お薦めレシピ
先日、主人が砂肝を買ってきました。 何を作ろうと買ってきたのか不明ですが、私が買って来ると、いつもカレー味の唐揚げにしてしまうので、たまには違うものが食べたいなぁと思いました。 それならコンフィがいいなぁと思ったのですが、私は作ったことがな…
先日、朝ごはんに炒飯を作ろうと思っていたら、主人が起きてきて、作ってくれるというので、有難くお任せしました。 炒飯って簡単なようで、奥が深くて、どうも私にはあまりうまくできないことが多いので、やってくれるというのであれば、是非是非、となりま…
何年か前に、フレンチで食べて以来、大好きになった白身魚の白ワインソース。 むしょうに食べたくなるので、家でも食べられたらいいなぁといつも思っていたのですが、今回、主人が作ってくれることになり、大喜び。 そして、本当にとっても美味しかったので…
先日、お友達の家に行った時、タリアータを出してくれました。 タリアータってイタリアンに行くとよく食べたりして、お気に入りのお店もあったのですが、家で食べるというイメージがありませんでした。 でも、お友達が作ってくれたものがとっても美味しかっ…
ズッキーニを買ったので、久しぶりにカポナータとかラタトゥイユとか食べたいなぁと思ったのですが、パプリカはなくて、ではパスタにしようかなと思いました。 冷蔵庫に生クリームもあったので、トマトクリームパスタにしよう、と思いましたが、好きだけど、…
新、とか春、とかつく野菜って、なんだかとっても魅力的に思えて、ついつい買ってしまいます。 今だと、春キャベツ、新じゃが、そして新玉葱ですね。 新玉葱は、今年、ずいぶん前から出ていて、もう何回も買っていますが、サラダ、グラタン、あと、とってお…
最近の我が家は、主人と2人で、お互いにおつまみを何品かずつ作って食べたりしています。 先日、アンチョビブロッコリーを作ろうとしていたら、主人がかわりに作ってくれるというので、お願いしてみたら、はんぱな生クリームも入れてみたようで、私の作るも…
先日、ふと作ったお魚のソースがとっても美味しくて、もともと好きなのに、よけいに好きになりました。 しかもとっても簡単なのに、美味しいので、それを家で手軽に味わえるなんて、ととっても嬉しくなりました。 そこで、またとっても簡単なソース、今度は…
フレンチなどでお魚料理を食べる際のお魚のソース、白ワインやバターなどで作ったものが本当に大好きで、たまにむしょうに食べたくなります。 そして、食べられた時は本当に嬉しくて思わず、にんまりしてしまいます。 先日もわざわざお店にお願いして作って…
主人の実家に行くことになったので、おいなりさんでも持って行こうかなとふと思いました。 最近、我が家では作っていなかったのですが、前に何度か作って美味しかった有元葉子さんのレシピ、メープルシロップで作るのですが、メープルシロップらしさがすごく…
昨日は、おからパウダーを使った鶏の唐揚げのことを書きましたが、本当に美味しくて、ダイエット中の我慢、という感じでは全然なく、普通に楽しめました。 またすぐにでも食べたい!と思えるほどでした。 そんなおからパウダー、糖質控えめの食事にしたい時…
去年の秋に太ってしまってから、ゆる~くダイエットを続けている私ですが、なんとかもうちょっとで目標、というところまできました。 どんなことをやったか、については、今度また改めて書きたいのですが、ずっと我慢ばかりでは続かないので、どうにか、こう…
喫茶店の番組を見ると、すごく食べたくなるお料理の一つにスパゲッティナポリタンがあります。 お店によって、作り方や材料が違うものの、どれもとっても美味しそう。 どこかお気に入りの喫茶店とかあればいいのですが、まだ見つけられていないので、食べた…
ここのところ、ダイエットを意識して、家での揚げ物は控えていた我が家ですが、糖質オフの揚げ物料理があったことを思い出し、久しぶりにやってみることにしました。 そう、衣が軽いベニエです。 先日、山芋を買って来ていたので、それも一緒に揚げて、山芋…
合挽肉を買ってくると、かなりの確率でハンバーグ、そしてたまにミートローフやロールキャベツを作りますが、最近、ミートソースを作ってなかったなぁと気づきました。 それで、よし、作ろうと思ったのですが、入れると美味しいピーマンがなく、では、茄子を…
昨日、アヴォカドを食べようと思っていたので、久しぶりに生春巻きにしようかなと考え、サーモンや海老、かにかま、あとベビーリーフなど買って帰ってきました。 そうしたら、仕事帰りの主人が美味しそうなヒレ肉を3枚も買って来てくれました。 2人なのに…
じゃが芋は好きでよく買ってきますが、いつもは、じゃが芋のグラタン、ニース風サラダ、普通にポテトサラダ、煮物など。 おんなじようなものばかり作っているなぁと思い、たまには違うものを作りたいなぁと思いました。 それで思いついたのがコロッケ。 お惣…
ポルチーニ茸のパスタは好きでよく食べますが、イタリアンなどお店で食べるか、パスタソースで食べるばかり。 乾燥ポルチーニが売っているのは何度か見たことがあるので、なんとか家で作れないかなぁと思い、今回、試してみました。 そうしたら、いろんな発…
こってりや濃厚な味のパスタも美味しいですが、シンプルな味わいのパスタもまた大好きです。 トマトパスタには、ブッラータチーズをのせて食べる、というのを昔やって以来、我が家ではもう絶対の組み合わせ、となっていて、トマトパスタが食べたくて、ブッラ…
お料理のブログって見ていてもとっても楽しいですね。 しかも材料が珍しくなくて、手順も簡単だと、これならすぐできるって思って挑戦してみたくなります。 先日もふと見つけたおつまみレシピ、紅生姜を使うようですが、考えてみたら、焼きそばにのっけたり…
主人はラムチョップが大好きです。 焼肉のラムやしゃぶしゃぶだったりもありますが、骨がついていて、骨のまわりのお肉まで楽しめるラムチョップが特に好きだそうです。 前に何度か、私もマスタード焼きなど簡単にオーブンで焼いて作ってみましたが、今回は…
生クリームは、なんとなく買ってしまうことが多くて、それから何を作ろうかなと考えてしまうことがしばしば。 今回、主人に「生クリームあるけど、何がいい?」と聞いたら、「グラタン」と即答。 なので、グラタンを作ることにしましたが、しょっちゅう作る…
餃子って中華屋さんに行くと、つい食べてしまいますよね。 お店によっていろいろ工夫がされていて、そのお店ごとの美味しさがあります。 スーパーにも売っていたりするし、冷凍食品も美味しいものがたくさんあるんですよね。 ただ、我が家ではいつも手作りし…
コルドンブルーという、お肉を薄くたたいて、ハムや生ハム、チーズを巻いて揚げたり焼いたりするお料理があるのですが、これがとっても美味しいです。 イタリアでは、サルティンボッカという、お肉に生ハムやセージをのせて焼くお料理があります。 レストラ…
毎週、楽しみに見ている番組の1つに「晩酌の流儀」があります。 私は家で缶ビールは飲まないのですが、晩酌は毎日のようにやっているので、この楽しみ方はとっても参考になります。 中でも気になったのが、「980円うなぎのフルコース」です。 鰻と言うと、…
びっくりするほど暑い毎日が続いています。 今日の東京は、体温くらいまで上がるとか!びっくりですよね。 そんな中、既に、食欲が出ない、とかお料理する気がおきない、とか、何を作るか思いつかないなぁ、なんていう方もいらっしゃるかもしれませんね。 そ…
7月に入りましたね。 東京では、遅い梅雨入りで、やっと梅雨らしいお天気となっていますが、梅雨が明ければ楽しい夏! 暑い夏です。 スーパーでは、今年もゴーヤを見かけるようになりました。 ゴーヤチャンプルーで有名なゴーヤ、夏になると食べたくなる人…
夏野菜というと思い浮かべる、茄子や胡瓜、トマト、茗荷など、一年中、売っていますが、冬瓜は、本当に夏場しか見ませんね。 今年も、先日、スーパーで冬瓜を見かけました。 冬瓜という名前で、冬の野菜かと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、冬瓜…
鶏のささみ肉は、鶏肉の中でも、脂質が低く、高蛋白質、そして低カロリーなので、ダイエットにも大活躍、安心して食べられる食材ですよね。 優しい味わいなので、和食は勿論、中華や洋食など、どんなお料理にもよく合う便利な食材です。 そんな鶏ささみがあ…
鰹をよく見かけるようになりました。 今は、初鰹の時期ですよね。そう、初鰹というと、4~5月と言われていて、そして、暑い夏が終わる頃、8~9月になると、今度は戻り鰹が出てくるんですよね。 お刺身で、そのまま味わうのも良いですが、鰹のたたきもと…