昨日のブログに書いたとおり、昨日は、朝早く起きて出発し、飛行機に乗って、名古屋に行ってきました。
名古屋は初めてで、現地で12時間弱という滞在なので、どこに行こう、と悩むところですが、今回は強い味方が。
お店の昔々からのお客さんで、名古屋在住、年に何度か、名古屋からお店に来て下さる方がいらっしゃるので、連絡をとってみたところ、なんと1日付き合ってくださるとか。
私達は、食べたいものだけ考えて、楽しみに出かけました。
日帰り飛行機旅で、名古屋に行ってきました!充実旅でした。
飛行機旅
羽田空港まで電車で行こうと思っていたのに、朝、まさかの山手線全線不通。
なかなかないことがなぜこのタイミング?とかなり焦りましたが、即、タクシーに切り替え、無事、空港に到着。
もっと簡単に搭乗できると思っていたのに、飛行機まではバスに乗っていくという不便な場所。(あまり利用する人がいない便ということなんでしょうね。)
やっと乗って、離陸。
あまりに近いので、空の上を飛んでいるのは正味25分。
笑っちゃいますね。楽しみな飛行機旅があっという間。それ以外の時間のほうが長いだなんて。
ずっと上から景色を見ていましたが、思ったより山がたくさん、緑がいっぱいでした。
名古屋到着
今回の名古屋空港は、中部国際空港。
名古屋の中心部までは、1時間弱、名鉄に乗って行きます。
まずは、モーニングを食べたかったので、大須というところまで、名鉄と地下鉄を乗り継いでいきました。
モーニング
行ってみたかった喫茶店でモーニング。
アテンドの女性(うちのお客さんです)が先に来て席をとっておいてくださっていて、モーニングをしながら一日の行動を相談し、まずは、名古屋城に行くことにしました。
名古屋城
そう、見てみたかった金の鯱(しゃちほこ)。
わぁ~綺麗!です。ぴかぴかです。
金があまりにすごくて、裏から照らしているのではというくらいキラキラしています。
天井や天井に近いところにも凄い造りが。
もう見事、というか立派すぎ。
名古屋の人が、艶やかなものが好きというのは、こういうところから来ているのかなぁと思えて来ます。
私が気になったのは、こちら。
消火器までぴかぴか。
赤くないんです。シルバーです。
あちこちに置いてあるどれもがシルバーでした。
外に出ると、お天気がとっても良いので、綺麗な景色、そして、とっても気持ち良い気候でした。
緑が綺麗で、遠くに見える金の鯱も可愛い。
植木も綺麗でした。
下のベンチでくつろいでいる人々も。
名古屋ランチ
名古屋城の脇には、金シャチ横丁というお店が集まっているところが2つあります。
ちょっと覗いてみましたが、食べたいと思ったお店が並んでいたので、そちらの本店に行くことにしました。
ランチをして、その後は、ノリタケの森へ見学に。
ノリタケの森
ノリタケの森は、陶器で有名なNoritakeの博物館のようなところで、1階と2階では、陶器の説明や、絵付けの方法、実際に絵付けしているところを見ることもできて、体験もできる場所があります。
3階、4階は、今までのNoritakeの歴史のような作品が展示されていて、こんな昔に日本でこんな絵付けがされていたなんて、とびっくりするばかりでした。
素敵なテーブルコーディネートも。
お土産ショップも併設されていて、見ていて楽しかったですが、今回は見送り。
食べ物のお土産をいろいろ買って、夜の居酒屋さんへと向かったのでした。
ということで、3食、名古屋飯をいただいたのですが、それに関しては、また明日のブログに書きます。