我が家の朝ご飯の仲間入りとなったパッタイ、何度か作って、研究しています。 パッタイの素(たれ)を前々回くらいから使っているのですが、そのままでは辛みが強いので、今回は、そのたれを少なめにして、あとは自分で味付け、ライムはなかったのですが、家…
キナミのパン宅配便、6回コースだったのですが、今回が最終回、6回目でした。 今回は、茨城県の取手のパン屋さんから届きました。 キナミのパン宅配便、6回目は茨城県の「クーロンヌ」さんからでした! クーロンヌさん 開けてみました! パン屋さんからの…
去年、カタログショッピングのカタログをいただき、いろいろ選んでいたのですが、なんとも種類が多すぎて、選ぶのが大変ですね。 あまりに時間をかけてしまい、もう決めよう、もう決めよう、と主人と二人で会議し、結果、今までの候補と全く違うものにしてみ…
昨日までのブログに書きましたとおり、最近、常連さんよりたくさんのお土産をいただき、食べきれないほどのスイーツもいただきました。 おやつの時間というのはもともとあまり習慣がないので、朝ごはんにいただくことにして、なので、今週の朝ご飯は、スイー…
先月は、たくさんの常連さんが最後に、とお店にご来店くださり、たくさんの戴きものをしたのですが、お花、スイーツ、そして、ワインなど。 中には、ちょっと珍しいワインもありました。 たくさんの戴きものをし、珍しいワインもありました! ワイン 義理の…
先月、たくさんの皆さんにご来店戴き、たくさんのお土産をいただいたのですが、中でも多かったのは、スイーツです。 もともと、普通のご来店のときにもお土産をくださる方もいらっしゃるのですが、今回は特別多く、日頃あまりスイーツを食べない私たちとして…
先月末でお店を閉店したのですが、ブログでのご案内の他に、常連さんにはメールや年賀状でお知らせしました。 そうしたところ、皆さんびっくりして、急いで予約をしてくださり、おかげさまで最後の1月は、たくさんの常連さんにお越しいただきました。 そし…
今日はうちのお店の話です。 自分たちのお店を始めたのは、もう15年以上前ですが、今の「あいおい」という名前での店舗は広尾からスタートで、広尾で6年、ここ恵比寿に移ってからは4年弱でした。 移転してきてから、1年たたないうちに、新型コロナの感染…
麩チャンプルーは大好きな沖縄料理で、自分なりにアレンジして、よく作っています。 車麩を常備してあって、スパムも一度買うと、残りを冷凍にもして、いつもあるようにしています。 今回も、また作ろう!と思ったのですが、もやしや葱、にらがない。 どうし…
ちょっと前になりますが、貴重なお酒を仕入れました。 また買ってみたいと思っていたのに、あっという間に売り切れ。 ちょっと飲んでみたので、せっかくなので、書いておきます。 貴重なお酒「結 特別純米 きたしずく」飲んでみました! 結(ゆい) 今回のお…
今週は、いつも以上に帰りが遅く、朝、早起きするのが大変でした。 となると、朝ごはんは簡単なものになりますね。 まぁいつもとあまり違わないようにも見えますが・・・ ラーメンやパスタをよく食べた週でした。 今週の朝ご飯あれこれ、麺が度々、登場しま…
今日は、お店で私が担当している女将弁当の話です。 今のお店を今月末で閉店、一度休業することにしたので、毎週やってきた女将弁当も今日で最終日となりました。 そんな最終日、常連さんがお友達を連れてきてくださったり、夜の常連さんもたくさんまとめて…
早く使いたいトマトがあって、トマト鍋をしようか、とも思っていたのですが、せっかくなら、新しい料理に挑戦しようと思いました。 とは言え、朝は、いつもドタバタしているので、作りなれていてささっとできる簡単なものがいいなぁと思い、トマトの煎り豆腐…
広島県の美和桜というお酒は、もう何年も前からのお気に入りの一つです。 今回、そんな美和桜に、季節のお酒、しぼりたてが出たというので、買ってみました。 美和桜 しぼりたて 純米酒 広島県三次市、美和桜酒造さんの美和桜 しぼりたて 味わい 合わせてみ…
いつもはプチトマトばかり買うのですが、久しぶりに少し大きいミディアムサイズのトマトを買いました。 ただ、色はとっても赤かったのですが、あまり甘くなくて、そのままでは物足りない味だったので、ドライトマトにすることにしました。 出来上がったら何…
今日は、お店で、私が担当している女将弁当の話です。 前のブログにも書きましたが、今月末で一度お店を閉めることにしたので、このお弁当も今週が最後となります。 最終週を飾る女将弁当、何にしようか、結構悩んだのですが、やっぱり最後は、今までお店で…
こちらのパン屋さんもお気にいりの1つ。 白金の四ノ橋商店街の中にあります。 そちら方面には買い物でよく行くのですが、日曜日が定休日のようで、通っても、お休み、というのが何度か続き、久しぶりの訪問となりました。 昨日は土曜日だったので、買い物の…
夜は、ゆったりお酒と一緒におつまみを楽しむ時間ですが、朝は、一番しっかり食べていいと決めているので、それはそれで楽しみなご飯です。 今週は、一度やりたかった、ハンバーガーと共にフライドポテトをやろうと、今朝、朝から揚げて楽しんでしまいました…
お酒を選ぶ基準というのは、人それぞれだと思いますが、今回のお酒は、名前でついつい飲みたくなる、という人が多いお酒、そう、開運です。 毎年、年始には買っていたのですが、飲んでみると、味わいも美味しかったので、それから、季節のお酒が出たりすると…
冷蔵庫の中は、詰め込まないように心掛けているので、ガランとしていますが、冷凍庫は結構、パンパンです。 野菜室は、まとめ買いした後、パンパンになりますが、できるだけ使いきって、買い物に行くようにしたりしています。 今回、はんぱな野菜やウインナ…
海老カツは大好きで、いつも主人(板長)に何個かまとめて作ってもらって、冷凍しているのですが、今、珍しく、冷凍庫にストックがありません。 先日、本を見ていたら、海老カツと言っても、海老をたたいて作るのではなくて、むき海老をまとめて、丸くして揚…
毎日、朝ごはんのときに、コーヒーを飲みます。 私は基本、カプチーノ、主人は、ストレートだったり、ちょっとミルクを入れたり、たまに、私に付き合って、カプチーノを飲みます。 我が家のコーヒーは、ここのところ、KALDIで買ってくる豆、いくつかのお気に…
今日は、お店で、私が担当している女将弁当の話です。 毎週月曜日と金曜日のお昼に販売していて、メニューは週替わりで、和食だけでなく、中華や洋食もやります。 今週は、中華弁当で、こんな寒い日にもあったまっていただけるようなものにしました。 今週の…
もともとパンが大好きで、美味しいパン屋さんまでお散歩して買いにいくのが楽しみなのですが、最近ちょっと行けていませんでした。 近所にもパン屋さんはあるけれど、せっかく買うならお気に入りのパンが良いので、今日、久しぶりのお休みだったので、行って…
今週は忙しい一週間でした。コロナ禍になってから、一週間ずっと忙しい、夜も毎日遅い、というのは久しぶりだった気がします。 夜が遅いと必然的に朝、早く起きられなくなるので、朝ごはんも簡単なものになりがちです。 そんな言い訳をしていますが、ほんと…
今日は、お店で、私が担当している女将弁当の話です。 毎週月曜日と金曜日のお昼に販売していて、美味しくてヘルシーをモットーにやっています。 メニューは週替わりなのですが、今週は、一度やってみたかった大人のお子様ランチ弁当を作ってみました! 今週…
今日は、何を書こうかなぁと考えていたのですが、今、毎日、お店で仕事をしていて、やはり常々考えているのが、今のお店のことなので、ほかのことを書く気分になれず、今日は、またそのことについてを書くことにしました。 日々思うことがあって、忘れたくな…
東京都のお酒というと、皆さん「えっ?」と驚かれることが多いのですが、それでも一度気に入るとファンになってしまって、何度も飲みたくなるお酒、東村山市の屋守。 そう、東村山というのも皆さん「東村山に酒蔵があるの?」と驚かれます。 中でも、今日、…
今日はお店の話を書きます。 今、私が主人と一緒にやっているお店は、恵比寿にあって、春で4年になります。 ただ、今回、その4年という日を待たずに、一度、お店を閉めることにしました。 ずっと考え続けていたことに結論を出しました。 私たちのお店につ…
そう、25年以上前、というのがいつかと言うと(まぁ年もばれますが)新卒で会社に入って働いていた時の話です。 当時、私が勤めていた事務所は、芝浦にあり、そのビルには、社食があったので、通常は、そこで、お昼ご飯を食べていたのですが、その社食は、メ…