女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

簡単おいしい、家庭でも焼けるブリオッシュパンの作り方

パンは、焼きたてが格別に美味しいですよね。
とまらずどんどん食べられてしまいます。
焼いている時の香もたまりませんね。
幸せな気分になります。
そんな焼きたての美味しさと、香ばしい香を味わうには、お家でパンを焼くに限りますね。

ということで、今回は、お家で簡単に作れる美味しいパンのレシピをご紹介します。

私も大好きですが、みんな大好きリッチテイストのブリオッシュパン、ちょっと難しそうに思うかもしれませんが、大丈夫!

甘い香りがたまらないブリオッシュのようなパン、メープルシロップも入れてみたので、特有の香にひきこまれます。

お休みの日やお時間のある時に、是非作って、焼きたての美味しさを味わってみてくださいね。

ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

簡単おいしい、家庭でも焼けるブリオッシュパンの作り方

ブリオッシュパンの材料

強力粉 250g

無塩バター 50g

インスタントドライイースト 小さじ1

メープルシロップ 大さじ3

卵 1個

牛乳 60cc

生クリーム 50cc

粗塩 小さじ1

照り用の卵 適量  

ブリオッシュパンの作り方

1.ボウルに、粉、バター、メープルシロップ、ドライイーストを入れる。

ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

 

2.牛乳と生クリームを人肌くらいにあたため、1.に注ぎ、溶き卵も入れて、混ぜる。 ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

 

3.よく混ぜながら、表面がなめらかになるまでよくこねる

生地を指でのばしてみて、生地がすけるくらいにのびたらOK.

すぐに、ぶつっと切れてしまう時は、もう少し柔らかくなるまで、こね続ける。

こね終わったら、全体をまとめて、ボウルに入れ、ラップをかけて、温かいところで約1時間、一次発酵する。 ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

 

2倍くらいの大きさになったら、一次発酵終了。 一次発酵|ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

 

5.生地を分割する。 型に入れて焼きたい場合は、6等分、小さく焼きたい場合は、好きな大きさに切る。 分割|ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん (今回は、型に入れる用1本と、小さめなもの5個作っています。)

濡れ布巾をかぶせて、15分寝かせておく。(ベンチタイム)

 

6.成型する。 型に入れて焼く生地は、薄くのばして、3つ折りにした後、ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

くるくると丸める。 丸め|ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

こうしてから、型に入れると、ただ丸めたものよりふくらんで焼けます。

 

7.耐熱皿にオーブンシートを敷いて、丸めた生地を3つ入れる。

そのまま焼く生地は、ガス抜きをしたら、丸め直して、閉じ終わりを下にしてオーブンシートの上に置く。 ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

濡れ布巾をかぶせて、温かいところに置き、約40分、二次発酵させる

こんな感じで、ぷっくら大きくなってきたら、OKです。ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

 

8.パンの表面に、溶き卵をはけで塗って、180℃に温めたオーブンで焼く

小さいものは、8~10分、型に入れたものは、15分くらいで焼けますが、オーブンによって調整してください。

表面がいい色になって、底の部分も茶色くいい色がついたらOKです。 ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん  

ブリオッシュパンの焼き上がり

ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

 

型に入れて焼いたものは、型から取り出して冷まします。 ブリオッシュ|板前と女将のまかないごはん、お家ごはん

どちらも美味しそうに焼けました。

味わい

ふんわりしていて、ほんのり甘みもあって、とっても美味しいパンです。

焼き上がりは、表面の少しサクッとした感じも楽しめますし、中は、しっとりもしているので、冷めても美味しく楽しめます。

スライスして、トーストすると、サクサク感が出て、また違った美味しさを味わえます。

そのままでも勿論、ツナやハムなど塩気のあるものと一緒に食べるのも美味しいですよ。

最後に

バターやクリームが多い生地は、手にべたべたくっついてこねにくかったりしますが、この生地は、ちょうどこねやすい柔らかさです。

こねていて気持ち良い柔らかさですし、リッチテイストらしい甘い香りが幸せ気分にさせてくれます。

混ぜてこねて焼くだけ、という簡単な割に、リッチ感を味わえるので、お薦めです。

今週の朝ごはんあれこれ、パスタも久々に食べました!

無事、ダイエットが成功し、と言いたいところですが、なかなかそううまくはいかず、相変わらず、いろいろ気を遣って食べているのですが、お休みの日だけは好きなものを食べていいことにしました(勝手に)。

すごく我慢をしている、というわけではありませんが、やっぱりパスタもパンも大好き。

なので、今週は、ダイエット食の他に、パスタも久々に食べてみました。

ダイエット食も美味しいですが、パスタもとっても美味しかったです。

 

今週の朝ごはんあれこれ、パスタも久々に食べました!

パスタ

ボンゴレとフォカッチャ

しばらくパスタも食べていなかったのと、大好きなパンも我慢していたので、一緒にちょこっとずつ食べてしまいました。

そう大好きなパスタとパンのコンビ

ただ、今回、ボンゴレだったので、スープのようで、もうちょっとソース感があるクリーミーな感じのほうがパンには良かったなぁなんてあとで思ったのでした。

春キャベツの和風パスタ

すぐにできる朝ごはんがないなぁ、パンでも買いに行こうかなぁと思っていたら、雨が降ってきてしまって、どうしよう、と思っていたら、主人が「パスタでも作るか~」と冷蔵庫にあるものでささっと作ってくれました。

春キャベツとしめじたっぷりで、和風のパスを作ってくれたのですが、これがとっても美味しくて、パスタなしでもいいから、具だけもっともっと作って!おつまみにも食べたい!というくらいでした。

たっぷりの葱もいい感じ。とっても美味しいパスタでした。

ダイエット食

お豆腐チヂミ

これは、ダイエット食というか、お友達に「おつまみにも簡単で美味しくていいよ」と聞いて以来、何度か作っているものです。

絹のお豆腐で、水切りはあまりせずに混ぜて作るので、柔らかくて、裏返すのが大変ですが、キムチが入っているので、しっかりチヂミ感があって美味しいです。

今回は、朝ごはんに食べましたが、気分はおつまみですね。

お好み焼き風玉子焼き

なんだか見た目が似ていますが、これはお豆腐の入った玉子焼き。

美味しいベーコンも入れて、焼きました。

これは、木綿豆腐で水切りをしてから入れているので、しっかり焼けますが、お豆腐のふわふわ感が美味しいです。

お好みソースとマヨネーズをかければ、とたんにお好み焼きの気分になるのが不思議です。

こんにゃくラーメン

コンビニでみつけたものですが、これがなかなか美味しいんです。

スープのお醤油味が結構おいしくて気に入っています。

手抜きの朝ごはんですが、美味しかったです。

豆腐入りキーマカレー

これは、毎回、美味しいなぁと思うので、また作ってみました。

今回は茄子や蓮根も刻んで入れて、挽肉以外に、豚肩ロースも入れて

主人には、白ご飯を炊いて味わってもらいました。

私は、キャベツの上にのっけて。

ちょっとスプーンでは食べにくかったですが、お味は、美味しかったです。

パン

ミニホットドックと卵サンド

春キャベツがたくさんあったので、ホットドックが食べたくなって作りました。

ちょっと焦げてしまったバターロール、普通のパンですが、やっぱりパンって好きだなぁと思います。

早くダイエット成功!までいって大好きなパン屋さんに買いに行きたいです。

 

池尻大橋の天ぷら屋”筧”さんで海老の天ぷらをたくさん食べてきました!

先日、お友達から、岡山のご実家に帰られたお客さん(私達にとってはお客さんで、お友達のお友達)がGWに帰って来るから、一緒に飲もう、とお誘いを受けました。

集まるお店は、昔々、そのお二人がご近所に住んでいて、初めて出会った場所の天ぷら屋さん、そう、池尻大橋にある天ぷら屋”筧(かけい)”さんです。

私も、そのお友達と何度か行っていて、このブログでもご紹介していますが、またまた海老の天ぷらをたくさんいただいてきました

 

池尻大橋の天ぷら屋”筧”さんで海老の天ぷらをたくさん食べてきました!

筧さん

tabelog.com

 

店内

ご兄弟3人でやっているお店で、似顔絵が飾ってありました。

二人で行った時は、カウンターで、あとは、いつもテーブルだったのですが、今回は、なんだか特別感のあるお席、5人で座れるカウンター席でした。

こんな感じで、しっかり場所は広いのですが、こんな風にくっついているカウンターなんです。

このカウンターの中では、天ぷらを揚げているので、臨場感を感じるお席です。

食べたもの

お刺身盛合せ

こちらは、元お魚屋さんなので、お刺身が美味しいです。

この日は、鮪としまあじと赤貝。鮪と貝は、毎回いただいていますが、今回もとっても美味しかった。

鮪はとってもぶ厚いし、とろっとしていて中トロな感じ、贅沢気分でした。

鯵の天ぷら

主人がお魚の天ぷらが食べたくてこちらに。

海老のかき揚げ

私は、来る前から決めていたこちらのかき揚げ。

前回、とっても美味しかったので、またこのかき揚げにしました。

記憶では、もっともっとおっきかったような・・・と思ったのですが、前回は一人で全部食べたからですね。

今回は、主人と半分ずつ、天つゆとお塩、両方でいただきました

小海老の天ぷら丼つゆ

これ、裏メニューらしいのですが、お友達の定番です。

この甘辛のたれがいいおつまみになります。

前回、初めていただきましたが、私もお気に入りになりました。

小海老の天ぷら

みんなでつまむのにいいので、塩で食べる方もお願いしました。

いろんな味で海老を楽しめて幸せです。

茗荷の天ぷら

 

おしんこ

これも定番ですね。

味噌漬け

私は実はあまり得意ではない味噌漬けなのですが、みんなで美味しそうに食べていました。

 

と、こんな感じで、またしてもたくさんいただきました。

特に大好きな海老をたっぷり食べられて満足。

やっぱり揚げたてをいただけるって幸せですね。

これで太らなければ最高なんですが、それこそ贅沢な話でしたね・・・

お気に入りの焼き鳥屋さんへみんなで行ってきました!

前にもご紹介したことのある焼き鳥屋さん、五兵衛さん

チェーン店ではあるのですが、何度も行かせていただいている不動前店さんはとっても美味しいので、大好きです。

先日、妹家族と一緒に飲もう、ということになり、こちらのお店に行ってみたいというリクエストがあり、みんなで行ってきました。

 

お気に入りの焼き鳥屋さんへみんなで行ってきました!

メンバーは、主人と、妹、妹の旦那くん、小学校に入学したばかりの姪っ子です。

姪っ子も焼き鳥は好きでよく行くみたいなので、今回は、焼き鳥屋さんで、ということになりました。

いつも主人と2人でしか行ったことがないので、予約もあまりしないし、いつも同じお席だったりするのですが、今回は、1週間くらい前に予約、そして、いつも座ったことのない広いお席、5人には、とても居心地の良いテーブルに通してくれました。

食べたもの

鶏せんべい

これは、私がこのお店で一番!大好きなものです。

他のお店にはなかなかないし、あっても、こういう感じではないので、ほんとここでしか食べられないものです。

いつもお替りして食べたり、テイクアウトしたり、1回じゃ気が済まないくらい好きなので、今回も、「是非、食べてみて」と妹家族にも。

マヨネーズ好きな旦那くんは勿論、パリパリ好きな姪っ子にもとってもうけていました。

ザンギ

これ、写真がなかったです。

というのは、5個入りをお願いして、1人1個ずつ食べて、またお替りして、というのを繰り返していたので、あっという間に食べていたんですね。

アツアツでジューシーで生姜の味がきいていて、今回もとっても美味しかったです。

焼鳥

これは、私の大好きなせせり

塩でいただくのが特に好きですが、今回だけはちょっと薄味だったような。

あとで、たれでも食べてみました。

焼鳥は、みんなして、食べたいものをどんどん頼んだので、いったい何本食べたのかわからないくらいです。

ごぼうの唐揚げ

これは、しっかり炊いて味付けしてから揚げているので、とっても美味しいのです。

七味などかけてもおつまみにぴったり。ビールによく合うおつまみです。

長芋の磯辺揚げ

チリコンカン

焼鳥屋さんですが、なぜか、これ名物なんです。

このソーダクラッカーが懐かしいですね。

梅くらげ

これは、初めて注文したので、なんていう名前だったか忘れましたが、コリっとしてサッパリ味で美味しかったです。

とうもろこしのつまみ揚げ

つまみ揚げ、という小さなさつま揚げのようなもので、とうもろこしがたっぷり。

姪っ子がとっても気に入って、お皿をかかえて一人で食べていたのですが、何度もお替りして、売り切れになったほど。

他にも、いろいろどんどん頼むので、売り切れがいっぱいでした。

たくさん食べて飲みすぎて(お会計もいつもの倍以上)、どうもお騒がせしました。

おかげさまでとっても楽しい飲み会でした。

またゆっくり伺います。

ごちそうさまでした。

駒沢公園で開催の「クラフト餃子フェス」に初めて行ってみました!

昨日、駒沢の実家に寄ったのですが、その時に、駒沢公園では今、餃子フェスをやっている、と母から聞きました。

GWによくやっている、という話は前にも聞いたことがありましたが、混んでいて、並ぶばっかりで食べられないんだろうなぁという勝手な思い込みで行ったことはありませんでした。

昨日は、夜、約束があったのですが、それまでに少し時間があったので、1つ食べられたらいいなくらいの軽い気持ちで行ってみることにしました。

 

駒沢公園で開催の「クラフト餃子フェス」に初めて行ってみました!

クラフト餃子フェス

craftgyoza.jp

 

GWの4月26日~5月6日までやっているようです。

 

入口

駒沢大学駅から歩いてきて、駒沢公園に入ってくると、こちらの門にたどり着くようです。

駅からずっと人の流れがあるので、迷わないと思います。

私達は、実家から歩いてきたので、駒沢通り側から入ってきました。

そうしたら、やってます、やってます。

こんな感じで、餃子のお店が選びやすい感じで並んでいて、思ったより混んでいませんでした。

平日の16時半頃、という時間が良かったのかもしれません。

17時を過ぎると、どんどん人が訪れていました。

料金

入場料は無料で、餃子はどのお店も¥700です。

現金も電子マネーも使えます。

食べたもの

まず、はしからはしまで看板を見たのですが、気になったのが羽根つき餃子。

餃子の宮でんでん

少し並んでいましたが、どんどん進んでいたので、並んでみました。

ぱっと気付くと、後ろにもたくさんの人。

人気のお店みたいです。

炭酸水も

その後、ビールを飲みに行く予定だったので、ビールじゃないものが飲みたいなあと思っていたら、炭酸水の無料配布をやっていて(インスタかxをフォローするといただけます)美味しそうだったので、いただきました。

会場内のまわりに、オレンジのテーブルがあって、スタンディングですが、食べれるようになっています。

早速、食べてみました。

羽根がパリッとして美味しいです。

思ったほどアツアツではなかったのですが、優しい味わいでパクパク進みました。

 

のってきた私達はもう1つチャレンジしてみることに。

おけ以の水餃子

こちらのお店、名前聞いたことがある、と思ったら有名なお店なんですね。

このお店も並んでいましたが、どんどん進んでいたので、ちょっと並んで。

焼き餃子と水餃子がありましたが、今度は水餃子に。

皮がもっちもちで美味しかったです。

スープにもこだわっているとか。

全部飲み干したい美味しさでした。

 

と束の間ですが、初の餃子フェスに参加して楽しみました。

混んでいなかったので、その後の約束がなければ、あと2軒くらいまわれそうでした。

普通の焼き餃子だけでなく、九条葱が入っていたり、海老だったり、チーズだったり、揚げてある南蛮風だったりといろいろあったので、何人かで行って、いろいろシェアするのも楽しそうだなと思いました。

お好きな方は是非行ってみてくださいね。

自分のお弁当作り、ダイエット食が定番になってきました。

年をとるごとに痩せにくくなると言いますが、まさに今、実感しています。

3~4年前にダイエットした時には、もうちょっとすんなりいったのに、今年はすっと、とはいきません。

ただ、だからと言って、やめるわけにもいかず、地道に食事で頑張っているので、お弁当も引き続き、ご飯は抜き、蛋白質と野菜たっぷり弁当にしています。

ただ、美味しいので、今のところ、ノーストレスです。

 

自分のお弁当作り、ダイエット食が定番になってきました。

鶏のピカタ弁当

上の写真です。

鶏のピカタ

焼き鮭

煮物

煮卵

サラダ プチトマト です。

ダイエットに活躍アイテム、鶏むね肉(あとささみも活躍アイテムですね)を使って作ったピカタ。

簡単で美味しいので、おつまみにもお弁当のおかずにもなります。

パルメザンチーズを入れているので、塩・胡椒は本当にちょっとだけで美味しいです。

煎り豆腐弁当

煎り豆腐

焼き鮭

コールスローサラダ です。

お豆腐もダイエットに大活躍。

栄養があって食べ応えもあって、いろんなお料理に使えるという万能素材ですね。

この日も、おんなじ感じのお弁当ですが、わざわざ作らないで、たっぷりの作り置きから詰める、というのもダイエットの時には楽に続けられていいです。

ちなみに、この日の煮物は、家でやったお鍋の時の具材をとっておいて入れました。

味がしみこんでいて美味しかったです。

麩チャンプルー弁当

麩チャンプルー

煮物

コールスローサラダ 

プチトマト です。

朝ごはんに作った麩チャンプルー、食べ応えもあって美味しいのでお弁当にも入れてみました。

煮物は、主人がもつ煮も作っていたので、そこからこんにゃくや人参ももらって入れて。

コールスローサラダは、我が家の定番ですが、今回はマヨネーズは本当にちょっとだけ。

寿司酢とオリーブオイル少しでサッパリ仕上げました。

これから暑くなる季節にぴったりの美味しさです。

また作り置きする予定です。

豆腐の煮物弁当

豆腐の煮物

蟹玉

かにかまサラダ です。

豆腐の煮物は、水切りしたお豆腐や大根、肉団子などをじっくり煮たもの。

蟹玉は、こちらの卵にもお豆腐が入っているのですが、蟹缶の入ったあんがとっても美味しかったので、お弁当にも入れてみました。

最近は、サラダも入れているのですが、あたためる時に取り出しやすいよう、レタスや青じその葉っぱをしいています。

サラダがあると、お弁当の途中で、サッパリできていいです。

特にコールスローサラダは、ドレッシングを持って行かなくてもそのまま食べられるので、お弁当には便利です。

 

こんな感じで、素材が同じだと、同じようなおかずが入っていますが、今のところ、あきるでもなく、美味しい食べられているので、もうちょっと続けてみます。

3kg太って、現在1.5~2kg減。

ただ、昨日、今日、外食予定があるので、なんとか維持しつつ、3kg減を目指します。

初の清澄白河でクラフトビール飲んできました!

パン好きなので、美味しいパン屋さんがある街だとか、おしゃれなカフェがある街と聞いていた清澄白河。

今まで機会がなく、行ったことがなかったのですが、ふいに主人に誘われて行ってみました。

そうしたら、思っていたのと全然違う街でびっくり!

とりあえずクラフトビールは飲んできました!

 

初の清澄白河でクラフトビール飲んできました!

もともと

主人は、はじめ、両国に行ってみたかったようです。

それで、国技館の地下にあるお店で、ちゃんこ鍋を食べるという計画だったようなのですが、行ってみたのですが、国技館が何かのイベントで貸切、入れなかったのです。

隣にある江戸東京博物館も、今は改装中とやらで、再来年くらいまでお休みだとか。

ちょっとぷらぷらして、どこか美味しいちゃんこ鍋を食べられる場所がないかなぁなど探してみたのですが、よくわからず、それなら、近くの清澄白河に行ってみようということになりました。

そちらの方の地理がよくわからなかったのですが、両国から清澄白河までは大江戸線ですぐでした。

清澄白河

着いたのは良いのですが、どこに行ったら良いのやら。

プリンが美味しいお店を主人が調べてくれました。

tabelog.com

 

tabelog.com

 

私は、とろけるようなプリンが苦手で、昔ながらの蒸したプリンが大好きなので、そんな美味しいプリンが食べられそうなお店でした。

ただ、ちゃんこ鍋を一度イメージしていたので、プリンとコーヒー、というよりはビールがいいなぁと思い、しかも清澄白河はクラフトビールが飲めるお店があると聞いていたので、そちらを目指して行ってみることにしました。

クラフトビールが飲めるお店

いくつかお店の候補があったのですが、ビールだからか、夕方からしかやっていないお店が多く、やっと見つけたのがこちら。

clannbytheriver.jp

 

CLANNというお店です。

地図を頼りに行ってみましたが、不思議や不思議。

お店らしいものがなにもないんですね。

もっと、お店がちょこちょこあって、おしゃれなカフェやパン屋さんが普通に見つかると思っていました。

工場などが多い地域でした。

そして、やっと到着。

外観

まわりに、あまりに何もないですし、人の気配もないので、本当にここ?とちょっと不安になりました。

ホテルの2階みたいです。

ちょっと不安でしたが、せっかくここまで来たし、ほかに近くに候補になるお店もなかったので、勇気を出して入ってみました。

入口

やっていました!

ひとまずホッ。

それで開けてみたら、人がいました。

ランチを食べているお客さまもいらして安心しました。

店内

いろんなお席があって、”お好きなところへ”とのことでしたので、墨田川が見えるお席へ。

そう、こちらのお店は、墨田川沿いにあるお店なのです。

お天気が良ければ、外のテラス席も良さそうでしたが、あいにく、この日は雨。

船が何隻も行ったり来たりしていましたが、乗っている人も少なかったです。

クラフトビール

こんな感じで、説明書きがあったので、それをもとに、それぞれ選んでみました。

と言っても、私の場合、ペールエールが好きなので、説明書きというよりそれで決めました。

そして、やってきました。

墨田川を見ながら乾杯

フルーティなビールで、いつも飲まない味で楽しかったのですが、主人は、そんなフルーティと皮のような苦味、甘みがちょっとダメだったようで。

そう、昔からこういうクラフトビールが苦手な人でした。

普通の国産ビールが一番好きな人です。

おつまみプレート

バーガーメニューやスイーツもありましたが、私達はビールを楽しみたかったので、こちらに。

いろいろのっているのは嬉しかったのですが、大好きなパプリカのマリネ以外は、味付けが薄めで、ビールのおつまみというより身体に優しいおかずという感じだったので、ちょっとターゲットが違ったみたいでした。

 

ということで、もう1軒、寄り道・・・なんて思って歩いていたのですが、その後も全然お店が見つからず。

やっぱりちゃんと下調べをしてから行かないとダメですね。

機会があったら、ちゃんと計画立ててまた行ってみたいと思います。