2023-01-01から1年間の記事一覧
私も大好きな海老カツ、お店でも食べますが、お家でも作れたらとっても嬉しいですよね。 いつもは、海老と魚のすり身を混ぜて作っていますが(というか、主人にそうやって作ってもらっていました)もっと手軽な方法があるんですよね。 そうなんです。 お魚の…
美味しいパンは、そのまま食べても良いのですが、一緒に食べるものがあれば、尚、おいしくなったり、いろんな味わいが楽しめていいですよね。 今回は、ハンバーグやシチューによく使うデミグラスソースの缶詰で、簡単に作れる美味しいパンのお供をご紹介しま…
冬休みや忘年会など、いろいろ予定がたってきました。 久しぶりに会えるお友達もいて、とっても楽しみです。 なので、今年こそ、大掃除を早めに始めようと思い、昨日は、気になっていた粗大ごみの申し込みなどして、まずは、片付けから始めてみることにしま…
ちょっと寒くなってくると、なかなか痩せるのが難しくなってきます。 というか、ちょっとしか食べていなくても太るのに、食欲も増してきたり、食べる機会も増えて、やっぱり太るのです。 そんな毎日ですが、変わらず、お弁当も作っていて、毎日モリモリ食べ…
何度かお友達と行って、美味しかったし、たくさん飲んだなぁと満足だった目黒のニュービストロガブリさん、いつも、私が話すので、主人も行ってみたい、と言っていて、先日、機会があったので、行ってみました。 もともと利用していたプランは、残念ながら”…
オムライスというと、しっかり巻いてあるもの、ふわふわのオムレツがのっているもの、といろいろありますが、私はやっぱりちょっと半熟な感じのふわとろオムライスが大好き。 自分で焼くのはちょっとハードルが高いので、チキンライスだけ炊いて、主人にふわ…
気持ちの良い季節、秋はあっという間に終わってしまった感じですが、味覚の秋、食欲の秋は、未だ終わろうとしていません。 そんなこの季節、きのこも美味しい季節です。 ということで、今回は、きのこを使った秋らしい料理、特に、いつものきのこ料理とは一…
遅い時間のごはんになってしまったり、ちょっと食べ過ぎてしまったり、という時、面倒なので抜いてしまったり、インスタントもので済ませてしまったり、なんていう時ありませんか。 簡単でも、手作りのものを食べるとホッとしてやっぱり美味しいです。 簡単…
パンを食べるシーンは、朝ごはんだったり、お昼ごはんだったり、ディナーの途中だったり、ディナーの〆にチーズと一緒に、だったり、いろいろあると思いますが、ワインと一緒に楽しむパンは、特別美味しい気がします。 パンがあって、ワインがあって、それに…
お店で、お弁当をやっていた時、ランチをやっていた時、黒米や五穀米をよく使っていました。 黒米を入れると色も綺麗だし、なんだかちょっともちっとするような気がして美味しいです。 ふと思いついて、お弁当にも黒米を炊いて、入れてみました。 自分のお弁…
先日、前の道を通った時に、お店を作っているのを見つけ、その後、通った主人が、「焼き鳥屋さんができてたよ~」と言うので、どんなお店かなぁと思って、早速、行ってきました。 恵比寿にNew openの旨鶏家ブリッジーズさんへ行ってきました! 旨鶏家ブリッ…
いろいろあって、突然、冷凍庫がパンパンになってしまいました。 時間のある時に、おかずを作っておきたいのですが、作っても冷凍はできません。 なので、今は、冷蔵保存ができる程度の作り置きをして、おつまみに、お弁当に、と活躍しています。 でも、やっ…
今日から本格的に寒くなると言われています。 明日はもっともっと寒いとか。 寒いのが苦手なので、考えるとちょっと怖いのですが、嫌だなぁと思っても、冬はやってくるので、これからは、あったかいものでも食べて、今しかない季節を楽しもうと思います。 と…
皆さんもそうだとは思いますが、毎日やりたいこと、やらなくてはいけないことはいっぱいあって、あっという間に一日が終わってしまいます。 でも、毎日、大切に過ごしたいと思うし、めいっぱい楽しみたい。 そして、これからは、人と会う機会も増える季節で…
スパゲッティナポリタンって、たまにむしょうに食べたくなります。 特に、テレビとかドラマで、喫茶店で食べているシーンなど見てしまうと、食べた~い!となります。 でも、今のところ、行きつけの喫茶店もないし、いったいどのお店に行ったら、満足のいく…
今日の予定がふと空き、夏から会おう会おう、と言っていたお友達と会えていなかったことを思い出し、ランチに行くことにしました。 「恵比寿に行くよ」と言ってくれましたが、はて、どこにしよ?と思っていたら、お友達が、「鼎泰豐(ディンタイフォン)は?…
先日、用事があって、銀座方面に行ったので、その帰りに、あっ!と思い出して、日比谷で美味しいと有名なパン屋さんに寄ってみました。 そう、前にも行ってはみたのですが、その日は、ちょうどほかのパン屋さんで、既にたくさんのパンを買ってしまった帰りだ…
先日、恵比寿ガーデンプレイスでクリスマスツリーの点灯式がありました。 私は残念ながら、その点灯式には間に合いませんでしたが、妹家族が見に来ていて、その後、一緒にガーデンプレイスの38階にあるこんぶやさんというおでん屋さんで、あったかおでんを楽…
欲しかったレンジで使えるわっぱの(風の)お弁当箱が届きました。 早速、使っています。 お弁当は、ご飯やおかずを一度、温めた後、冷ましてから詰め、お昼、食べるまでは冷蔵庫で保存、そして、食べる前にレンジで、温めてからいただいています。 やはり寒く…
先日、妹が我が家に遊びに来た時に、お土産で、ちょっと可愛いおまんじゅうを持ってきてくれました。 可愛い箱に入っていて、ちょっと豪華なおまんじゅうと聞いて、食べてみたら、確かに美味しくて、なかなか食べたことのない味。 また食べたいなぁと思って…
先日のブログに書きましたが、お弁当作りを始めるにあたって気合を入れる為に、買ってみたわっぱのお弁当箱、残念ながら、使えなくなりました。 それで、前から欲しかったレンジで使えるわっぱ(風)お弁当箱を買ったのですが、それが届くまで、もともとあっ…
この間まで暑いくらいだったのに、一気に寒くなりました。 外を歩くだけでも寒さが辛く、ちょっと前まで半袖で歩いていたのが信じられません。 テラス席など、お外が気持ち良い時期が長ければ楽しいのですが、残念ながら、今年もあまりそんな時期はなく、あ…
昨日、お友達とランチに行ったのですが、残念ながら、そこのお店で満足することができずにいました。 もうちょっと飲みたいよね~ということになり、私が前に行ってもう一度行ってみたいと思っていたお店が、4時からだったので、少し時間をつぶして行ってき…
俺のイタリアンというと、青山のお店に何年か前に行った時に、お手軽なお値段なのに、美味しいなぁと思いました。 恵比寿にできたお店は、ランチしか行ったことがないのですが、今回、渋谷に新しくできたということで、チラシが入っていたので、行ってみるこ…
何度も書いていますが、お店の仕事ではなく、自分用に、ここまで毎日のようにお弁当作りをしているのは恐らく初めての体験。 なので、まずは、形から、と思い、わっぱのお弁当箱を買いました。 わっぱってピンキリだと思いますが、要は気分なので、かなりお…
11月も半ばになってきて、なんだかせわしない季節になってきました。 何が忙しい、というわけでもないのですが、人に会う機会が増えてきて、約束も増えてきて、嬉しいのですが、その分、時間のある時にやるべきことはちゃんとやっておこうと気持ちが焦ります…
お菓子、というのを食べる時があまりなくて、でも嫌いではないので、おつまみになりそうなものは、たまぁに、夜の二次会でいただいて、甘いものは、となると、朝になります。 ご飯が終わってから、コーヒーと一緒にだったり、ランチを外に食べに行く時など、…
大好きで欠かさず見ているドラマ、録画して何度も何度も見ているドラマ、そう、「きのう何食べた?」です。 もともと、内野聖陽さんのファンということもありますが、なんともほんわかした空気感、そして、どのお料理も美味しそうで、すぐに作ってでも食べた…
今日は、またお弁当を持って行ったのですが、昨日は朝も用事があって、お昼から夜まで出かけてしまい、しかも夜はお酒を飲んで帰ってきたので、コトンと寝てしまい、いつものように、お弁当のおかずをいろいろ用意することはできませんでした。 ちょっと材料…
先日、お友達と久しぶりに会うことになり、「何食べたい?」と聞いたら、「フレンチ」と言うので、かしこまったお店ではないけれど、前から気になっていたお店があったので、そこの話をしたら、「人気のお店っぽいから気になるわ。行ってみましょう!」とい…