女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

久しぶりに「きのう何食べた?」のラザニアを作って冷凍しました!

主人には、いつも「理解できない」と言われますが、大好きな映画やドラマは何度見ても楽しめます。

そんな大好きなドラマのひとつ「きのう何食べた?」

私は内野さんの大ファン。いつもとは違った役どころですが、この内野さんの演技も乙女で、お茶目でとっても楽しくて、本当に素敵なんです。

先日、また一気見、みたいに何本か続けてみていたのですが、そうすると、出てくるお料理を作りたくなります。

それで、久しぶりにラザニアを作ることにしました。

ただ、前回も作って、量が多いことはわかっていたので、敢えて、冷凍するように、と思って作ってみました。

久しぶりに「きのう何食べた?」のラザニア作って冷凍しました!

ラザニア作り

工程で難しいというのはそれほどないのですが、時間に余裕がないと、ちょっと面倒な気がしてしまって、なかなか作れないラザニア。

今回は、主人にも、ちょっと手伝ってもらって、作りました。

切ったり、ホワイトソースを作ったり、というのは主人のほうが得意なので。

1.まずは、野菜の下処理。玉葱1個とセロリ1本をみじん切りにしました。

今回は、マッシュルームも入れたので、そちらは薄切り

 

2.フライパンにオリーブオイルを入れ、そこへにんにく1かけ分(これはスライスにしました。)を入れて、香を出すように炒めます

 

3.そこへ玉葱とセロリも加えて炒めます。

 

4.豚挽肉250gとマッシュルームも加えて、炒めます。

 

5.トマト缶1缶と缶の2/3量の水をいれます。

 

6.コンソメとローリエ1枚、お好きなハーブと砂糖少々を入れて煮込みます。

 

7.その間に、ホワイトソースを作ります。

 フライパンにバター30gを溶かし、そこへ大さじ2杯の小麦粉を入れて炒めます。

 その中に、牛乳300ccを少しずつ加え、その都度よく混ぜてだまにならないようにします。

 塩・胡椒で味を調えます。

 

8.ラザニアを茹でます。ラザニアはくっつきやすいというので、オリーブオイルと塩を入れたお湯で茹でました。

 トングでかき混ぜながら茹でました。

 ラザニアの箱に日本語が書いていなくて(恐らく英語も)イタリア語はいっさいわからないので、数字を頼りに読んでみたところ、どうやら「沸騰しているお湯で4分茹でる」みたいなことが書いてありました。

 20分、と書いてあるのはオーブンでの焼き時間のように読めます。イタリア語わからないですが。

 

9.ミートのトマトソースもこんな感じで煮詰まりました。塩・胡椒で味を調えます。

 

10.耐熱容器に重ねていきます。

 まずトマトソース、パルメザンチーズをかけて、ラザニア、

ホワイトソース、茹でたほうれん草、とろけるチーズ、ラザニア、という順番でのせていきます。

 

私ののせる量が多いのか、そんなに何度も重ねられないのが残念ですが、一番上をトマトソースにして、出来上がりとしました。

焼く前にチーズをかけて、焼くつもりです。

これを冷凍しました。

 

残ったはんぱで(そう、ラザニアも我が家の耐熱皿より大きかったので)その日食べる分のラザニアも作りました。

こちらは、最後のトマトソースがなくて、上がこんな感じです。

ちょっとカリカリに焼き過ぎましたが、美味しく楽しみました。

 

あとは冷凍庫にある2つをいつ味わおうか楽しみです。

 

 

www.madameokami.net