦手な私は、主人に笑われてしまい・・・今年はもっと盛り付け上手になりたいです。
お正月気分で、取り皿は、金沢で買ってきた小皿に。
素材が白い時に、絵皿って楽しくていいですね。
鮪アヴォカド
鮪とアヴォカドのコンビって大好きです。
いつもは、細かく切ってしまうのですが、今回は、スライスして盛り付けてみました。
上にかけたマヨネーズは玉葱入りで、お醤油も少し入っています。
やっぱりこの2つ、ゴールデンコンビです。
思った通り、こちらも美味しくて、バケットとかもあったら、のせて食べたいところですが、パンはとまらなくなってしまうんですよね。
アペロはあくまで、食前酒のノリで楽しむようにしないと、ですので、要注意です。