私の写真を見ればよくわかる通り、私はお弁当作り、というか盛り付けが苦手です。
今や、素敵なお弁当というのはいろんな人が写真をあげていて、プロ顔負け、なんていうのもたくさんある中、私がお弁当の写真なんて・・・と思う気持ちは今でもあるのですが、私が写真を撮っているのには違う理由があります。
苦手だからこそ、撮っているのです。
まず、写真を撮らなかったら、もっといい加減になってしまうかもしれないこと。
そして、撮って、自分でも見ることで、何か気付きを得ようとしているのです。
(どう、それが反映されているかは別として・・・)
毎朝、詰めたら主人にも見てもらって、確認もしてもらっています。
そんな自分のお弁当、実は、昨日のブログにアップしようと思ったら、写真が1枚足りない、せっかく綺麗にできた日だったのに、撮り忘れていたことが発覚。
本当に残念、ショックでした。
自分のお弁当作り、ずっと続けてきたのに・・・ショックでした。
写真を撮り忘れたお弁当
撮り忘れたので、写真があるわけもなく、上の写真は似ていると思われる前の写真です。
ですが、忘れたからよけい思うのか、もっと綺麗でした。
というのは、盛りだくさんにいろんなおかずを入れられたから。
一応、メニューは、
赤ピーマン肉詰め
さわら塩焼き
煎り豆腐
かにかま卵
いかおくら
茄子の焼き浸し
コールスローサラダ
レタスとプチトマト でした。
そう、限られたスペースにこれだけのおかずが入っていたので、楽しそうなお弁当でした。
気付いた時はかなりショックだったのですが、お昼に食べてから気づいてしまったので、もうどうしようもありません。
また楽しいお弁当を作るのみです。
ささみフリット弁当
ささみとアヴォカドのフリット
さわら塩焼き
揚げさん入り卵
大根のトマト煮
千切りサラダ
ピクルス です。
パプリカを買ってきたので、久しぶりにピクルスが食べたいなぁと思い、作ってみました。
主人が、先日のらっきょうのトマトソースで大根も煮ていたので、それも入れて、あとはおつまみのささみとアヴォカドのフリットも入れて。
夏野菜の鮮やかな色が楽しいお弁当になりました。
煮込みハンバーグ弁当
煮込みハンバーグ
さわらの塩焼き(重すぎるお弁当になった為、入れるのをやめました。)
揚げさん入り卵
キャベツの炒め物
くらげと胡瓜のサラダ
レタスとプチトマト です。
煮込みハンバーグは、主人のおつまみ用のものを半分いただいて。
ただ、ぷくぷくのハンバーグは、かなりボリューミーがあって、肉厚のさわらとでは、かなり重量オーバーになってしまった為、さわらは翌日に延期しました。
確かに食べてみたら、しっかり食べ応えのあるハンバーグだったので、それでも充分お腹いっぱい、充実のお弁当でした。
くらげサラダは、好きでよく買うのですが、ピリッとしていて歯応えもあるものがお弁当にも入っていると、アクセントになっていいですね。
ハンバーグ弁当
ハンバーグ
焼き鯖
豆腐入りオムレツ
茄子の焼き浸し
コールスローサラダ
いかおくら
プチトマト です。
このハンバーグは、自分で作ったもの。
合挽肉を買ってきた時に、ささっとハンバーグにして冷凍。
おつまみにもさっと焼けるし、お弁当にも焼けば入れられるし、便利です。
焼き浸しやコールスローサラダは大好きなので、たっぷり作っておつまみにもお弁当にも大活躍。
相変わらず盛り付けは上達していませんが、これからも楽しいお弁当、作っていきたいです、