ダイエットを心がけてから、野菜を意識して摂るようになりました。
ダイエットが必要ない主人も気にせずたっぷり食べていい、というのが安心して嬉しいらしいので、野菜たっぷりメニューは喜ばれます。
朝ごはんなどはささっとサラダが多いですが、夜のおつまみには、サラダ以外の野菜料理も食べたくていろいろ考えます。
そんな中、先日、ふと作ってみたらとっても美味しくて、定番にしたいくらいだったものがあるので、そんなメニューをご紹介します。
野菜をたっぷり味わう、最近我が家でヒットだったメニュー
あったかいもの
グリル野菜
おつまみに手羽中のグリルが大好きなので、冷凍庫に手羽中を常備しています。
たまにたれの時もありますが、基本は塩・胡椒(たまに柚子胡椒も)をふってオーブンでグリルします。
先日もやったのですが、その時、一緒に食べるのがサラダではなくて、違うものがいいなぁと思い、せっかくなら野菜もグリルしてみようと思いました。
手羽中の量がしっかりあったので、大半は網の上でグリルしたのですが、残りは上の写真のように野菜と一緒に。
野菜は、新玉葱、アスパラ、赤ピーマン、スナップエンドウ、ズッキーニを使いました。
塩・胡椒してオリーブオイルをかけて、あとはローズマリーを散らして。
ハーブがあると、焼いているうちからとっても良い匂いがしてきて食欲をそそります。
焼いただけ、ですが、これが本当に美味しかったです。
薄味で仕上げていたので、岩塩をつけたり、プチプチマスタードをつけたり・・・
普段のお野菜がなんだかごちそうに見えた一品でした。
いつもの手羽中は勿論、ついでにお弁当用に焼いたベーコン、これまたこんがりしてジューシーでとっても美味しかったです。
グリル野菜は、近いうちにまたやる予定です。
豆のソテーサラダ
サラダですが、お豆はあったかいです。
レタスやブロッコリー、新玉葱、トマトのサラダに、ソテーしたベーコンと豆(下茹でして塩味のついているもの)をじっくり炒めてのせました。
もともと、その豆には粉をつけてソテーする、というレシピだったのですが、ふと思いついて、サラダのトッピングによく使うフライドオニオンをかけてソテーしてみたら、香ばしさとコクが出て、とっても美味しい一品、いいおつまみになりました。
フライドオニオンは好きでよく使いますが、あまり火入れをしたことがなかったので、これからはグラタンなどにも入れてみたいなぁと思いました。
冷たいもの
新玉葱ドレッシング
やっぱり美味しい新玉葱ドレッシング。
ドレッシングと言っても、たっぷりの新玉葱を漬けこんで、ドレッシングと一緒に新玉葱もたっぷりいただきます。
これが二人とも大好きなので、春の定番。
もう初夏ですが、まだまだ食べたいなぁと思っています。
こんな風に葉っぱだけでも合いますし、いろんな素材に合います。
やわらかいハムやお豆腐にも、帆立などの魚介にもよく合うんですよ。
こっちはフライドオニオンもかけています。
厚揚げと茗荷のサラダ
厚揚げというと、あったかくして食べることが多いと思いますが、焼いてサラダにしてみました。
茄子の揚げ浸しも作り置きがあったので、それものせて、たっぷり茗荷と一緒に。
美味しい和風サラダになりました。
具沢山だと食べ応えも出ていいですね。
こんな感じでどれもとっても簡単ですが、美味しかったです。
またちょっとだけでもひらめきで新しいメニューにも挑戦したいです。