今日で5月は終わり。でも1週間の始まりですね。
さぁ月曜日は女将弁当の日。
いつものように元気が出る洋食弁当(今のところ、月曜日は洋食弁当です)にしたはずが、詰めてみたら、ついつい飲みたくなっちゃうようなお弁当だと気づきました!
今日の女将弁当は、ついつい飲みたくなってしまうような洋食弁当になっちゃいました!
***本日の女将弁当***
・もち麦ご飯
・鰯のソテー トマトアンチョビソース
・牛肉と新玉葱のハンバーグ
・野菜たっぷりオムレツ
・いかとセロリのレモンマリネ
<本日の1押しポイント>
鰯のソテーは、小麦粉のかわりに、糖質が低く食物繊維たっぷりのおからパウダーを使っているので、身体にも優しく、トマトソースも生のトマトで手作りしたので、自然な優しい味わい。
鰯とアンチョビソースは、勿論、相性ぴったりでどんどん進む美味しさです。
今日のお弁当説明
もち麦ご飯
食物繊維が玄米の4倍あるもち麦を混ぜたご飯。
もちもちした食感で、よく噛んで食べると満腹感が得られます。
鰯のソテートマトアンチョビソース
鰯は、網焼きすることで油を使わず、カリっと仕上げています。
牛肉と新玉葱のハンバーグ
牛タンと新玉葱というシンプルな組み合わせ。
つなぎのパン粉も少なく抑え、煮込んでいるソースは、低脂肪乳、そして塩分・糖質・カロリーハーフのケチャップを使用しているので、ヘルシーです。
野菜たっぷりオムレツ
野菜も一緒にたっぷり食べられるよう茹でてから炒めて卵に混ぜました。豆乳も入っていて身体に優しくヘルシーです。
いかとセロリのレモンマリネ
いかとセロリという糖質もカロリーも低い組み合わせ、レモンの爽やかさがサッパリ食べられ、この季節にもぴったりでです。
糖質をおさえめにするようにたてた献立ですが、蛋白質を多く含む食品は、お肉も魚介も卵も大豆製品も入っていて、元気が出ます。
カロリー
本日のカロリーは約560kcal。いろんな味が楽しめて、このカロリーなので安心です。
こんな感じのポイントがいろいろ詰まったお弁当が¥1000(税込)です。
おまけのひとり言
私の好きなお料理を集めていたら、ついつい飲みたくなってしまうようなお弁当になっちゃいました。
お仕事中は無理ですが、お家ご飯を楽しむ方なら、ワインを片手になんていうのもいいですよね。
お酒好きの私が作っているお弁当なので、女将弁当はそんな楽しみ方もしていただけたら、ほんと嬉しいです。