女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

やっと行けたお気に入りの焼き鳥屋さん「笹や」さんはやっぱりとっても美味しかった!

春の外出自粛の時、外食にも行けなくて、毎日、いろいろ行きたいなぁばかり考えていて、こんな記事も書いていました。

 

www.madameokami.net

 

そう、特に焼き鳥屋さんに行きたかったんですね。この頃。

そして、やっとお気に入りのお店、笹やさんに久しぶりに行けました

お正月明けに行って、それっきりだったので、9か月ぶりです。

f:id:madameokami:20201007134936j:plain

笹やさんに行けた~

 

 

久し振りに行けた笹やさんは、やっぱりとっても美味しかったです! 

目黒の焼き鳥屋さん 笹やさん

ge40200.gorp.jp

 

もともと、うちのお店の広尾時代からの常連さんに連れて行って戴いて、去年の夏に2夫婦で来店したのですが、それ以来、お気に入りのお店になりました。

 

場所

 

 

目黒駅から徒歩7~8分くらいでしょうか。

私達は今、極力、電車には乗りたくないので、お家から歩いていきました。

ゆっくり歩いても30分かからなかったので、いい運動になりました。

 

お料理

基本はおまかせになっていて、お腹がいっぱいになったところで、STOPのお願いをするのですが、食べられないもの、特に食べたいものがあれば、お願いできます。

 

まずは、お通しというか、

お漬物

f:id:madameokami:20201007140246j:plain

ビールも

 

今回は、サラダも出ました。

f:id:madameokami:20201007140303j:plain

サラダ

 

まずはつくね

f:id:madameokami:20201007140338j:plain

つくね

こちらの大根おろしもお口直しに出てくるので、私はつくねと一緒に楽しみました。

このつくね、軟骨もちょっと入っていますが、そのコリっと感がちょっとあるほかは、なんともなめらかで優しいお味でとっても美味しいんです。

こんななめらかなのは、あまり食べたことがない気がします。

 

砂肝

f:id:madameokami:20201007140512j:plain

砂肝

コリっとしたジューシーさがたまりません。

 

ねぎま

f:id:madameokami:20201007140603j:plain

ねぎま

ねぎまの鶏ももも、もも?っていうくらい柔らかく、葱の香ばしさもたまりません。

 

ししとう

f:id:madameokami:20201007140649j:plain

ししとう

 

ハツ

f:id:madameokami:20201007140822j:plain

ハツ

ハツ好きの妹に食べさせてあげたい!

 

厚揚げとせせり

f:id:madameokami:20201007140705j:plain

ネックと厚揚げ

私が大のせせり(ネック)好きで、これはお願いしておきました。ほんと美味しい。これ、たくさんお願いしたらよかったかな。

 ちょうちん

f:id:madameokami:20201007140727j:plain

ちょうちん

これ、希少部位なので、前回、前々回は食べられなかったので初です!

なんとも優しいお味でした。

 

f:id:madameokami:20201007140945j:plain

カリッカリすぎず、でも、柔らかすぎず、ちょうどいい感じの美味しさです。

主人は皮好きなので、喜んでいました。

 

レバー

f:id:madameokami:20201007141000j:plain

レバー

実は、私、レバーが苦手で、つい最近まで食べられなかったのですが、最近、美味しい焼き鳥屋さんに行くようになってから食べられるようになりました。

こちらのは本当に美味しくて、勿論、臭みなんて全くありませんし、柔らかくて食べやすいのです。

自分からリクエストして〆にしたほどです。

 

ここまででお腹いっぱいになったので、おわりに。

 

〆の鶏スープ

f:id:madameokami:20201007141013j:plain

鶏スープ

 

お会計

こんな感じでいろいろ串を戴き、2人で、ビール2杯、焼酎1杯、スパークリングワインボトルを飲んで、¥16000ちょっとでした。

 

おまけのひとり言

ずっと行きたかったお店に行けて、ほんと良かったです。

最近、私達も少しずつ、外食に出掛けていますが、やはり感染は怖いので、すいていそうな時間をねらい、知っているお店で安心できるお店に行くようにしています。

こちらも開店と同時の時間に予約して、同じ時間にもう1組いらしたのですが、カウンターの端と端にして戴いたので、安心してお食事できました。

大将は、透明なマウスシールドをして、焼いてらっしゃいました。

美味しくて気に入っているお店、ずっとまた行きたいと思っていたお店に久しぶりに行けて、やっぱり美味しかったと実感して、楽しい時間を過ごせて、とっても嬉しかったです。

自分の仕事だから言う訳ではないですが、外食もやっぱり大事です。

 

 

 

貝の酒蒸しを作ったら、パスタにせずにはいられなくなってしまってパスタで堪能しました!

夜のおつまみに貝の酒蒸し(ワイン蒸し)を作りました。

いつもなら、あさりだけとかあさりとお豆腐とかそんな感じで作るのですが、ボイル帆立もたっぷり買ってきたので、あさりを酒蒸し(ワイン蒸し)して、帆立は一緒に炒めようと思いました。

でも、結果、帆立も酒蒸しのように出来上がり、これがちょっと食べてみたらとっても美味しかったのです。

f:id:madameokami:20201006124002j:plain

酒蒸し

今回、あさりは、北海道あさりだったのですが、身もしっかりして濃厚な感じがしました。

そしてボイル帆立も思ったより味が出ていてすごく良いスープが出ていました。

となったら、パスタを入れないともったいない?気がしてたまらなくなり、結局、パスタにして、たっぷり堪能しました。

f:id:madameokami:20201006130821j:plain

貝のパスタ最高!

 

貝の酒蒸しは、パスタに最適!

材料

あさり

ボイル帆立

ムール貝(今回、冷凍してあるのがあったのでそちらを使用)

白ワイン

醤油

バター

オリーブオイル

パスタ

にんにく(お好みで)

 

作り方

1.フライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくを炒めて香を出し、貝を入れる。

f:id:madameokami:20201006131425j:plain

炒める

 

2.白ワインをまわしかけ、ふたをして蒸す。

f:id:madameokami:20201006131449j:plain

白ワイン

 

3.今回は出来上がったあさりと帆立があったので、それを加えました。

f:id:madameokami:20201006131540j:plain

貝いろいろ

 

4.パスタを茹で、茹で汁を少し3.へ加えてなじませ、パスタも入れて混ぜる。

 醤油で味付けして、バターをのせて溶かす。

f:id:madameokami:20201006131630j:plain

パスタを入れる

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20201006131616j:plain

出来上がり!

 

とっても美味しく出来上がりました!

しらすもかけてみたり。

f:id:madameokami:20201006131825j:plain

しらすも

 

おまけのひとり言

スープを飲むという習慣があまりない(お酒を飲むから?)ので、こういう風に美味しいスープができると、これはもうパスタを作るか、ご飯を炊くか、パンをつけて食べるか、何かしないではいられません

美味しいお出汁やスープを吸ったパスタやリゾットなんかはもうたまりませんよね。

今回もとっても美味しかったです。

実は、今日はお休みだったので、白ワインと共に楽しみました。

お酒を飲むと休日気分が味わえてほんといい感じです。他に楽しみをみつけないといけないですけど。

 

www.madameokami.net

 

ラタトゥイユをソースに使ってみたらチキンにもお魚にもぴったり!お薦めです!

ラタトゥイユチキンというのをよく作ります。

ソテーした鶏肉をラタトゥイユの中に入れて、一緒に煮込むというもの。

でも、今回は、久し振りにパリパリチキンが食べたかったので、別々に作って、ラタトゥイユをソースのようにして食べてみたら、とっても美味しかったのでお薦めです!

f:id:madameokami:20201005184144j:plain

ラタトゥイユソース

 

ラタトゥイユはお肉にもお魚にもぴったり!

まず、ラタトゥイユを作りました。

材料

f:id:madameokami:20201005184257j:plain

材料
ラタトゥイユ作り

1.材料を細かく切る。

f:id:madameokami:20201005184334j:plain

切る

 

2.オリーブオイルを敷いた鍋で炒める。

f:id:madameokami:20201005184359j:plain

炒める

 

3.レッドキドニービーンズも加えて、炒める。

f:id:madameokami:20201005184431j:plain

豆も

 

4.トマト缶をつぶしながら加え、ハーブも加えて水分がなくなるまで煮込む。

f:id:madameokami:20201005184524j:plain

煮る

 

5.トマトケチャップと塩・胡椒で味付けする。

f:id:madameokami:20201005184612j:plain

出来上がり!

 

鶏のパリパリ焼き

鶏のパリパリ焼きの焼き方は、こちらです。

 

www.madameokami.net

 

こんな風に焼いて、添えてみました。

f:id:madameokami:20201005184833j:plain

パリパリ焼きと

ちょっとのっけながらいただきましたが、皮目のパリパリ感は保ちながら、トマト味も楽しめて、とっても美味しいですよ。

 

真鯛のムニエル

f:id:madameokami:20201005185238j:plain

ムニエル

真鯛に塩・胡椒して、薄く薄力粉をはたいて、焼きました。

お魚とトマト味もぴったりでしたし、お魚にちょっとヴァルサミコ酢をかけていただいたら、味もしまるし、よりトマト味とも合うし、なお、美味しくなりました。

今回は、真鯛にしましたが、他の白身魚でも合いますし、青魚でも美味しいですよ。

 

おまけのひとり言

ソースといっても、ラビゴットソースのように、具がゴロゴロたくさん入っています。食べるソースっていう感じですが、一緒に食べるとほんと美味しいです。

ついついお替りしてしまい、メインを食べているんだか、ソースを食べているんだかって感じになります。

そんな美味しいラタトゥイユですが、これを具にして、オムレツを焼くのも美味しいです。

いろいろ楽しめますし、ワインも進むので、大好きです。

それにしても、煮込んだお鍋のまわりにいっぱい飛び散っていて見た目が悪くてすみません。

皆さん、お鍋の写真も綺麗なのは、ちゃんとお鍋を変えて撮影しているのでしょうか。

 

www.madameokami.net

 

 

青山ファーマーズマーケットが再開していたので久々に行ってきました!

気持ちの良い気候になったのでウォーキングも兼ねて、青山にでも行ってみようかと思い立ち、そういえば前に行ったことのある青山ファーマーズマーケットってやっているのだろうか?と調べてみたら、8月から再開しているとのこと。

この週末も開催しているようだったので、OPEN時間を目指して行ってみました!

f:id:madameokami:20201004154159j:plain

青山ファーマーズマーケット再開!

 

 

青山ファーマーズマーケットが再開!久々に行ってきました!

公式ホームページ

 

farmersmarkets.jp

 

場所

 

 

前迄は国際連合大学の前で大きくやっていましたが、今は、隣のビルの前でこじんまりとやっていました。

f:id:madameokami:20201004154639j:plain

こじんまり

 

こじんまりとでもやっていると嬉しいですよね。

出店者は、ホームページに毎週アップされているようなので、気になるお店があるときに行ってみたいですね。

私達は混雑は怖いので、OPENの10時に着くように行ってみました。

 

f:id:madameokami:20201004154905j:plain

マーケット

少しずつ人も来店しています。

とりあえず、さ~っと一回りして気になるものを買ってみました。

お店の様子

f:id:madameokami:20201004155039j:plain

 

f:id:madameokami:20201004155118j:plain

フルーツ

こちらで、林檎を買いました。3個で¥550

 

f:id:madameokami:20201004155202j:plain

和栗

こちらでこの和栗を買いました。¥500(500g)

これ東京の青梅で採れたそうです。

f:id:madameokami:20201004155315j:plain

栗のはちみつ

栗のはちみつも売っていて、どうやら、こちらを作りたくて栗ができちゃったみたいなコメントでした。

蜂蜜も買ってみるべきだったかな。

 

f:id:madameokami:20201004155404j:plain

ピオーネ

こちらではピオーネを買いました。¥500.山梨県勝沼のぶどうエンさん。

とっても大きいのです。粒が。食べるのが楽しみです。

 

買ったもの

f:id:madameokami:20201004155452j:plain

買ってきたもの

今日のお買い物はこちらです。

さぁ~っと見たので、30分も滞在していなかったのですが、ちょっと気分転換になって楽しかったです。

やはりファーマーズなので、野菜やフルーツを売っているところが多いのですが、他に、塩石鹸、コーヒー、お花、ナッツ類、スパイスなどちょこちょこ売っていて、楽しそうでした。

おまけのひとり言

実は、恵比寿広尾から青山って電車で行くと面倒な気がします。

電車1駅→乗り換え→1駅なので。

だから都バスを使って行ったりします。

でも今はあまり乗り物にも乗りたくないので、思い切って歩いて行ってみました。

片道30分でしたが、面白かったのが、こんなにってくらい、次々と学校があったこと。

広尾小学校(幼稚園も)、広尾高校、広尾中学校から始まり、国学院大学、実践女子大、青山学院大学、その付属の学校もあり、なんともたくさんの学校に遭遇しました。

学校があるところって雰囲気が良いところが多いですよね。

楽しいお散歩、あっ、ウォーキングでした。

 

広島県の「幻」のひやおろしや男っぽいお酒が好きな人にお薦めです!

秋のお酒、ひやおろしや秋あがりがどんどん出ています。

日本酒好きの方の中ではこの季節を一番楽しみにしている方がとっても多いと聞きます。

秋は食材も美味しいものがいろいろありますし、しっとりお酒を楽しむのに良い空気ですよね。

ということで、今日も、ひやおろしをご紹介します。

f:id:madameokami:20201003192833j:plain

 

幻 純米吟醸 ひやおろし

広島県竹原市 中尾醸造さんの幻

「誠鏡」で有名な蔵元さんです。秋限定のひやおろしですが、一年中、これを飲みたいという方も多いというお酒です。

 

f:id:madameokami:20201003193027j:plain

まぼろし

 

広島で有名な八反錦という酒米を100%使用しています。

 

飲んでみました!

 

味わい

はじめは、とろんとしていますが、飲むほどにガツンと力強さを感じます。香りはそれほどなく、甘みを少し感じますが、キレがよく後まで残りません

 

合わせてみた肴

厚揚げの煮物

f:id:madameokami:20201003193522j:plain

煮物

自分が好きでよく作るのですが、あまり濃い口にしないので、お酒の強い香り(アルコールっぽい香り)を感じてしまいました。

 

鰹の叩き薬味たっぷりのせ

f:id:madameokami:20201003193902j:plain

薬味たっぷり

つんとするような薬味の味が際立ち、美味しく楽しめました。主人(板長)は鰹に辛子をつけて食べるのが好きなのですが、そういう辛みもよく合っていました。

 

ほうれん草の胡麻和え

f:id:madameokami:20201003193841j:plain

胡麻和え

普通に胡麻和えしましたが、お酒にはちょっと物足りなくなってしまいました。

 

きのこのオムレツ

f:id:madameokami:20201002180942j:plain

オムレツ

具のきのこにしっかり味つけしてからオムレツにしたので、これは大丈夫でした。

食べながら飲んでいると、お酒のキレの良さを感じます。

 

まとめ

お酒っぽいお酒といいますが、男っぽいお酒なので、そんな男好みのお酒という印象です。

お酒が複雑で優しい味わいというよりは、ストレートにガツンとくるような味なので、お料理も塩気がしっかりしていたり、ガツンという珍味の方がよく合いそうです。

お店で今、お出ししている煎り銀杏に塩をきかせて食べたり、板長特製の塩辛と楽しむと良さそうです。

f:id:madameokami:20201003195241j:plain

銀杏

 

また近いうちに、他の秋のお酒ご紹介しますね。

 

www.madameokami.net

 

 

秋だ!きのこをたくさん食べよう!きのこのソテーはいろいろ活用できてお薦めです!

秋晴れが気持ちの良い日です。

そう、実はきのこって一年中食べられるけれど、でも、やっぱり秋が美味しいと思いませんか。

そして秋になると、たっぷり食べたくなります。

f:id:madameokami:20201002175347j:plain

秋のきのこ

 

秋のきのこ、ソテーはいろいろ活用できてお薦めです!

ということで、いろいろなきのこを買ってきました。(写真の後、エリンギも追加しました)、

きのこは、買ってきてそのまま置いておくと、すぐ悪くなるので、ソテーして、いろいろなお料理にアレンジして楽しんでいます

 

作り方

1.きのこを食べやすい大きさ、薄さに切る。

f:id:madameokami:20201002175706j:plain

切る

 

2.フライパンでじっくり炒める(お好みでオリーブオイルで)。

f:id:madameokami:20201002175928j:plain

炒める

 

4.塩・胡椒だけして、あとでいろいろアレンジするときに、しっかり味付けするのも良いですし、今回は、白だし1:醤油1:酒1の割合で味付けしておきました。

f:id:madameokami:20201002180103j:plain

味付けする

 

5.水分がなくなるまで炒め、出来上がり!

f:id:madameokami:20201002180132j:plain

ソテー出来上がり!

 

アレンジいろいろ

きのこの炊き込みご飯

f:id:madameokami:20201002180315j:plain

炊き込みご飯

お出汁と薄口醤油、お酒を入れ、きのこのソテーと揚げさん(薄口醤油とお酒で下味つけて)で炊きました。

秋らしくて美味しいですよ。

 

ハムときのこのピラフ

f:id:madameokami:20201002180450j:plain

ピラフ

バターとの相性も良いので、ピラフも美味しいです。

 

ツナときのこのパスタ

f:id:madameokami:20201002180548j:plain

パスタ

バター醤油味のパスタがなんとも美味しく出来ました。

 

きのこのオムレツ

f:id:madameokami:20201002180942j:plain

オムレツ

玉子焼きでもオムレツでもどちらでも美味しいですよ。

 

他にも、サラダの具にしたり、グラタンにしたり、そのままソテーとして、メイン料理に添えたり、といろいろ楽しめます。

 

おまけのひとり言

きのことは関係ないのですが、おとといから、我が家の冷蔵庫が突然調子悪くなりました。

まずは、「かってに氷」ができていませんでした。お水はしっかり入れてあるのに。

そして、冷えがなんだか弱い気がするのです。

冷凍庫はなんとか冷えていますが、一番怪しいのは、温度の高めの野菜室。

とりあえず在庫をせっせと使わなければいけません。

突然壊れて困る家電のNo.1ってやっぱり冷蔵庫じゃないでしょうか。

エアコンも洗濯機も困るけれど、食材がダメになってしまうというのがつらいです。

帰ったら、自然に直っているといいなぁ(きっと、そんなことないけど)。

実は、掃除機も壊れたかもしれません。あ~・・・

 

 

鶏の梅紫蘇巻きは一口カツがお薦め!そして揚げトマトも絶品!【レシピ付】

鶏むね肉の挟み揚げは、よく作るし、こちらのブログでも何度も紹介させて戴いておりますが、今回、ちょっと目先を変えて、小さく作ってみました。

そうしたら、ナイフいらずで、お箸で食べられるし、中の具の味もしっかり味わえるし、大成功でした。お薦めですよ。

f:id:madameokami:20201001113547j:plain

鶏の梅紫蘇き

 

鶏の梅紫蘇巻きは、一口カツがお薦め!

材料

f:id:madameokami:20201001113703j:plain

材料

鶏むね肉 1枚

梅干し 2個

紫蘇の葉 4枚

卵 1個

パン粉 適量

揚げ油

塩・胡椒

 

作り方

1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、厚みを半分に切り込みを入れて、めん棒で薄くのばす。

f:id:madameokami:20201001114421j:plain

薄く

こんな感じです。

f:id:madameokami:20201001114445j:plain

こんな感じ

 

2.鶏肉に塩・胡椒をして、紫蘇と梅肉をのせて、挟む。

f:id:madameokami:20201001114530j:plain

挟む

 

3.まわりをしっかりとじ、卵をくぐらせ、パン粉をつける。とじめにもしっかりつけてください。

f:id:madameokami:20201001114617j:plain

パン粉つける

 

4.油で揚げ焼きする。

f:id:madameokami:20201001114649j:plain

揚げ焼き

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20201001114734j:plain

出来上がり!

野菜があれば、一緒に揚げ焼きして飾ってください。

 

おまけのひとり言

ど~んとメイン料理という感じにしたい時は、前にご紹介したように、1枚を半分にしたくらいの大きさもお薦めです。

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

今回は、手軽にお箸で食べられるようにと思って、作ってみました。

このサイズもカリカリ感を楽しめるし、お薦めです。

そして、今回、あまえっこというイタリアントマトがお家にあったのですが、甘いかと思いきや甘くなくて、そのまま食べるのはちょっと・・・だったので、一緒に揚げ焼きしてみたら、ドライトマトにした時みたいに、もの凄い甘みが出て、本当に美味しくなりました。

添え野菜というか、これをメインにしたいくらい美味しかったです。

野菜って水分がなくなると、本当に甘くなってとっても美味しくなるんですね。

改めて実感しました。

揚げ焼きトマトも機会があったら、是非お試しください。お薦めです!

 

こんな風な簡単で美味しいお料理をいろいろ集めています。

よかったらのぞいてみてくださいね。