女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

久しぶりに、スパゲッティナポリタン作ってみました!

喫茶店の番組を見ると、すごく食べたくなるお料理の一つにスパゲッティナポリタンがあります。

お店によって、作り方や材料が違うものの、どれもとっても美味しそう。

どこかお気に入りの喫茶店とかあればいいのですが、まだ見つけられていないので、食べたい、と思っても行くわけにもいかず、今回、久しぶりにスパゲッティナポリタン作ってみることにしました。

 

久しぶりに、スパゲッティナポリタン作ってみました!

材料

太めのパスタ 150g(本当は200g用意したのですが、多すぎたので減らしました)

ウインナー 3本

ハム 4枚

玉葱 小1/2個

ピーマン 2個

椎茸 2個(マッシュルームがあれば尚、可)

ケチャップ(今回は糖質、カロリー控えめなものを使用) 100g

バター 20g

白ワイン 大さじ2

塩・胡椒

*野菜などは、家にあるもので、お好きなものを使ってください。

 

作り方

1.材料は細かく食べやすい大きさに切る。

 

2.フライパンにバター半分を入れ、1.の材料を加えて炒める、

 

軽く塩・胡椒する。

 

2.フライパンの真ん中にケチャップと残りのバターを入れて、混ぜる。

 

 

3.白ワインをまわしかけ、全体を混ぜて、ちょっと煮詰める

 

4.パスタを茹でる。(ナポリタンの時は、アルデンテにしなくて、柔らかいほうが美味しいので、茹で時間どおりでOKです)

 

5.パスタはできれば前日に茹でて、オリーブオイルをからめておいておいたほうが、翌日、もちもち感を味わえる、とのことです。

*今回も、そうしてみましたが、あまりもちもちは感じなかったので、時間に余裕があれば(太いパスタは茹で時間が長いので)当日、茹でても良いかも、と思いました。

 

6.3.のソースにパスタを入れて混ぜる。

 

7.全体を混ぜて、塩・胡椒で味を調える。

 

出来上がり!

 

お皿に盛って、パルメザンチーズをかけて、いただきます!

食べてみました!

上品で美味しいナポリタンが出来上がりました。

私にはちょうど美味しかったのですが、主人にはやっぱり糖質オフのケチャップが物足りなかったのか、普通のケチャップを足して食べていました。

喫茶店のナポリタンというと、もっとぺたぺた、べちゃべちゃっとした感じのイメージなので、今度は、ケチャップソースを半分、とっておいて、パスタをフライパンに入れてから、上にかけて混ぜる、そんな感じでやってみたらどうかな、と思いました。

またまたリベンジ、忘れないうちにやってみたいです。

成功したら、またお知らせしますね。