女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

野菜巻き串が名物の学芸大学の薄田商店さんは、とにかくベビースターラーメンが大好きみたいでした

お休み前だったので、どこか飲みに行きたいなぁと思ったのですが、狙っていたお店がなんとお休み。

カウンター飲みしたい気分だったので、それで探していたら、ちょっと珍しい野菜巻き串のお店を見つけました。

焼鳥ではなく、野菜をお肉で巻いた串焼きのお店です。

いくつか候補店を見つけていたら、主人が、このお店気になる、と言ったので、予約して行ってみることにしました。

いくつかコースがある中で、一番人気のものにして、足りなかったら追加しようと、実際2品追加して食べてみました。

 

野菜巻き串が名物の学芸大学の薄田商店さんは、とにかくベビースターラーメンが大好きみたいでした

薄田商店さん

tabelog.com

 

学芸大学駅を出て、すぐ右の道に折れて、線路沿いを歩いたら、すぐ現れます。

店頭

お天気が良い日だったからか、ドアが開いていて、気持ちよさそうでした。

もう既に飲んでいる女性たちが。

そう、なぜか女性ばかりでした。

メニュー

おつまみメニュー

 

お飲み物メニュー

飲み放題メニュー

こんな風に、お得な飲み放題メニューがあるんですね。

コース

今回は、人気No.1のお得なコースにしてみました。

コースのお飲み物メニュー

お飲み物はこちらから。

テーブルセット

2人掛けやもうちょっと広いテーブルもありましたが、今回はカウンター席でした。

そのカウンターの上には、こんなお皿が。

ちなみに、一緒に行った主人のおしぼりには、「今日の主役はあなたです」と書いてありました。

食べたもの&飲んだもの

キャベツサラダ

なんとサラダの上にのっているのは、ベビースターラーメン

なるほど~お醤油味がついているし食感もあるし、ということなんですね。

初めて食べました、こういうサラダ。

そしてベビースターラーメン自体、久しぶりでした。

そう、お飲み物のグラス、これにもコメントが書いてあって、いろんなグラスがありました。

コメント好きのお店なんですね。

極上トロレバー

とろレバーという名前だけあって、本当にとろけました

胡麻油の香が良かったです。

巻き串

そして、これこれ、野菜の巻き串です。

葱とレタスです。

お弁当に肉巻きはよく作りますが、こんなに葱ばかり、というのもやったことないですし、レタスも初めて。

レタスは香ばしく焼けていて美味しかったです。

葱も葱好きの私には良くて、どちらも美味しかったです。

ちょっとレタスのほうは大きくて、1口で食べるのは大変でしたけど。

塩唐揚げおろしポン酢

カラッと揚がった唐揚げとたっぷりおろしポン酢が美味しかったです。

ささみ串

これは正直、普通だったので、おろしポン酢と一緒に美味しくいただきました。

クリームチーズの王様

メープルシロップに浸かったクリームチーズとクラッカーが出てきました。

上には、きなこがかかっています。

そして、何が凄いってこの器!

このお料理用に作ったの?というぴったりなお皿。

びっくりでした。

そしてとっても重いお皿でした。

お味はメープルシロップでとても甘かったので、デザートみたいでした。

炙り〆鯖

この〆鯖、お店の若い女性が炙ってくれたのですが、「おいしくな~れ」の掛け声があって、私達も一緒に言うように促されるのですが、とにかくその女性が可愛くて美味しくなった気がしました。

追加の長芋紫蘇巻

コースとは別に、気になったので、こちらを。

ただ、あまり紫蘇は感じませんでした。

追加のなめろう鯵フライ

名前に惹かれました。

そんなの食べたことない、要はたたいた鯵を揚げるの?と思ったら、冷凍物でした。

サクッと揚がっていて美味しかったです。(ただ、主人は揚げ物を食べすぎた・・・とその後、ちょっと胃もたれしてましたが。)

〆の豚骨ラーメン

ラーメン、と喜んでいたら、またまたベビースターラーメンだったんです。

えっ!

はじめは楽しかったけど、正直ちょっと飽きてしまいました。

きっとお店の方が大好きなんですね

楽しいお店でした。

ごちそうさまでした。