女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

クリスマスランチには、気になっていたイタリアン”レジョナーレ”さんへ行ってきました!

クリスマスは、いつも仕事で、今年もそうだったのですが、お昼だけぽっとあいたので、せっかくだからランチに行くことにしました。

どこへ行こうかなぁと考えましたが、なにしろ、予約ができたのが2日前くらいだったので、いつものお気に入りのお店はいっぱい、お店を探す時間もあまりない中で、前から気になっていたお店に行ってみることにしました。

クリスマスランチには、気になっていたイタリアン”レジョナーレ”さんへ

レジョナーレさん

https://www.facebook.com/regionale.jp/

そう、このお店のそばに、気に入っているパン屋さんがあって、そこに行くたびに見かけて気になっていたお店です。

場所

外観

大きい通りから少し入った場所にあります。

ランチメニュー

カジュアルランチ

この日は、カジュアルランチのみ、とのことでした。

そのカジュアルランチは、前菜+パスタ又はお肉で¥1900くらいです。

1ドリンク制

「アルコールでも食後のコーヒーでも良いので、1ドリンクお願いします」とのことだったので、私はスプマンテ、一緒に行った主人は、イタリアビールにしました。

イタリアビールは、軽い味わいでした。

前菜

前菜は、生牡蠣2個か、前菜盛合せから選べるとのこで、私は生牡蠣、主人は、前菜盛合せにしてみました。

生牡蠣は、プリっとしてミルキーで美味しかったです。

そして、このフォカッチャ、結構、大きく焼いているようで、また底がカリッとしてとても美味しかったです。

前菜盛合せに入っていた蓮根のペペロンチーノというのが、美味しくて、主人も気に入っていて、早速、家でも真似してみました。

前菜盛合せってお店の色が出て楽しいですよね。

パスタ

主人は、ツナとケッパーとオリーブのトマトパスタに。

爽やかな感じで美味しかったようです。

私は、フレッシュ雲丹のパスタに。(これは+¥1000です)

雲丹好きで、雲丹のパスタがあると、ついオーダーしてしまうのですが、今回もいってみました。

雲丹独特の香がしました。

いつも食べる雲丹のパスタというと、雲丹クリームが多いのですが、個人的には、クリーム味のほうが好きかなぁという感じでした。

ただ、どちらのパスタもとってもアツアツで、それが美味しかった。

 

ここで、もうちょっと食べたいなぁと思い、お店の方に、「ピッツアとか追加のメニューはありますか。」と尋ねたところ、ピッツアは今、やっていないとのこと。

フォカッチャがとても美味しかったので、ピッツアも食べてみたかったのですが、残念。

メインのお肉を単品でも、とのことだったのですが、お肉は、牛ほほ肉の煮込みで、私、あまり得意ではなかったので、それ以外だとなると、あとは、生ハムくらい、と言われ、残念ながら、クリスマスランチは終了となってしまいました。

もうちょっとつまんで、もうちょっと飲みたかったので、ちょっと不完全燃焼となってしまいました。

機会があったら、夜、いろいろつまみに行ってみたいです。

ごちそうさまでした。

今年の女将弁当は、43種類のお弁当を作りました!

今日は、お店で、私が担当している女将弁当の話です。

毎週月曜日と金曜日のお昼にやっていて、メニューは、週替わりで考えて作っています。

去年も春~夏までやっていて、一度、お休みして、今年の春3月に復活しました。

そこから毎週、作ってきて、今日、数えてみたら、今年だけで、43種類のお弁当を作っていたようでした。

今日は年末なので、ちょっと振り返ってみようと思います。

今年の女将弁当は、43種類のお弁当を作りました!

女将弁当

もともと、私が去年、ダイエットをしたときに、日頃、作らないようなダイエットメニューを作って実践していたのですが、そこで勉強したことをどうにかほかにいかせないか、と考えたのが始まりです。

ダイエットをしている人だけでなく、習慣として食べるお弁当が、ヘビーなものでなく、ヘルシーなもの、身体に優しいものであって、おまけにちゃんと美味しいものであったらいいのでは、と思い、献立をたてました。

素材や調味料の工夫で、カロリーを抑える、でも、美味しさには妥協しない、そこは譲れないところでした。

そして、お店は、和食屋ですが、私の考える女将弁当は、和食だけでなく、洋食も中華もあり、そのかわり、ちゃんとご飯とご飯に合うおかず、というのにこだわりました。

女将弁当のノートというか、日記のようなものを書いていて、写真を貼っているのですが、それを眺めていると、私も楽しいです。

先程、見返して、こんなもの作ったなぁ、これ大変だったなぁとかいろいろ思いだしました。

人気だったお弁当(販売金額ベース)

1番人気

黒米入りご飯の親子丼・鯖味噌煮・厚揚げと根菜の煮物・手作りキューちゃん

親子丼は、煮込んでおいて、最後の卵は、ご注文を戴いてから、仕上げたので、ふわふわの美味しさをお楽しみ戴けたはずです。

そんな親子丼も好評だったのですが、皆さんによく言われたのが「キューちゃん、美味しかった~」と意外なところ。

でも、ほんとキューちゃんも美味しくできたんです。また作りましょう。

2番人気

きのこの炊き込みご飯・紫蘇巻きつくね・めかじきの照り焼き・しらす入り煎り豆腐・蕪の甘酢漬け

2位ですが、1位とかなり接戦でした。

炊き込みご飯というのが良かったようで、しかも秋らしいきのこご飯だったので、人気だったようです。ふたを開けるとびっくりするくらいきのこたっぷり入れたんですよ。

香も良かったです。

3番人気

黒米入りご飯・煮込みハンバーグ きのこソース・チーズオムレツ・豆とツナのサラダ

ハンバーグはやっぱりいつも人気ですが、これも秋で、きのこソースだったのがよけいによかったのかもしれません。

オムレツは、チーズ入りで、ふわふわに仕上げたので、美味しく召し上がって戴けたようです。

カロリー

毎回、カロリー計算して、皆さんに(買ってくださる方にも)お知らせしてきたので、一応、カロリーも見てみました。

1番カロリーの低かったお弁当

黒米入りご飯・甘酢豚・海老チリ青梗菜・煮卵・きのこの柚子胡椒炒め・大根の香味漬け

これで、約500kcalでした。

きのこや野菜が多く、低カロリーに抑えられましたが、食材はいろいろ入っていたので、ボリューム的には満足いただけたと思います。

1番カロリーの高かったお弁当

そう、先ほどの3位のお弁当です。

ハンバーグは、何度か登場していて、豆腐ハンバーグなどにすると、かなりカロリーは抑えられるのですが、このときは、普通に合挽肉と玉葱、そして、ボリュームをしっかり出したい、と作ったハンバーグだったので、約720kcalとなりました。

ただ、他の豆とツナのサラダなどはヘルシーですし、なんといっても人気だったので、皆さんカロリーよりも美味しさだったのかなぁとも思えますね。

 

こんな感じで、ちょっと振り返っていたら、なんだか自分も楽しくなってきて、もっといろいろ見てみたくなりました。

ただ、ちょっと時間がなくなってきてしまったので、また来年、女将弁当のまとめもやってみたいと思います。

 

 

今年のクリスマスケーキは、大人な感じのチーズケーキにしてみました!

昨日はクリスマスイブでしたが、仕事もあり、お家クリスマスだったのですが、せめてケーキぐらいは、クリスマスっぽく用意しようと思い、予約することにしました。

いろいろ気になるお店もあったのですが、食べたいケーキの種類がなかったりと、結局、去年と同じお店で、去年とは違うケーキを食べてみることにしました。

今年のクリスマスケーキは、大人な感じのチーズケーキにしてみました!

ル・コフレ・ドゥ・クーフさん

deboncoeur.com

 

そう、いつも買い物に行ったり、お散歩で通る道にある素敵な雰囲気のケーキ屋さんです。

こんな感じ。

 

今回のクリスマスケーキ

去年は、王道の苺がのっている生クリームのケーキにしたのですが、今回は、2種類のチーズのケーキにしてみました。

何も聞かれませんでしたが、キャンドルがついていました。

クリスマスケーキもキャンドルを灯して、ふぅ~ってやるんでしたっけ?(今回はやりませんでした。)

チーズケーキ

こんな感じで、見た目もシックです。

上には、ホワイトチョコがのっていて、チーズは、カマンベールとマスカルポーネです。

食べてみました!

チョコ以外は甘くないです。サッパリチーズです。

シナモンもきいていてナッツがいっぱいなので、スイーツというよりおつまみといった感じ。

夜、ワインと一緒にいただいたので、よけいそう感じたのかもしれません。

チーズケーキは、いろいろ食べていますが、こういう感じのチーズケーキは初めていただきました。

個人的には、チーズケーキなら、もうちょっと濃厚でも良かったかなぁと思いました。

また違うケーキも食べてみたいです。

今週の朝ごはんあれこれ、オムライスのケチャップ、いつも悩みます。

最近のオムライスは、ふわふわの卵をのっけるものが我が家では主流だったのですが、冷蔵庫に卵が3個しかなく、ふわふわ卵だと一人分で卵3個くらい必要になるので、今回は諦め、オムレツでご飯を包むタイプのオムライスにしました。

それで、いつも悩むのがケチャップで何を描くか。

今日は、クリスマスイブなので、ツリーを描いてみたところ、主人に笑われ、「これってもしかしてツリー??」と。なので、私のオムライスには、笑った方(主人)に描いてもらいました。

今週の朝ごはんあれこれ、オムライスのケチャップ、いつも悩ましい。

ご飯

オムライス

そう、これが主人の描いたツリーです。なんだか神社の鳥居みたい、と私は思うのですが、私が描いたのよりはうまいのかも。

オムライス自体は、私が作ったのですが、味は美味しいオムライスでした。

パスタ

舞茸のカルボナーラ風パスタ

そう、先日のブログでご紹介した主人作のパスタです。

そういえば、珍しくこの日(日曜日)からパスタを食べていません。いつもは週に何度も登場するパスタなので、ほんと珍しい。

麺類

けんちんうどん

具沢山のおつゆで煮たけんちんうどんです。冷え込んでいる朝に、こういう朝ごはんを食べると幸せな気分になります。

また作りましょう。

パッタイ

今、研究中のパッタイなので、また冬休みにも何度かチャレンジしてみるつもりです。

辛みと甘さの絶妙な加減が自由自在にできるようになるといいなと思っています。

お餅

お鍋の〆のお雑煮

白菜と肉団子鍋をやったら、この澄んだスープは、お雑煮向き!と思い、翌日の朝ごはんは、お餅を焼いて、白菜も追加して、お雑煮にしました。

おかかもたっぷり入れて、お餅もどんどん追加したくなる美味しさでした。

パン

キナミのパン宅配便のパン

 

 

毎月1度、日本のどこかから送られてくる冷凍パンです。

今回は、京都のパン屋さんから届きました。

何度かにわけて楽しんでいて、もうちょっとで全部、食べ終わるので、そうしたら、また感想、書きますね。

今のところ、どれも美味しいです。

今夜も、クリスマスイブなので、いつもの掟はお休みで、バケットをワインと味わってしまう予定です。

舞茸をいっぱい味わいたくて、いろいろ作ってみました!

去年だったと思うのですが、大きな株の舞茸を買って、あまりの美味しさにびっくり!

それ以来、大きな株を見つけるとついつい買ってしまうのですが、最近は、普通のスーパーでもよく見かけます。

そんな舞茸は、炒めるだけでも美味しいし、お鍋でも天ぷらでもとっても美味しい

今回は、そんな舞茸を使って美味しかったお料理をいくつかご紹介します。

舞茸をいっぱい味わいたくて、いろいろ作ってみました!

舞茸

近所のスーパーに売っていた舞茸です。箱入りではないけれど、これでも美味しかったです。

舞茸のアヒージョ

たっぷりのオリーブオイルとにんにく、しっかり炒めて、塩もして、舞茸の水分をとばしてハーブをかけて。

これだけでとっても美味しいですね。バケットが進む、進む、です。

このときは、いかもあったので、一緒に入れてみました。

舞茸と卵のふわふわ炒め

半熟の卵というか、ふわふわの卵って、どうしてこんなに美味しいのでしょうか。

お店で、メニューにあっても、ついオーダーしたくなってしまいますし、最近は、家でもよくやります。

手順

まず、舞茸だけしっかり炒めて塩をして

 

そこへ溶き卵を入れて、舞茸を包みこむようにします。

こんな感じで、軽く火が通ればOKです。

舞茸の濃い味も感じるし、卵のふわふわも美味しかったです。

 

豚ロースと舞茸の粒マスタードソース

手順

舞茸と生姜焼き用の豚ロースを使います。

 

フライパンで、よく炒めて

 

やっぱりきのこは、しっかり水分を飛ばしたほうが美味しいですね。味が濃くなります。

 

ワインビネガー・粒マスタード・はちみつを混ぜたソースを加えます。

ちょっと湯気で写真が見にくいですが・・・

 

そして、そのソースをからめつつ、少し煮詰めたら出来上がりです。

 

こちらもとっても美味しいソテーとなりました。

はじめ、舞茸は添えるだけ、と思っていたのですが、このソースともよく合って美味しかったので、一緒にソテーして良かったです。

きのこは、美味しいし、ヘルシーなので、とっても嬉しい。美味しい季節のうちに、もっともっと楽しむつもりです。

神楽坂でなぜか町中華へ行ってきました!

今日は、仕事自体も忙しかったのですが、思いがけないハプニングもあり、ずっとブログを書けず、遅くなりました。

今日は、ちょっと前の話ですが、神楽坂で偶然入った町中華のことを書いておこうと思います。

神楽坂でなぜか町中華へ行ってきました!

先日、用事があって、ちょっと車で出かけました。お腹も減ったので、どこかでランチしようと思ったのですが、どこも予約はしていなくて、歩いて探すことになりました。

ちょうど神楽坂の近くだったので、久しぶりに神楽坂で!とワクワクしてお店を探しました。

もうお腹が減ってすぐにでも食べたかったので、美味しいお店ならどこでも良かったのですが、私のイメージとしてはフレンチ?!という感じで、可愛いお店など見ていました。

ですが、一緒に行った主人は、フレンチの気分ではなかったようで、OKが出ず、気軽な中華になりました。

紅龍さん

大通り沿いではなく、ちょっと入ったところにあります。

メイン通りではなく、脇の道にもお店いっぱいありますね。気になるところいっぱいありました。

ランチメニュー

ランチメニューには、サラダがついています。

サラダ

自分で取りに行ってドレッシングをかけるのですが、サラダ、と言ってもキャベツだけでした。

そしてドレッシングは2種類。和風とフレンチかな。

海老炒飯

たっぷりでとっても安い。このお値段なのに、海老がたっぷり入っていて、ちゃんとぷりぷりしていて充実でした。

チャーシュー麺

麺には、ライスがついていたのですが、それが炒飯になっていてお得!

それなら、私も麺にして両方食べたかった!と思ったのですが、私の炒飯があったから一緒に作ったのでは?という疑念もわき、真相はわかりません。

シンプルなスープでなかなか美味しかったです。

とりわけしてもらって、私もいただきました。

お腹いっぱいです。

おまけのひとり言

私の町中華のイメージは、ビールを飲んでおつまみを、だったのですが、今回のこちらのお店は、お昼は、ランチメニューで、ランチメニューは定食のようなものばかり。

なので、イメージの町中華とは違いましたが、久しぶりにお店の炒飯やシンプルなラーメンを食べられて良かったです。

しかもとっても安くてびっくり。

神楽坂のイメージとは違いましたが、入ってみて良かったです。

でも、次回は、フレンチ行きたいな

市販のパッタイソースで簡単にパッタイ、作ってみました!

この間から何度も作っているパッタイ、気にしていると、いろいろなものを見つけます。

今回は、「海老と卵と麺があれば簡単にできる」というパッタイソースを見つけたので、買ってみました。

以前、市販のものを買ったら、とっても辛くて、私には食べるのがやっと、というくらいだったのですが、今回のソースは、唐辛子マーク3つのうち1、だったので、それならいけるかも、と買って、作ってみました。

市販のパッタイソースで簡単にパッタイ、作ってみました!

パッタイソース

これです。3~4人前、と書いてありますが、麺は ~200gとなっていて、今まで2人前で200g作っていた我が家は、食べ過ぎだったことに気付きました。

どうりでちょっと多いなぁといつも思っていたのです。それでも毎食、完食していましたが。

さて、作ってみます。

手順

1.まずは、いつもの麺をぬるま湯で20分くらいゆっくり戻します。

 そう、お風呂よりもかなりぬるめです。

 

2.フライパンに油を敷いて、海老を炒め、そこへ卵を加えて、さっと火を通します。

 袋に書いてある作り方は、そのまま麺を入れる感じだったのですが、卵はふわふわがいいので、別皿にとっておきました。

 

3.パッタイソースをフライパンに入れます。

 

4.そこへ、柔らかくなった麺ともやしを加えて、混ぜながら炒めます。

 

5.別皿にとっておいた海老と卵を戻し入れ、よく混ぜたら、出来上がりです。

 

細かく砕いたピーナッツが添付されていたので、器に盛って、そのピーナッツをかけて。

出来上がり!

いつものタヒンもかけてみました。

食べてみました!

はじめ、甘みがきますが、あとから辛いです。

唐辛子マーク1つにしては辛いです。本場では皆さん、辛いのが強いからでしょうか。

甘みは、独特な味わいで、これがタマリンドペーストの味なのでしょうか。

辛みは、食べられないほどではありませんでしたが、もうちょっと控えめでも良いので、今度は、このソースをベースに、ナンプラーなどで自分で味を直して使ってみたいと思います。

市販のものは、一度そのまま食べてみて、その味わいをわかったうえで、それをアレンジして使えれば一番いいですよね。

あと半分、1~2回分、あるので、次回は、調整して作ってみます。

それにしても、海外のお料理もこういう調味料、ソースがあれば、日本で手軽に本場の味を楽しめるってほんと便利ですよね。つくづく思いました。タイ、行ったことないので。