女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

秋田の刈穂の秋のお酒「Kawasemi」は、優しく飲みやすいお酒です。

今日から11月。

昨日とかわって、今日は空も暗いので、なんだか一気に冬に近付いているような雰囲気です。

この時期、特に、しっとり日本酒を楽しむ、というのも素敵な時間の過ごし方に思えます。

うちのお客さまもお酒が進んで進んでしょうがない、なんていう方も多いです。おつまみになる食材も美味しい季節ですものね。

さて、そんな今日、ご紹介するお酒は、こちら。

刈穂 純米吟醸 秋Kawasemi

秋田の秋田清酒さんの刈穂 純米吟醸 秋 Kawasemi

刈穂は、毎年、春と秋に、このカワセミのラベルでお酒を出していて、以前に、春のKawasemiラベルのことを書いたのですが、今回は、秋のお酒、秋あがりのKawasemiです。

今回はやっぱりラベルが、秋らしい感じですね。

お米は、春のお酒と同じく秋田酒こまち だそうです。

 

飲んでみました!

味わい

はじめ、軽くとろんとするか、と思いきや、すっと喉を通り、綺麗なのど越しでした。

軽めな味わいで、飲みやすいお酒に思えます。

合わせてみた肴

蓮根の梅炒め

酸味のきいた梅味の炒め物です。

梅とお酒の香がふわっときました。

厚揚げの煮物

厚揚げと大根をおでん風にお出汁で煮ました。優しい味わいに仕上げていたので、お酒のほうが強く感じてしまいました。

葱入りの玉子焼き

これ、お出汁をきかせた出汁巻き玉子ではなく、おつまみって感じの玉子焼きです。

そのまま食べて、お酒を飲んでも、あまり味に変化がなかったので、今、女将弁当でやっているお好み焼き風玉子焼きのように、ソースとマヨネーズをかけてみました。

そうしたら、面白いことにソースの味わいで、お酒のバランスがよりよくなったように美味しくなりました。

餃子

先日、作り過ぎて、冷凍しておいた餃子を焼きました。

餃子はビール、という方が多いと思いますが、敢えて、日本酒と。

ちょっと軽めなお酒なので、餃子とではもったいなかったかもしれません。

ニース風サラダ

ポテトとツナと卵とアンチョビとオリーブで作ったサラダです。

酸味をきかせて作ったサラダなのですが、これまたお酒によく合いました。

いつもお酢と日本酒って相性がいいなぁと思うのですが、このサラダの酸味も、お酒のバランスをよくしてくれていたように美味しくなりました

まとめ

今回のお酒、刈穂は、そのまま飲むと優しい味わいなのに、お料理を食べてから飲むと、逆にしっかりとお酒を感じる、という面白いお酒でした。

そして、お酢などの酸味やフルーティなものと味わうとより美味しくなるお酒だと思いました。

日本酒ってやっぱり楽しいですね。