2週間のダイエットがあけた今週、やっと朝ごはんには少しずつ炭水化物をとってよいこととし、大好きなPOMジュースも久しぶりに飲みました。
今週の朝ごはんあれこれ、久しぶりにジュースも炭水化物も登場!
パスタ
マカロニグラタン
実は、ダイエット前に、作って冷凍しておいたものです。
偶然、みつけて買ったのが、糖質50%オフのマカロニだったので、ダイエット終了直後にいい感じかなぁと思い、食べてみました。
マカロニが細かったからか、焼きすぎてしまったのか、カリッカリで、いつものマカロニっぽくなくなってしまいました。
やっぱりマカロニグラタンのマカロニは、やわらか~い感じが懐かしくて美味しいですよね。そういえば、小学生の時、覚えたてのグラタンが嬉しくて、よく自分で作っていたことを思い出しました。
キャベツとカリフラワー、アンチョビのパスタ
主人は、朝ご飯にパスタを食べるのが大好きなのですが、ダイエット中、自分が食べられないものは私が作らなかったので、久しぶりに作ったら喜んでいました。
やっぱりパスタって美味しいですね。
ミネストローネパスタ
昨日のブログにも書きましたが、主人は、3回目のワクチン接種の後、高熱を出しました。
結局、その朝は、主人は食べられなかったのですが、いつお腹が減っても良いように身体にやさしそうなスープを作ってみました。それで作った翌朝のパスタです。
スープの上の緑は、冷凍してあったバジル、こういうふうに温かいものに入れるには冷凍もので問題なしです。
パン
ミネストローネとパン
パンとスープ、なんて朝食らしいですが、我が家ではちょっと珍しい感じ。
せっかくミネストローネをお鍋いっぱいに作ったので、パンと味わってみました。
冷凍しておいたパンですが、久しぶりに食べるパンがとっても美味しくて、やっぱりパン断ちはできないなぁと思ってしまいました。
ビーフストロガノフとパン
ビーフストロガノフは、バターライスで食べても美味しいですけど、パンも進みますね。
今回のビーフストロガノフは、トマトたっぷりで作った優しい味わい、また作りたいです。
うどん
鶏鍋うどん
鶏鍋をやった翌日の朝ごはんです。
上にのっているのは、あわび茸なんですが、食感が楽しく美味しかったです。
ご飯
帆立としらすのお寿司
こういうお寿司も大好きなんですが、我慢だったので嬉しいです。
お寿司は、炭水化物のご飯も、寿司酢のお砂糖も入っていて、ダイエットには天敵。
早く体重を安定させて、美味しいお寿司を楽しみに行きたいです。