お休みの日に、紫陽花を見に行こうと思いました。
紫陽花ってどこにでも咲いていて、毎日、通勤途中にも綺麗な紫陽花をいくつか見ているのですが、せっかくだから「紫陽花を見よう」と行ってみたいなぁと思ったんですが、さぁどこに行こう、どこならたくさん咲いているかな、と考えました。
ちょっと足をのばせばいろいろあるのだと思いますが、すごく暑い毎日、近場にすることにして、代々木公園ってどうなの?と思ったら、咲いているという情報があったので行ってみました。
その時、ついでにランチもしたいなぁと思い、前から気になっていたお店に行ってみることにしました。
気になっていたふうらい坊さんで洋食いろいろ、全部のせセットも食べてきました!
ふうらい坊さん
代々木上原駅の南口2、というのを出ると、すぐ見えます。
外観
可愛い、明るい感じの店頭。
メニューもたくさん貼ってあって、目移りします。
店内
真ん中に相席ができるようの大きなテーブルがあって、あとはまわりに4人掛けのテーブルが4つありました。
「どこでもお好きなところにどうぞ」だったので、奥の方の涼しいテーブルに座りました。
既に2名様やおひとり様が座っていました。
メニュー
定食メニュー
いろいろあって迷いますが、私は海老フライ、と決めていたので、海老フライの入っているセットに。
そうしたら、海老フライが追加でもあるではありませんか。
主人にも1本食べて欲しかったので、海老フライ2本セットを追加することにしました。
ドリンクメニュー
アルコールのお値段も良心的で嬉しいですね。
ビールにしようか、ワインにしようか、迷いましたが、主人が瓶ビールを飲むというので、ご一緒することにしました。
おつまみメニュー
おつまみメニューまであると思いませんでした。
軽く飲んだりするものできるんですね。
食べたもの&飲んだもの
瓶ビール
生ビールも小さいのがあったので、気になりましたが、今回は瓶ビールに。
一番搾り、久しぶりに飲んで、美味しかったです。
海老フライとハンバーグ定食にプラス海老フライ2本
勝手に、セットの海老フライは1本かと思っていたら2本でした。
なので、追加の海老フライものると4本に!
嬉しい~!
勿論、主人に1本食べて欲しかったので、差し上げて。
定食、というだけあって、ライスとお味噌汁付き。
お味噌汁は豚汁のようで具沢山でした。
海老フライはそれほど大きくはなかったですが、衣がザクっとしてカラッと揚がっていて美味しかったです。
タルタルソースがたっぷりあったのも嬉しいですね。
ハンバーグはやさしめの味、というか、かなりなめらかでした。
全部のせ
主人は、こちらの全部のせに。
あまりに大きなお皿でびっくり!
ハンバーグ、蟹クリームコロッケ、きすのフライ、メンチカツ、生姜焼きのセットです。
こんなにいろいろのっているなんてすごいですね。
しかもこれで¥1200だなんて!
店内の男性、特に常連さんのような男性は、こちらを食べている方が多かったです。
そりゃぁ、お得ですもんね。
こちらも少しお味見させていただきましたが、衣のザクっと感が美味しかったです。
かなりのボリュームで、私はライスを主人に半分以上、手伝ってもらったものの、パスタは少し残してしまいました。ごめんなさい。
本当にお腹いっぱい。
満足のランチ。
こちら、2人で¥3100とお値打ち。
これぞ大人のお子様ランチ、といった感じで楽しいランチでした。
ごちそうさまでした。
おまけのひとり言
この後、代々木公園に行ったのですが、見たかった紫陽花は少ししかなく、しかもあまりの暑さでだれていました。
やっぱり紫陽花って、ちょっと雨に濡れて・・・というのが風情があっていいですよね。
異常気象、やっぱり大変、季節がなくなっていますね。