女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

人気の「男子ごはん」で点心を作ってみました!

日曜日のお昼にテレビ東京でやっている「男子ごはん」

栗原はるみさんの息子さんの心平ちゃんと国分太一くんが出ていて

毎回、お酒に合うとっても美味しいお料理を紹介しています。

私はこの番組が大好き。

簡単で美味しいのは勿論のこと、お酒に合うものがいっぱい登場!

そして試食のときに、必ず「かんぱ~い!」と言いながら

一気飲みしちゃう勢いの二人が本当に楽しそうだから。

 

そんな人気の「男子ごはん」から点心を作ってみました!

今回、その番組から作ってみたのは、春巻きと海老蒸し餃子の2品

f:id:madameokami:20200303173717j:plain

春巻と海老蒸し餃子

まずは、春巻き。

春巻きって、お店で食べると2本単位でしか出てこないけど

もっといっぱい食べたいっていっつも思うんです。

(だからよく追加もします)

でもお家なら皮1パック分(10枚)作って全部食べちゃっても良いのです。

そして、海老蒸し餃子は、ぷりっぷりの海老が大好きだから。

今回、この蒸し餃子の皮は、たいてい売っていないので、普通の餃子の皮の薄目なのでいいとのことでした。

前に明治屋さんでは売っていました。そう、火を通すと、透けてくる美味しそうなあれです。

今回、成城石井とTHE GARDENを見ましたが、どちらにもなかったので

餃子の皮薄目でいきました。

 

春巻きのレシピ

https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/recipe/200216/recipe_444.html

引用元:男子ごはん オフィシャルサイト

まずは、春巻きの具材を作って、冷蔵庫で冷やしておきます。

そう、この具材をしっかり冷やしておかないと、うまく包めないし

揚げたときに、湿っていると、ものすごくはねて危険なのです。

早めに炒めて、バットに広げて、冷蔵庫でしっかり冷やす!です。

春巻きの皮には表裏があって、つるつるの方を外側にして巻く

きれいに巻けるんですね。

ただ、これ、空中で指で挟んでいても、どっちがつるつるかわかりにくいんです。

なので、私はまな板の上に置いて、裏返してさわって確かめてみました。

しっかり包んで(結構たっぷり入る分量です)とじめもしっかり水溶き小麦粉でとめて。

我が家は揚げ焼きにしました。

揚げ物って怖いからとか、油がいっぱい必要だからとか、後始末が面倒だから家ではやらないっていう人が多いと思うんですね。

でも、テフロンのちょっと深めなフライパンで揚げ焼きすればらくちんです。

ちなみに使った油は、あと2回くらい(最後は唐揚げとか色がついていいものに)使って、捨てます。

とっておこうと思うから面倒ですよね。あの油ポットとかも、べとべとしそうで嫌。

なので我が家にはあれはありません。

さて、揚げたてをいただくことにして、

次は、海老蒸し餃子を。

 

f:id:madameokami:20200303173740j:plain

海老蒸し餃子

海老蒸し餃子のレシピ

 

https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/recipe/200216/recipe_442.html

 引用元:男子ごはんオフィシャルサイト

最近、おっきなむき海老がお気に入りで、そればかり買ってきていますが

今回、そのむき海老、包丁で細かくたたくっていうのがレシピでは主流かと思いますが

これは、木べらでつぶす、です。

そう、このつぶすっていうのが、かなりぷりっぷりでいい感じです。

紫蘇にのっけて巻くので、彩りも綺麗だし、ほんとプリっぷりでした。

 

そう、我が家では、こういう蒸し餃子、焼売のときは、いつも蒸籠を使っているのですが

これほんと便利です。

昔、おっきな蒸籠を使っていて、豚まんとかよく作っていたのですが

それをのせるおっきな中華鍋も収納に不便だし・・・と思っていたら

蒸籠屋さんに(中華街にある有名なお店 照宝です)

「小さいのを二つ使えばいいんだよ。重ねられるんだから。それが蒸籠なんだよ」と

f:id:madameokami:20200227221312j:plain

照宝の蒸籠

そうそう、当たり前のことだけど、教えていただいて気付いた私は

その場で小さいのを2つ買ってきて、我が家では、焼売のときなど

2蒸籠、重ねて蒸して、それぞれ銘々、1蒸籠ずつアツアツをいただいています。

 

番組ではさらに焼売だったのですが、ちょっとサッパリしたかったので

我が家では、しらすおろしをつけてみました。

こういう箸休め的な一品は必要。そして、そういうものは簡単なものや

作り置きができるものっていうのがいいですよね。

お薦めです。

 

ポイントのまとめ

1.春巻の具材にしっかり味をつけて味をぼやけさせないこと。(心平’sポイント)

2.具材は早めに炒めて、しっかり冷ましてから包むこと。

3.包むときは、皮のつるつるを外側に包むと綺麗。

4.海老蒸し餃子は、海老をしっかりつぶすことで海老に味がしっかりつく。(心平’sポイント)

5.蒸し餃子用の皮がないときは、普通の餃子の皮でも良いのですが、薄目がお薦めです。

感想

さて、肝心のお味は、春巻きは下味がしっかり味だったので、そのままでも美味しくいただけました。やはり揚げたてのカリッカリは美味しいですよね。

そして、海老蒸し餃子は、胡麻油を入れたたれがなんとも中華らしくて美味しかったのと海老好きには、海老のぷりぷり感がたまりませんでした。

ただ、私のつぶし方が甘かったのか、包み方が少なかったのか、皮が1袋分では足りずに、追加で買ってきました。かなりの量ができます。

食いしん坊にはたまりませんね。お酒も勿論ゴクゴク進みます。

この日もこんなに食べてしまって・・・大満足な宴でした。