昨日のブログにも私は大の海老好きと書きました。
美味しそうな海老を見ると、ついつい買ってしまって、主人の海老に対する気持ちは普通ですが、最近、海老ばかり食べて、付き合わせています。
海老好きなので海老ばかりいろいろ食べています。
海老のテリーヌ
昨日のブログでご紹介した海老のテリーヌです。
上の写真は、海老の頭を網焼きしていたもので、私はそのままお塩をふって海老煎餅で食べても美味しいだろうなぁと思ったのですが、「固いよ」と言われ主人がソースを作ってくれた流れですが、どうしてもそのまま食べてみたくて、お塩をふって食べてみたら、ほんと美味しかったです。香ばしいし、ビールが飲みたくなるお味でした。
海老クリームパスタ
上の海老ソースに生クリームをさらに足してパスタにしました。
海老が入っていないのに海老の味がしっかり。あさりをのせました。
赤海老のお刺身
赤海老ってお値段の割に美味しいですよね。
ぷりっというより、とろんまったりとした感じが好きでお刺身で食べることが多いです。主人は2本でちょうどいいくらい(これ以上食べると飽きる)だそうです。
この日は、勿論、日本酒と一緒に楽しみました。
海老フライ
大きな海老だったので、海老フライで味わいたく揚げてみました。
お店とかで食べたら1本1000円以上するよね、という大きさ。
お家だと好きなだけ食べられて幸せです。張り切ってタルタルソースも作って味わいました。
海老カツ
そう、海老カツも大好きなんです。
この写真は、前回楽しんだ時のものですが、ストックがなくなったので、また主人に作ってもらって冷凍しました。
今回は、こういう可愛い大きさだけでなく、海老カツバーガー用に大きめな丸も作ってもらったので、今、合わせるバンズを探しています。
そう、マフィンパンやバターロール、ドックパンは売っているけど、ハンバーガー用のバンズってなかなか売ってないものですね。
おまけのひとり言
という感じで、海老ばかりいろいろ食べています。
海老好きは幸せです。冷凍庫にも海老が眠っていて、海老カツもあって、あとお取り寄せした海老焼売もあるので、何か1品足りないなぁという時には、蒸籠で蒸してすぐ楽しめます。
我が家は基本、私が料理するのですが、難しいものは主人にお願いして、でも、献立をたてるのはほぼ私なので、海老がしょっちゅう登場するわけです。
主人が海老に飽きて嫌いにならない程度にこれからも海老メニューいろいろ楽しんでいきたいです。