女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

簡単料理でお家クリスマスを楽しみました!

昨日はクリスマスイヴでしたね。

我が家は、今年も家で食べようと思っていたので、何を作ろうか、前からいろいろ考えていました。

ただ、午後までお仕事だったり、いろいろ大変になってしまうのは嫌だったので、簡単なもので自分の食べたいもの、素材だけ大好きな海老や牡蠣をたっぷり楽しめるものにしようと決めました。

そして、昨日、帰ってきてからせっせと作っていたのですが、主人もお肉を買って来てささっと一品作ってくれたり、ケーキも持って帰ってきてくれたので、テーブルに乗りきらないほどのたくさんの品々を楽しむことができました。

 

簡単料理でお家クリスマスを楽しみました!

サラダ

冷凍のモッツアレラチーズがあったので、それでサラダにすることにしました。

ベビーリーフ、ルッコラ、マッシュルーム、アヴォカド、トマト、モッツアレラチーズをのせて、バジルもちぎってのせて。

ドレッシングは、ヴァルサミコ酢と塩、メープルシロップ、オリーブオイル、粒マスタードです。

いつも作る春菊のサラダが美味しくて、そのドレッシングをアレンジして作ってみました。

これ、また作ろう、という美味しさでした。

牡蠣のグラタン

この間、作って美味しかったので、また食べたくなって作りました。

残念ながら、カリフラワーが手に入らなかったので、じゃが芋と蓮根で。

作り方

1.じゃが芋をコロコロに切って、ひたひたの牛乳で煮ます。途中で、生クリームも加えて、コロコロに切った蓮根も加えて、煮詰めます。

じゃが芋は水にさらしません。とろみになるそうです。

 

2.耐熱皿に入れて、塩・胡椒をし、洗って水気をふいた牡蠣をさっとフライパンで炒めて、塩を少しして、上にのせます。

 

3.チーズをかけて、オーブンで焼くだけ。

 牡蠣はちょっと小さくなってしまいますが、牡蠣の味がしっかり感じられる美味しいグラタンになりました。

 

海老のシチュー

今回、海老のシチューは市販のルーを使ってみることにしました。

ルー

スーパーで見つけて気になったので、買ってみました。

作り方

1.玉葱をくし形に切って、オリーブオイルで炒めます。セロリやキャベツも食べやすい大きさに切って、炒めます。

 

2.半分に切ったマッシュルームも炒めます。

 

3.半分に切ったフランクフルトも炒めて、別皿にとっておきます。

 海老のシチューですが、お肉も入れたほうが美味しいと書いてあったので、入れてみました。(ただ、フランクフルトは、味が濃すぎて、主張しすぎでした。)

 

4.お水を加えて煮ます。

こんな感じ。

 

5.火を止めて、ルーを加え、溶かしたら、牛乳を入れてとろみがつくまで煮ます。

こんな感じ。

フランクフルトも鍋に戻して。

 

6.海老をフライパンで炒めて、塩・胡椒を軽くしてお鍋に加えます。

今回は大きめなむき海老を使用。

出来上がり!

海老のシチューが出来上がりました。

美味しかったですが、優しい味わいで、もっと濃厚な海老の味、香りをイメージしていた私達にはちょっと物足りなかったです。

キャベツを入れたのが薄くなってしまったのでしょうか。

やっぱり海老は、殻付きのものを炒めて作ったほうが良さそうですね。

鶏のオーブン焼き

鶏肉を買ってきた主人がささっと作ってくれた一品。

唐揚げ衣のようなものを小麦粉と水で作って、お肉をくぐらせて、オーブンで焼いたもの。

味は唐揚げなのですが、油で揚げていないので、ヘルシー感、味も少しさっぱりでとっても美味しかったです。

いろいろ食べたい時にぴったりですね。また作ってもらいたいです。

クリスマスケーキ

主人が今、おつとめしているお店で作っていただきました。

本当はもっと大きいケーキを売っていたのですが、私達には大きすぎて・・・と思って悩んでいたら、お願いはしていないのに、ご厚意で小さめなものを作ってくれたというんです。

しかもプレゼントしていただきました!

本当にありがとうございます!

見た目もとっても綺麗ですが、スポンジの軽さや、飾りの抹茶チョコレートの美味しさ、チョコやクリームも軽い味わいでとっても美味しかった!

お料理をさんざんつまんでいるのに、ケーキも食べられるほどで、日頃あまりケーキを食べない私達にもとっても美味しいケーキでした。

まだ半分あるので、朝ごはんにいただきます。

クリスマスツリー

毎年、クリスマスになると登場するこちら。

主人が新婚の頃(もう20年以上前)、買って来てくれたものです。

どこで買って来てくれたんでしょう。

可愛いので、毎年飾っています。

大きさも可愛いので、テーブルの上に一緒にのせてパーティ気分を味わいました。

 

こんな感じのお家クリスマス、いただきもののシャンパンも美味しく飲み、赤ワインもしっかり飲んで、今年も楽しい時間を過ごすことができました。