女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

今年も新玉葱の季節到来!いろんなお料理で楽しみます!

先週末、一気に春のように暖かかったのに、東京では昨日も白いものが舞っていましたし、今日も降って積もるかもなんて言われいて、一気に冬に逆戻り。

よけいに春が待ち遠しくなりました。

あったかくなると、それだけでウキウキしてしまうものですが、春は美味しいものがたくさんありますよね。

春がつく野菜もたくさんあって、柔らかいもの、香の良いものなどいろいろ登場しま

す。

そんな中、もう既に何度も食べている新玉葱

これはもう毎年いろいろ食べていますが、今年はさらにいろいろ使って楽しんでいます。

新玉葱はシャキシャキもしていますし、甘みもあってとっても美味しい。

生でも食べられるのがいいですね。

春の間、いっぱい楽しみますよ。

 

今年も新玉葱の季節到来!いろんなお料理で楽しみます!

サラダに

いつも気軽に楽しむのがサラダです。

レタスやルッコラなどの葉っぱと一緒にのっけたり、新玉葱自体をスライスしてドレッシングに漬けこんで、葉っぱなどにかけます。

このドレッシング、ほんと美味しいので、新玉葱もどんどん食べてしまう、まさに食べるサラダです。

そして、上の写真はポテトサラダなんですが、たっぷり新玉葱を入れたら、シャキっとしていて、爽やかでとっても美味しいサラダになりました。

春の間は、定番化したいです。

新玉葱のグラタン

これは、もう何度も紹介していますが、本当に美味しいし、新玉葱らしさを味わえるのでお薦めです。

新玉葱のスライスに塩をして、フライパンでじっくり炒めて、少し焦がします。

それを耐熱皿にのせたら、チーズをのせて焼くだけ

玉葱の甘みが凄いので、塩気によく合います。今回は、塊ベーコンをコロコロに切ってのせてみたら、その塩気とバッチリでした。

また違う食材でも合わせてみます。

蓮根チーズ焼き

蓮根のチーズ焼きも最近よくやっていますが、今回は、蓮根のスライスだけでなく、新玉葱のスライスも入れてみました。

そうしたら、蓮根のシャキシャキと新玉葱のとろんとして甘い感じ、2つの歯応えと味わいがいいコンビでした。

チーズだけでも生地としてくっつきますが、おからパウダーも使ってみたら、より生地らしくなって、ひっくり返すのも簡単、そしてヘルシーなのでいいおつまみでした。

度々、登場しそうです。

薬味に

自家製チャーシューをよく作るのですが、その時にたっぷりの白髪葱をかけて食べます。

これ、生で食べても美味しい新玉葱でやっても美味しいので、近々やってみる予定です。

そして、こちらも。

オニオンリング

何年か前にふとやってみたら、とっても美味しかったので、今年もやってみたいと思っています。

カリッとした衣と新玉葱の甘みがたまらないです。

揚げたては勿論、冷めても美味しいかな、なんて思いつつ美味しすぎてあっという間に食べてしまうおつまみ。

まだ寒いですが、美味しいお料理で春を一足先に感じたいです。