女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

洋風の揚げ浸し作ってみました!簡単!美味しい!お薦めレシピ

野菜をたっぷり食べたいときには、お鍋やサラダの他に、焼き浸し(我が家は揚げ浸しではなく、焼きです)をやります。

 

www.madameokami.net

 

今回は、洋野菜がいろいろあったので、洋風な焼き浸しってどうだろう?と思いつき、やってみたら、とっても美味しくできたので、ご紹介します。

f:id:madameokami:20200716132351j:plain

洋風揚げ浸し

 

簡単!美味しい!洋風焼き浸しの作り方

材料

f:id:madameokami:20200716132525j:plain

材料

鶏ささみ 4本

洋野菜 なんでも

(今回は、ズッキーニ2色、パプリカ2色、アスパラ、セロリを使いました。)

チキンコンソメ

オリーブオイル

ゼラチン(あれば1袋 5g)

 

作り方

1.鶏ささみ肉は筋をとっておく。

 600ccの水に、コンソメスープの素を規定量の倍(今回のは300ccに対して1個だったので、4個入れました)を入れて、沸騰させ、そこへお肉を入れて、弱火で熱し、火を止めてしばらく置く。

f:id:madameokami:20200716132729j:plain

コンソメ

 強火でボコボコ茹でてしまうと、ささみが固くなるので、弱火でさっと火を入れたら、残りは余熱で火を通すくらいがいいです。

 

2.野菜は筋をとったりして、食べやすい大きさに切る。

 

3.オリーブオイルを塗ったグリルパンで香ばしく焼く。(揚げ浸しの方は揚げてください)

f:id:madameokami:20200716133017j:plain

グリルパン

 

4.焼き上がった野菜を1.のスープに漬け込む。半日~1日くらい。

f:id:madameokami:20200716133408j:plain

漬け込む

 

5.あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やしておく。

 

ゼラチンがあればゼリーを作ります。

6.野菜に味が浸みてから、漬け込んでおいたスープを濾して、一度温め、ゼラチンを溶かして、冷やし固める。

f:id:madameokami:20200716133917j:plain

ゼリー

 ふるふるな感じが良いので、300ccのスープに対して、粉ゼラチン5gくらいの割合で柔らかめに固めます。

 

盛り付け!

鶏肉は、適当な大きさにさいて、野菜と一緒に盛り付け、上から、スプーンでほぐしたゼリーをぱらぱらかける。

ガラスの器があれば、綺麗です。

f:id:madameokami:20200716134106j:plain

盛り付け

こんな風に銘々皿に盛り付けても、前菜らしくて素敵です。

f:id:madameokami:20200716134232j:plain

前菜

涼し気な一品が完成しました!

 

感想

見た目も涼し気で可愛くできましたが、味もとっても美味しかったです。

野菜にもちゃんと味が浸みているので、そのままでも美味しいのですが、ゼリーがあると尚おいしくなります。

ゼリーのちゅるんとした食感もいいですし、ゼリーにも味があるので、ドレッシングのようにも味わえます。

簡単ですが、盛り付け方でおしゃれな感じになるので、おもてなしにもお薦めです。

 

おまけののひとり言

いつもの焼き浸しは、自家製麺つゆに漬けて作っているのですが、今回は洋風で楽しみたかったので、コンソメに漬けてみました。

はじめは、他にも何か調味料を入れようかと思っていたのですが、お醤油を入れたら和風になってしまうし、バルサミコ酢だと色がついてしまうし・・・と悩み、コンソメを濃くして漬けることにしました。

結果、とっても美味しかったのですが、倍量にしてしまうところが、私の大胆さだと板長(主人)には、びっくり?感心?されました。

(「俺なら、倍まではしない」らしいです。)

最近、思いつきで作って、すべったことも何度かあったので、今回は大成功で嬉しいです。

昨日、全部は食べきれなかったので、残った野菜を全部、ゼリーで固めてみました

また違った食感で、今夜の前菜として楽しみたいと思っています。

この夏、何度も登場しそうな予感のヒットでした。