暑い暑いと言っても、少し暑さも落ち着きそうですね。
暑いと、とたんに登場回数の増える冷たい麺、今週の朝ごはんには、夏といえば、というか夏しか食べない冷やし中華も登場しました。
今週の朝ごはんあれこれ、冷やし中華も登場しました!
麺類
冷やし中華
王道の具材の冷やし中華です。ハムは明治屋さんで売っている「冷やし中華にお薦め!」というハムを最近いつも買っているので、それです。
冷やし中華はごまだれも美味しいですが、やっぱり王道のちょっと甘酸っぱいお醤油味もいいですね。
お素麺
この間、がんもを作るときに買った冷凍のやまいもを入れて、お素麺をいただきました。
つるんとしたお素麺ととろろっていいですね。合います。
おくらも相性ぴったりです。
焼きうどん
アンチョビキャベツを作ろうとキャベツをざく切りしていたのですが、あまりにたっぷり切ってしまい、フライパンに入りきらずに余ってしまいました。
なので、翌日の朝ごはんは、そのキャベツと冷凍庫にあった豚こまでシンプルな焼きうどんに。
トッピングしたのは、揚げ玉なのですが、あまりにも軽い感じでスナックみたいでした。
パン
サンドイッチ
本当はサンドイッチ用のパンを買おうと思っていたのですが、一緒に買い物に行った主人が「このパン、食べてみたい」と8枚切を選んだので、こんな感じのサンドイッチに。
ただ、このパン、もっちりというよりねっちょりしていて、生で食べるにはあまり好みの味ではありませんでした。トーストするとすごく軽い味わいでサクっとなったので、食べやすくはなりましたが、軽すぎて食事ではない感じでした。
キナミのパン宅配便のパン
そう、今、パンスク(パンの宅配便)をしているのですが、もともとそれより前に申し込んでいたキナミのパン宅配便、ずっと順番待ち状態になっていて、やっと先日、1回目のパンが届いたのです。
今、少しずつ食べているので、全部食べたらまた報告します。
それにしても焦げましたね。ホイルをかぶせてトーストしたはずがあまかったってことですね。
パン屋さんに失礼ですね。すみません。
ご飯
豚の生姜焼き丼
新生姜を買ったので、千切りにしてたっぷり入れて豚肉を焼きました。
それを炊き立てのご飯にのっけてたれをかけて。
どんどんご飯が食べられるメニューです。青じそたっぷりもいい感じです。
おまけ(ランチに行く日の朝)
ヨーグルトゼリーとフルーツ
そう、お昼、外食に行くとき、主人はいつも朝ごはんはいらない、というので、フルーツやヨーグルトだけの朝ごはんになります。
ですが、私は朝からいつもお腹が減っているので、この日もこれでは終わらず、生ハムを桃に巻いてみたり(ついでにワインも飲んでみたり)と朝もしっかり食べたのでした。