寒くなってくると起きるのが辛くなってきますよね。
暗いと目が覚めないし、身体がなかなか起きないですよね。
我が家は朝ごはんに、麺もよく食べるので、朝からあったまれるようにアツアツあんかけのお素麺を作りました。
寒い日にお薦め!ふわふわ卵のあんかけ素麺
材料
素麺 2束
麺つゆ
蟹かま(蟹缶でも勿論OK)
卵 2個
片栗粉
作り方
1.鍋に麺つゆ(希釈タイプの場合は希釈して)を入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
片栗粉を加えた後は、しっかり強火にして、とろみをつけてください。
2.ほぐした蟹かまを入れる。
3.素麺をたっぷりのお湯で茹でて、さっと洗う。
4.2.のお鍋に溶きほぐした卵を入れて、かき玉にする。
5.丼にお素麺を入れ、上からあんをかける。
出来上がり!
とろみのついたあんなので、アツアツで身体もあったまりますよ。
おまけのひとり言
実は、これ、2回目の挑戦です。
はじめ思いついて作ったときは、ん~ちょっとイメージと違う、と思って、やりなおしました。
これは思い通りの仕上がりです。
そして、1回目は、帆立缶で作ってみたのですが、色も目立たないし、味わいもほのかで、なんだかもったいなかったので、蟹かまにしてしまいました。
これでも充分美味しいです。
そう、作り方も、こんなに簡単なんですが、とっても美味しいですよ。
お素麺は喉越しも良いので、軽く食べられて朝ごはんにもとっても良いと思います。
お薦めです。
他にも簡単で美味しいレシピを集めています。
よかったらのぞいてみてくださいね。