昨日に続き、ゆったりもできるけど、ちょい飲みにも使えそうなお薦めなお店をご紹介します。
こちらのお店は、代官山なのですが、開店当初、なかなか予約がとれないということで、朝ならどう?と思って、午前中に行ったら入れたので、ゆっくりランチをしたのですが、先日、買い物で通りがかったときに久しぶりに寄ってみました。
最近行ったちょい飲みにもお薦めなお店「スプリングバレー代官山」さん。
スプリングバレー代官山さん
そう、こちらもテラス席があって、店内も広くて明るくてなんだか開放的な雰囲気がいいです。ビールのお店なので、お昼からみんな飲んでいてとっても楽しそう。
この日、主人と代官山に買い物に行ったのですが、お昼ごろまで降っていた雨がやんで、だんだん晴れて気持ち良くなってきたら、「ビールでも飲んで帰るか~」となったんです。
どこがいいかなぁと歩いていて通りがかったのがこちら。
GW中だったので、予約でいっぱいかなぁ、きっとフリーは無理よね~と思ったら、すぐには入れますとのこと。
フリー用のお席もあるのかなって感じでした。
勿論、気持ちの良いテラスやゆったり席は予約なのだと思いますが、大きな相席テーブルがあって(ほかのグループとの間にはアクリル板がありました。)そこの席はフリーでも座れるようでした。
メニュー
こういう、いろんな種類が飲めるというのに弱いですね。
飲み比べ。
そして、タパス3種とビール、というのも魅力的。
(そういえば、うちのお店が前にハッピーアワーにやっていたのも、生ビールに3つの小鉢がついて¥1000という「ちょい飲みセット」でした。)
オーダーしたもの
飲み比べセット
私はこれにしました。
飲み比べだから、量が可愛い。
これで味見して、気に入ったビールを改めてオーダーしたほうがいいですね。
あっ、今回は、ちょい飲みなので、これだけにしました。
主人は、普通に生ビールです。
そして、ちょっと迷ったのですが、今回は、タパスではなく、アラカルトメニューの中から1つ選ぶことに。
フィッシュ&チップス
フィッシュは2個入り、4個入りと選べるので、お腹の具合と相談して決められます。
私たちは帰ってから、かき揚げの会をやる予定だったので(それなのに揚げ物?!)2個にしておきました。
ということで、ほんの束の間の時間でしたが(本当はもう一杯飲みたかったけど、飲んだらまた食べてしまって、ちょい飲みにならない)、楽しい雰囲気の中で飲めて、気分転換になりました。
そして、こんな風にちょい飲み使いもできるお店なんだなぁと再認識しました。
ちなみに、お隣には若い女性の2人組が座っていたのですが、コーヒーか紅茶とスイーツをシェアで楽しんでいました。
ビールを飲まない人もこちらのお店に来るんですね。カフェ使いみたいでした。
またじっくりもちょい飲みにも行きたいです。
ごちそうさまでした。