私達世代にとっても人気のドラマ「続・続・最後から2番目の恋」ですが、勿論、私も大好きでいつも見ています。
私はこの脚本家さんとそのワールドが大好きなので、この方のドラマはいつも楽しみに見ているんです。
そんなメンバーが、BSの番組「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」に出ていて、飯島直子さん、キョンキョン、中井貴一さんが飲みに行っていてお店が学芸大学にあって、とっても美味しそうだったので、行ってみました。
ワイン好きのお友達とランチしようということになって、それなら、このお店に行ってみたい!と思い予約して行ってきました。
テレビで見たお店LODGE BISTRO SARUさんへランチに行ってきました!
LODGE BISTRO SARUさん
学芸大学駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
外観
ランチは11時半からで、私達も少し前に着いたのですが、既に到着済のママ友と思われる3名様、そして、どんどん訪れるママ友のような団体。
結局、席に着いてみたら、1組のご夫婦(私達より少し年上のご夫婦でなんだかホッとしました)以外は、ママ友多数、そして、お友達、で女性ばかり。
平日ランチなのでよけいでしょうか。
ランチメニュー
テレビでは、お昼からアラカルトで召し上がっていて、私達もそのつもりで行ってしまったのですが、ランチは、こちらのランチセットかコースのみだそうです。
食べたもの&飲んだもの
こぼれ?なみなみ?スパークリング
ランチセットのワインは小、と書いてあったので、通常メニューからこちらを。
このスパークリング、テレビでも見ましたが、ギリギリまで注いでくれるものです。
私は普通のCAVAに、一緒に行ったお友達は、ロゼにしました。
乾杯したいけれど、グラスを持つのが大変。
こぼさないように飲むのが精いっぱいでした。
お料理はセットメニューの中から2種類選んで、お友達とシェアすることにしました。
メインは、同じお料理を全テーブル分まとめて作っているようで、お料理によって、出てくる時間が違ったので、そうして正解でした。
団体さんは、メインが出てくる時間が結構違って、気を遣うメンバーだったら大変かもしれませんね。
サラダ
まずはサラダから。
ボリュームがあって嬉しいです。
スープと白ワイン
ピリッとして美味しいスープ、結構、量がありました。
白ワインをいただくことにして、どんなのがお好き?と聞いてくれたので、好みを言ったら2種類出して、選ばせてくれました。
こちらに。
グラスワイン¥1100だったようです。(後のレシートによると)
一緒に出てきたパン、甘みがあって美味しかったです。
鹿肉のハンバーグ
最初に、こちらが出てきました。
鹿らしさ、というのもわかりませんが、柔らかくて食べやすいハンバーグ、ソースも美味しかったです。
これは、赤ワイン、と思い、白ワインは後程いただくことにして、赤ワインもいただきました。
赤ワイン
スパイシーなものが好きなので、こちらに。グラスワイン¥1500。
重すぎずお昼にはいい味で美味しかったです。
岩中豚のグリル
これまたボリュームでしたが、はしは脂だったので、食べきれず・・・
ジューシーな豚とカリカリのポテト、美味しかったです。
これで、1人¥6500くらいです。
ただ、最初にお席は90分です、とのことでしたが、この豚が出てきたのは、最後の20分くらいで、さっさと食後の飲み物も出てきて、慌ただしくなり、お友達はホットコーヒーが熱くて半分も飲めない感じでした。
この日も予約で満席で忙しくて大変なのだと思いますが、ゆったり食べたい私達にはちょっと難しいお店だったみたいです。
夫婦でたっぷり食べたい人にお薦めかもしれませんね。
ごちそうさまでした。