女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

季節のこと

KALDIで買った天ぷら粉で、とうもろこしのかき揚げ作りました!

今年は、いつもの3倍以上、とうもろこしをよく食べていて、せっかくなので、お店でも大人気だったとうもろこしのかき揚げをやってみることにしました。 先日、テレビで見た天ぷら屋さんが教えるとうもろこしのかき揚げを真似してみたのですが、凄く薄い衣で…

4年ぶりのビアガーデン、シロノニワに行ったら予想以上に素敵でした!

みんなで集まったりできていた頃は毎年、夏の企画の1つとして、みんなでビアガーデンに行く、というのがありました。 だいたいお盆のころかと思うのですが、多い時は、8人くらい集まった時もあったと思います。 そんな恒例行事だったビアガーデンですが、…

恵比寿新聞さんから朝採りのとうもろこしをたくさんいただきました!

昨日、ふと見つけた恵比寿新聞さんからの「朝採りのとうもろこしを差し上げます」というご案内。 いつもいろいろな野菜をおすそ分けしてくださっているようですが、すぐになくなってしまうらしく、今まで行ったことがありませんでした。 ただ、昨日は、スタ…

4年ぶりに開催!隅田川の花火、見てきました!

横浜に住んでいた時は、住んでいるマンションの屋上からだったり、近くの公園から見えたので、花火大会は毎年恒例行事となっていて、その後は、お友達が連れていってくれたので、東京湾の花火大会に毎年行っていましたが、東京湾の花火大会も、なくなってか…

一度枯れた胡蝶蘭、見事復活!さらに咲き続け、数えきれないほどです!

1年半以上前に、昔の先輩方にいただいた見事な胡蝶蘭、もったいなくて、なんだか捨てられずに、枯れてしまった後も置いていました。 何本もあったうちの1本を特に大切にしていたのですが、この春、嬉しいことに咲いてくれました。 1つ咲いただけでもすご…

恵比寿のアロハフェス、アロハ東京へ久しぶりに行ってきました!今日、日曜日までです!

この週末、恵比寿ガーデンプレイスでは、アロハフェスをやっています。 アロハ東京というそうなのですが、昔、横浜の大さん橋でやっていたものが今、恵比寿でやるようになったそうです。 横浜に住んでいたときに、大さん橋にも行ったことがありますし、コロ…

素敵なことが起こりそうな予感が、やっぱり私らしい結末に。

我が家では、植物担当は、主人です。 広尾にお店があった時は、ベランダが結構広かったので、そこで、柚子や柿の木、桜をはじめ、いろんなお花を育てていました。 今は、家の中にある観葉植物2つと(両方とも10年選手です。)ベランダでハーブなどを育てて…

今年も六本木ミッドタウンの桜、見てきました!綺麗で気持ち良いお花見でした。

毎年、桜の季節に通っている場所に、目黒川のほか、六本木のミッドタウンがあります。 ミッドタウンの脇にも、見事な桜並木があって、その並木沿いにレストランもあって、この季節は特ににぎわいます。 何度か、桜の時期にそのレストランのテラス席でランチ…

今年も目黒川沿いの満開の桜を見てきました!

家の前の通りも見事に満開の桜並木なのですが、毎年恒例のように見に行くのが目黒川沿いの桜です。 今日も、はじめ、雨だと聞いていましたが、昼間は曇りにかわり、雨は夕方からというお天気予報になったので(予報より早く雨が降ってきてしまいましたが)、…

久しぶりの喜福世(キッポヨ)さんの焼肉ランチと今日の桜、満開間近です!

今年の東京は、今までで一番、桜の開花が早かったと言われていますが、開花後、とっても暖かい日があったり、お天気が良かったりで、もう結構、咲いていますね。 開花から1週間が満開の頃と言われているので、そろそろそんな時期。 我が家の目の前の道路は…

池上本門寺は、今、梅が見頃でとっても綺麗です!

昨日、久しぶりに妹の家に遊びに行ったのですが、その時、今、梅の時期なので、近所の池上本門寺に見に行こう、と誘われて、一緒に行ってきました。 池上本門寺は、今、梅が見頃で、とっても綺麗です! 池上本門寺 梅園 梅 池には鯉も 池上本門寺は、今、梅…

今年も増上寺にお参りに行ってきました!

近所の恵比寿神社や広尾の神社には、もともと毎年、初詣に行ってきますが、2年ほど前、ふと東京タワーに行ってみて、その帰りに増上寺にお参りに行って以来、昨年も行って、今年も行きたくなって行ってきました。 今年も、増上寺にお参りに行ってきました!…

あけましておめでとうございます

新しい年が明けました。 東京は、気持ちの良い青空です。 と、朝、書き始めましたが、実家に行ってきて、もう夜になってしまいました。 新年最初の日は、またしても食べて飲んだ1日でした。 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます…

お花見弁当も終わり、次は行楽弁当を始めます!

今日は、お店のテイクアウトの話です。 先月からお花見弁当をやっていて、皆さんにお楽しみ戴いていたのですが、桜も散って新緑になり、まだお花見弁当を買ったことのないお客さまから「お花見弁当っていつまで?」「もう終わっちゃう?」と度々お尋ねされる…

今年も例年通り桜散歩してきました!

先週、桜が開花したなぁと思っていたら、あっという間に満開に。 近所の明治通り沿いの桜は、家を出ればすぐに見られる嬉しいスポットなのですが、やっぱり毎年見に行ってしまう目黒川や六本木の桜、今年も見に行ってきたので、載せておきます。 今年も例年…

生トマトのパスタと我が家のトマトのその後

普段、食べるトマトは、甘いプチトマトばっかりですが、赤くて綺麗な中玉くらいのトマトが、八百屋さんで安く売っていたので、料理用に買って、久しぶりに生トマトでパスタを作ってみることにしました。 生トマトのパスタと我が家のトマトのその後 生トマト…

今年も東京タワーと増上寺、行ってきました!駅伝も見れました!

去年、年明け4日にたまたま「東京タワー行ってみようか」ということになり、歩いて行ってみたのですが、その時に、近くに増上寺があって、一緒にお参りまでできてよかったので、今年も行ってみることにしました。 今年も東京タワーと増上寺、行ってきました…

あけましておめでとうございます!

新しい年が明けました。 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 私がこのブログを始めて、春で2年となります。 このブログを読んでくださっているのは、同じはてなブ…

今年もありがとうございました!

今日で今年も終わり。いつも思いますが、最後の最後ってあっという間で、本当に早いですね。 今年もありがとうございました! 今年を振り返って 今年もありがとうございました! 今年を振り返って 今年もいろいろありましたが、自粛時間が長すぎて前半のこと…

今年も無事、忘年会ができました!やっぱり会えることって嬉しいです。

昨日、お誕生日だったのは書きましたが、毎年、お誕生日には忘年会をやっています。 もう15年くらいやっていると思います。集まってくれるのは、妹やお友達。 お誕生会ではなく、忘年会なのですが、妹がいつもケーキを買ってきてくれて、皆さんもプレゼント…

今日で今年の営業が終わりとなります。

今年ももうあとわずかです。 会社もそうですけど、お店によって、年内の営業終わりの日は違いますが、明日は実は私のお誕生日なので、毎年、今日で仕事は終わり、とさせて戴いています。 今年も今日で営業は終わりです。 今日で今年の営業は終わり。 振り返…

何年かぶりでクリスマスケーキ買ってみました!美味しいケーキ、当たりでした!

今年のクリスマスは仕事です。ありがたいことに、クリスマスに、河豚や牡蠣を味わいにいらしてくださるお客さまがいらっしゃるので、楽しくお仕事です。 なので、お仕事が終わってからのお家クリスマス。少しでも気分を味わいたいので、今年はクリスマスケー…

クリスマス用にワインの福袋を買ってみた結果・・・

近所にあるワイン専門店にちょこちょこ行くのですが、今月はお誕生月ということもあって、いろんなクーポンを戴きました。 せっかくなので、クリスマスに飲むシャンパンを買いに行ってみたら、ワインの福袋があったので買ってみました! お楽しみに、ととっ…

ミッドタウンのクリスマスイルミネーション見てきました!

昨日は用事があって、お休みしたのですが、早めに片付いたので、六本木ミッドタウンのイルミネーションを見に行ってきました! 六本木ミッドタウンのクリスマスイルミネーション見てきました! ミッドタウンのイルミネーション 点灯前 点灯後 スノードーム …

神宮外苑の銀杏並木、今年も行ってきましたが、ちょっと遅かったです。

去年行って感動した神宮外苑の銀杏並木、今年も行きたいね、と言いつつ、なかなか行けず、昨日やっと行ってみたのですが、残念ながら、ちょっと遅かったです。 神宮外苑の銀杏並木、今年は出遅れました。 去年の紅葉 今年の銀杏並木 神宮外苑の銀杏並木、今…

今、ブルーインパルス見て来ました!感動しましたが、最後にまさかの?!

今日はオリンピックの開会式。ブルーインパルスの飛行時刻が発表になり、先程、ちょっと外に出てみてきました。 今、ブルーインパルス見て来ました! 一応、動画 アクシデント? おまけのひとり言 今、ブルーインパルス見て来ました! 飛行時間と飛行ルート…

最近、やっと早起きになった私が朝活、お薦めします!

私が早起きの話だなんて、笑われそうですが、最近の私は早起きです。 もともと早寝の生活ではなかったのですが、この仕事を始めてからは帰りが遅く、そこから飲んで食べるので、寝るのは深夜。 朝は必死で起きるという毎日でしたが、最近はコロナの影響もあ…

今年も目黒川の桜は満開になりました!

もう20年くらい毎年見に行っている目黒川の桜。 勿論、おととしまでは飲みながら桜を見たり、帰りに飲んで来たリ、そうやってお花見気分を楽しんでいましたが、今はそうも行かず、混んでも困るので、朝早起きして見るだけ見に行ってきました。 今年の目黒川…

今年の節分の恵方巻はデカネタで有名な美登利寿司にしてみました!

今日は節分。 節分が3日じゃないこともあるだなんて今年初めて知ったのは、私だけじゃないはず。 凄いことがあるものですね。 春分の日や秋分の日が年によって違うのは知っていたけど、節分が立春の前日だからと考えるとちょっと納得できますね。 さて、そ…

七草を食べて、今年も健康を祈願しました!

今日は七草の日ですね。 毎年恒例、七草粥を作って、朝ごはんにいただきました。 七草 七草を食べて、今年も健康を祈願しました。 春の七草 下準備 炊きあがり おまけのひとり言 七草を食べて、今年も健康を祈願しました。 春の七草 七草 芹、なずな、ほとけ…