女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

今週の朝ごはんあれこれ、久しぶりに亀十のどら焼きも味わいました。

先日、浅草に行ってみた時に、亀十を見つけました。

こちらのどら焼きは有名なので、お客様にお土産でいただいて食べたことが何度かありますが、お店の場所も知らず、自分で買ったことはありませんでした。

なので、ふと見つけちゃった時は、あ~!ここなんだ!と嬉しくなり、ついお店に入って買ってしまいました。

自分で食べたこともあまり覚えていなかった主人は、後から後からお客さんが並ぶのでびっくりしていましたが、実際、食べてみて並ぶ理由がよくわかったようです。

今回は、最中とどら焼きを買って、最中はその場でいただき、どら焼きを朝ごはんにいただきました。

やっぱり思っていたとおり、とっても柔らかくて美味しかったですよ。

 

今週の朝ごはんあれこれ、久しぶりに亀十のどら焼きも味わいました。

どら焼き

甘いものだけでは物足りない私は、サラダと一緒に朝ごはん。

どら焼きは、皮も美味しいですし、あんこも丁寧に作られているのを感じますし、甘さもちょっと控えめでとっても美味しかったです。

また機会があったら、買いに行きたいです。

今度は、違うものも食べてみたいかな。

パン

トーストとデニッシュチーズパン

スーパーで焼いて売っているパンです。

パン屋さんのパンとはお値段が全然違うのに、これはこれでなかなか美味しいのです。

今回、チーズデニッシュを初めて買ったのですが、トーストして食べたら、生地はサクッとほろっとくずれるような美味しさでした。

美味しいパンを食べると幸せ気分、朝からいい感じです。

マヨネーズチーズパン

突然、冷凍物がたくさん届いて、冷凍庫が閉まらないくらいいっぱいになってしまいました。

冷凍庫のパンも食べないと、しかも、食パンは結構な場所をとっていたので、急遽、朝ごはんに。

美味しく食べて、冷凍庫もスッキリしていい感じ。

昨日から、冷凍庫のものを優先的に食べるようにしてメニューを考えています。

麺類

お鍋の〆のにゅう麺

美味しいお鍋スープがいろいろ売っているので、今年は自分で味付けしないで、市販のスープを買ってくることが多いです。

昔よりいろいろバリエーションもあるし、低カロリーでヘルシーなスープもあるのでついつい買ってしまうのです。

それで食べていると、これはうどんだなぁとかラーメンだなぁとか、ついつい〆まで考えてしまいます。

この時は、お素麺で。優しい味でかき玉にもぴったり。

勿論、美味しかったです。

お鍋の〆のラーメン

このお鍋はごましゃぶスープでした。

しゃぶしゃぶって胡麻だれをつけて食べることはあっても、胡麻スープで食べたことはない気がして食べてみたら、とっても美味しかったです。

〆のラーメンも美味しかったですが、これならおうどんでも美味しそう

また次回、試してみたいです。

カップ麺

防災用に買ってあるカップめん。

ちょっとだけ食べたい軽い朝ごはんの時に主人と半分こ。

懐かしい味がしました。

ご飯

白ご飯

主人は、白ご飯の朝ごはんがたまに食べたいみたいで炊きました。

おかずは、作り置きのものをちょこっと、そしてお味噌汁は、私のお弁当用に作ってある味噌玉で。

いつも朝、お味噌汁を食べたい時は、前の日から煮干しを漬けておくのですが、忘れた時など、味噌玉って便利ですね。

もう少しで最初の分がなくなりそうなので、次回、またいろんな具を入れて作ってみたいです。