お友達と主人と3人でランチに行こうということになったのですが、そこで候補にあがったお店、主人がテレビで見て気になっていた永楽さん。
名物の玉子チャーハンがとっても美味しそうで、ほかにも美味しそうなものがいろいろ。
2人だと食べられるものに限りがありますが、3人ならいろんなものを食べられそう。
ランチというか昼飲み、という感じですが、楽しみに行ってきました。
気になっていた永楽さんで玉子チャーハンと昼飲み楽しんできました!
永楽さん
場所
私達は、初台駅から歩いて行くことにしていたのですが、なんと電車を間違えてしまい・・・
新宿が難しくて行く度に迷うのですが、今回は京王線に乗ったはずが、同じ京王線でも違う京王線だったようで、笹塚駅まで行ってしまい、親切な方が自ら教えてくださいました。
改札で待っていてくれたお友達も、本当にありがとう。
そんなこんなでしたが、初台駅からは5分ちょっとくらい、道は簡単です。
予約
夜は予約できるようですが、お昼は予約できないので、並ぶしかありません。
開店が11時なので、その時間をめざして行ったのですが、なにしろ電車を間違えたのは11時を少し過ぎてしまっていて、危ないところでしたが、ちょうど4人かけのテーブルに座ることができました。
その後、どんどんテーブルは埋まり、外には行列もできていました。
メニュー
飲み物メニュー
中華屋さんでも、定食ばかりで、お昼に飲む感じではないお店ってありますが、こんな風にドリンクメニューが充実していると嬉しくなります。
食べものメニュー
その日のお薦めの定食などもあるようでしたが、餃子や炒め物は、そのまま単品でも食べられるようだったので、シェアしたい、しかもおつまみとして食べたい私達にはぴったり。
嬉しいメニュー構成です。
いろいろセットにもできるっていうのも、おひとり様には嬉しいですね。
実際、セットで食べている方、たくさんいらっしゃるようでした。
担々麺メニュー
担々麺も名物、と書いてあったので、気になりましたが、こんな風に3種類もあると迷ってしまう、と思い、お店の方に聞いてみましたが、スタンダードなものが赤、で、白と黒は今だけだとか。
白も黒も魅力的ではありますが、やはり初心者は王道からいくべきでしょうか。
食べたもの&飲んだもの
メガもありました
みんなで生ビールで乾杯したあとは、紹興酒のハイボール、そして、私はレモンサワーにしました。
メガジョッキもあって、こんな感じでしっかり大きく、氷は少なめで、これをオーダーした主人はお得感たっぷり、と喜んでいました。
餃子
餃子も美味しいと聞いていたのでまずは餃子から。
美味しいです。
肉野菜炒め
中華屋さんの炒め物って、家のものとは違って美味しいよね、やっぱりラーメンスープかな、とか勝手なことを言いつつ、みんなでパクパク。
玉子チャーハン
そして、きました。
今回の一番の目的、玉子チャーハン。
やわらかい綺麗な玉子がのっています。チャーハンにも玉子が入っていて、上にものっていて、玉子スープもついている、玉子尽くしです。
玉子もこだわりのものなのか、壁に貼ってありました。
チャーハン自体は、優しい味わい、そして、ふんわり玉子も優しい味わい、身体にも寄屋そうな上品な味わいで美味しかったです。
生姜焼き
ふと、「生姜焼き食べたい」と主人が言いだしてオーダーしたこちら。
お肉が細かく切ってあったので、シェアするにも食べやすかったです。
キャベツやマヨネーズと食べるのがいいんですよね。
ワンタン
点心がもっと食べたくてワンタンにしてみました。
勝手に、お皿かと思っていたら、ワンタン麺の麺抜きなものって感じでした。
ワンタンもたくさん入っていて、チャーシューや太いメンマも美味しかったです。
赤の担々麺
胡麻がきいていて美味しかったです。
後からピリッときましたが、それでも胡麻の旨みがしっかり感じられる美味しさでした。
こんな感じで、3人でいろんなおつまみやチャーハン、麺を食べ、お酒を飲み、ゆったり昼飲みを楽しませていただきました。
お店が忙しい時間に失礼しましたが、たくさん食べてたくさん飲みました。
お料理は、どれも美味しかったのですが、全体的にどれもやさしい感じの美味しさで、通うお店だなと実感しました。
私達は近所ではないですが、夜にはもっとおつまみメニューが増えるみたいなので、今度は夜も行ってみたいです。
どうもごちそうさまでした。