女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

五目麻婆で残り野菜も美味しく食べられます!お薦め!

久し振りに麻婆茄子でも作ろうかなぁと思ったら、お豆腐の半端もあって、もともと茄子とお豆腐、両方入れるのは我が家流ですが、他にも、蓮根も半端があるし、人参もあるし、エリンギもあるし・・・と揃えていたら、またまた五目麻婆になってしまいました。

以前にも五目麻婆はご紹介していますが、今回、ちょっと味付けが違うので、また書いておきます。

前回の五目麻婆はこちらです。

 

www.madameokami.net

 

f:id:madameokami:20201106142023j:plain

五目麻婆

 

五目麻婆は残り野菜も美味しく食べられるのでお薦めです!

材料

f:id:madameokami:20201106142954j:plain

材料

合挽肉 350g

茄子 2本

豆腐 1/2丁

蓮根・人参・エリンギなど お好きな野菜を

長葱 1/2本

生姜 1片

にんにく(我が家は、にんにくオイルを使っています)

赤唐辛子 2本

豆板醤 小さじ2~3

甜麺醤 大さじ3

オイスターソース 大さじ2

醤油 小さじ1

紹興酒 大さじ2

鶏ガラスープ 1C

水溶き片栗粉

サラダ油

胡麻油

 

作り方

1.材料は食べやすい大きさに切る。茄子は乱切り、他の野菜は細かめに切る。葱や生姜はみじん切りにする。蓮根はさっと下茹でしておくといい。

f:id:madameokami:20201106143031j:plain

切る

 

2.フライパンにサラダ油を熱し、茄子を揚げ焼きする。

f:id:madameokami:20201106143150j:plain

茄子

 

3.他の野菜も固いものから順番に入れて、火を通す。

f:id:madameokami:20201106143233j:plain

火を通す

 

 

f:id:madameokami:20201106143301j:plain

野菜は一度、別皿に取り出しておく。

お豆腐は、水切り(ペーパータオルを敷いて、レンジで加熱してもOKです)しておく。

 

4.フライパンに油を敷き(我が家はにんにくオイルを使用)、長葱と生姜を炒めて香りを出す。

f:id:madameokami:20201106143605j:plain

赤唐辛子も種を抜いて炒める。辛いのが好きな方は細かく切ってください。

f:id:madameokami:20201106143623j:plain

赤唐辛子

 

5.挽肉を入れて、パラパラになるように炒める。

f:id:madameokami:20201106143732j:plain

挽肉

 

6.甜麺醤と日本酒少々を加え、水気がなくなるまで煮詰める

f:id:madameokami:20201106143809j:plain

甜麺醤

 

7.鶏ガラスープとオイスターソース、醤油、紹興酒を加え、煮立たせる。

f:id:madameokami:20201106151618j:plain

煮込む

 

8.炒めておいた野菜を戻し入れ、煮込む。

f:id:madameokami:20201106151736j:plain

野菜入れる

 

.水切りした豆腐も加えて、味が浸みこむまで煮込む

f:id:madameokami:20201106151815j:plain

お豆腐

 

10.味見をしてOKなら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

f:id:madameokami:20201106151901j:plain

とろみ

仕上げに、胡麻油をまわしかける

お好みで、山椒も加えてください。

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20201106151948j:plain

出来上がり!

先日、買ってきた大きな紫蘇の葉っぱも飾りました。

 

おまけのひとり言

今は、毎日買い物に行くことができないので、まとめて買います。

なので、明日とかあさって、買い物行こうと決めたら、それまでに、ある程度、冷蔵庫をスッキリさせたいと思って、メニューを考えます。

こういう炒め物や煮物、また、お鍋なんかも、半端なお野菜を活用できていいですよね。

そして、こういう中華の味付けって、結構どんな野菜でも合う気がします。

美味しく楽しめて、スッキリっていうのが一番ですよね。

食べすぎると、お腹はスッキリしませんが・・・

今月、健康診断の予約をしたので、それまでにできれば、お腹もスッキリさせたいです。

 

簡単で美味しいレシピを集めています。

よかったら、見てみてくださいね。