女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

今年もアンクルトムさんの牡蠣のパスタ食べに行ってきました!

お店の前をよく通るので、いつも気になるアンクルトムさん。

お昼時は勿論、夜も並んでいることがあって、なかなか入る機会がないのですが、冬のメニュー、牡蠣のパスタは毎年食べないと、と思っています。

最初に食べたのは、牡蠣のクリームパスタ、次は牡蠣のペペロンチーノ、今年も牡蠣があるうちに行きたい!と思っていて、先日やっと行けました。

今回は、初の牡蠣のトマトソースに挑戦。

勿論、とっても美味しかったです。

 

今年もアンクルトムさんの牡蠣のパスタ食べに行ってきました!

アンクルトムさん

spaghetti-uncletom.com

 

恵比寿駅から歩いて5分もかからない場所にあります。

スパゲッティ専門店

専門店だけに、本当にたくさんの種類があって、ボリュームもあって美味しいので、とっても人気です。

店頭

店頭には、その季節のメニューが貼ってあるので、牡蠣のパスタ、出た~といつも思っていました。

メニュー

今回は、夜、行ったので、ワインを飲みながら、つまんでみることにしました。

アンティパスト

こんなメニューがあるなんて、飲みたい私達にはぴったり

嬉しいです。

ドリンクメニュー

そんなに種類はありませんが、ワインがあるので嬉しいです。

パスタメニュー

王道のもの、トマトソース、クリームソース、オイル系、そして醤油味まで、スパゲッティって感じですよね。

スープのスパゲッティやサラダのスパゲッティもあるんですね。

サラダメニュー

サラダのサイズが選べるのもいいですね。

食べたもの

まずは、瓶ビールで乾杯。

いかとセロリのオリーブオイル和え

次に白ワインをいただきました。

このオリーブオイル和え。

たっぷりのオイルとハーブの香り、そして、このいかとセロリがオイルによくなじんでいてとっても美味しかったです。

ちょこちょこつまんでは、ワイン、いい感じでした。

つぶ貝のオーブン焼き

そして、つぶ貝のオーブン焼き。

つぶ貝なので、可愛いサイズですが、これもまた美味しくて、ちびちび楽しめます。

店内は常に満席。

パスタのオーダーがどんどん続くので、こうやっておつまみをつまんで、ワインを飲みつつ待っていられるのはいい時間です。

牡蠣のトマトパスタ

私は、牡蠣のパスタならどれでも良かったので、主人に選んでもらって、今回はトマト味になりました。

ぷりっとした牡蠣も美味しかったですが、トマトソースが玉葱の甘さなのか甘みがあってこれまた美味しい。

ワインにも合う美味しさでした。

いつも牡蠣の多さにびっくりしていたので、今回も数えてみたら、今年は7個

やはりいろいろ価格が上がっているので、しょうがないですね。

でも美味しい牡蠣のパスタ、ワインと一緒に味わえてよかったです。

ごちそうさまでした。

次回は、違うパスタも食べてみようかな。

 

www.madameokami.net