お知り合いというか、お友達のお友達のお店が鉢山町にあります。
そちらは、焼き鳥屋さんで、何度か行ったこともあり、そちらのご店主もうちのお店にいらしてくださったことが何度もあるのですが、この度、そちらのビルが建て直しで移転しなくてはいけなくなったと聞き、移転前に、と急いで行ってきました。
お知り合いの焼き鳥屋さん「鳥伝」さんへ行ってきました!
鳥伝さん
代官山の鉢山町交番のそばにあります。
神泉駅や代官山駅からは、少し距離があるようですが、渋谷区のハチ公バスが通っています。
メニュー
串は、こんな感じです。
コースにはなっていなくて、食べたいものを自分で選び、目の前に置いてある紙に書いてお願いします。
1本からでも大丈夫みたいです。
お飲み物のメニューは、こんな感じです。
食べたもの
お通し
ぬか漬けと、あとで大根おろしが出てきました。
おろしって、焼き鳥を食べていると、どんどん進むんですよね。嬉しい箸やすめです。
串
焼き鳥は、たれ、塩と選べて、迷ったら、お薦めで、とお願いできるようです。
私は基本的に、塩好きなので、塩で、一緒に行った主人(板長)は、たれ好きなので、たれでいろいろお願いしました。
私の大好きなネック(せせり)です。
せせりは、お店によって、やけにしっかりしたもの、ちっちゃいもの、などいろんな感じがありますが、ちょうどよい大きさで、柔らかくて美味しかったです。
そして、最近、苦手から克服したレバーも。
もちろん、柔らかくてとっても美味しい。
勝手ながら、私の焼き鳥屋さんの判断は、ネックとレバーで、できそうです。
一通りいろいろ食べて、美味しかったし、まだ食べたくて、お替り注文もしてしまいました。
〆
そして、〆に、焼きおにぎりをいただきました。
特製味噌のようなものを塗って、こんがり焼いてくださった美味しい焼きおにぎりでした。
鶏スープも優しいお味。
そう、焼き鳥も全体的に、肉質、味付け共に優しい感じでした。
常連さんが多いのですが、納得の感じですね。
〆には、鶏の釜めしを召し上がる方も多いようですが、(時間がかかるので、スタートしたらすぐに頼んでおいたほうがいいようです。)残念ながら、いつも飲んでばかりで、まだ食べたことはありません。
この場所で楽しめるのは、あと少しのようですが、早くまた次のお店が決まって、また行きたいなぁと思っています。また近い場所ならなおさらうれしいです。
今から楽しみにしています。