去年の春から夏にかけてやっていたお弁当で、私が献立をたてて作る女将弁当、様々な理由で一度お休みとなっていたのですが、お客さまでも「またやって欲しい」というお声をくださる方もいて、私としては、またやりたい、とずっと思っていました。
それが、今回、曜日限定、数量限定ではありますが、久しぶりに復活できることになりました!
女将弁当が今日から久々に復活です!初日は豆腐ハンバーグ弁当です!
今回の女将弁当
去年の女将弁当は、私が糖質オフダイエットをやったこともあり、その時、作っていた糖質控えめのメニューを中心に、糖質控えめな素材、調味料を使って、低カロリーにおさえたダイエット弁当でした。
ご飯も、もち麦を混ぜて満腹感を出すようにしたご飯で100gにしていました。
ただ、お買い上げ戴いていた皆さん、ダイエットのために食べてくださっていたようではなく、純粋にいつも食べないような料理が入っていて、楽しいから、とかだったんですね。
なので、今回の女将弁当は、糖質オフ、低カロリー、にこだわりすぎないようにすることにしました。
勿論、美味しいのが大前提で、カロリーが高くなりすぎないよう工夫して気をつけてはいきますが、しっかり満足感の出るお弁当にしていきたいと思っています。
ご飯も黒米入りのご飯で、今回は、160gは入れようと思います。勿論、お好みで減らすことも、もっと大盛りにすることもできます。
糖質の比較的多い野菜なども、ほかの栄養素が大切であれば取り入れることにします。
なので、ダイエット弁当ではありませんが、美味しくヘルシー身体にやさしいお弁当です。
そんなお弁当を、まずは、月曜日と金曜日限定、数量限定で始めます。
今日のお弁当
黒米入りご飯
豆腐ハンバーグ
鯖の梅煮
紅生姜と青海苔入り玉子焼き
大根のたらこマヨネーズ
ポイント
今回も蛋白質はたっぷりです。
ヘルシーの代表のような豆腐ハンバーグですが、優しい味わいというだけでなく、ふわふわで美味しいんですね。
そして、しっかり食べ応えのあるように大きめに作りました。
お腹いっぱいにはなるけれど、もたれない、そして、お肉やお魚、豆腐や卵も入っていて、元気が出る、そんなお弁当にしています。
見た目、派手派手なお弁当ではありませんが、これはどんな味だろう?とワクワクしながら食べて、いろんな味わいを楽しめるお弁当になっていたらいいなぁと思います。
それでは、お昼、お待ちしております。