女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

京都パンフェス明日まで!行くなら朝一がお薦めです!

プラチナ通りは買い物に行ったりよく通るお散歩コースです。

その通り沿いにある八芳園がやっているMuSuBuというスペース

今は京都パンフェスをやっています。予告の頃から気になっていて始まったら行きたいなぁと思っていたら、SNSでも広告を目にし、やっと先日、お昼休みに行ったら、ほぼ売り切れ。

これは朝一に行かなくてはと出直し、今日、行ってきました。

 

京都パンフェス、明日まで!行くなら朝一がお薦めです!

MuSuBu

 

 

プラチナ通り沿いにあるガラス張りのお店なので、すぐにわかると思います。

先日はほぼ完売

その日は、お昼にお弁当を売ってから出かけたので、着いたのは14時半頃、やけにすいているなぁと思ったら、こんな感じ。

ほぼ売り切れでした。

京都で有名なパン屋さんのパンが東京で買えるとあって、皆さん出かけてくるんですね。

せっかくなので、私もこの機会に京都のパン屋さんのパンを食べてみたいと思い、出直すことにしました。

OPENは11時だというので、今日、お店の準備をしてから、ちょっと抜け出して行ってきました。

OPEN前から行列が

私たちが到着したのは、OPEN2分前くらい。並んでいないといいなぁと思いつつ、並んでないわけないですよね。

既に40~50人くらいの列が。そしてどんどん並ぶ人が増えます。凄いです。

スタッフの方が、並んでいる私たちにこんな飴をくださいました。

20分近く並んだでしょうか。

入場制限をしているのですが、レジがなかなか進まないようで、入った人がなかなか出てこないんです。

やっと入店!

今日はパンが並んでいます。

冷蔵ケースの中には、サンドイッチも。

2階にはイートインスペースがあって、1階にもこういうスペースがあります。

 

進々堂さんの食パンを買いたいと思っていたのですが、食パンとしては販売していないらしく、サンドイッチセットでの販売ということで、買ってみました。

進々堂さんの野菜たっぷりサンドプレートセット

なんとも色鮮やかな野菜のサンドイッチ。具材がたっぷり入っていますが、食パンの美味しさがわかるといいのですが。

ちなみみコーヒーは小川珈琲さんです。

買ったもの

京都山一パン総本店 はちみつレモンパン

薄皮アンパン

メサベルテ アーモンドショコラ

メサベルテ 塩バターフランス

樋口金松堂 ポテトサラダサンド

 

こんな感じです。

どこのパンが美味しいとかいう下調べもなく行ってしまったので、見た目で選んでしまいました。

いろんなパンが並んでいますが、京都のパンでないパンもあるので、京都パン狙いでしたら間違えないよう注意が必要です。

そんなこんなでなんとか京都パンをゲットすることができましたが、もしご興味のある方は、朝一に行くことをお薦めします。そして開催は明日までですのでご注意を。

パンを食べた感想は、また追記します。

食べました!

全部ではありませんが、お昼ご飯にいただきました。

まず、当たりまえかもしれませんが、今回の販売は、冷凍パンを今日、解凍して売っている、ということです。それで消費期限が今日までです。

なので、サンドイッチを中心に食べ、あとは焼きなおしていただきたいと思います。

サンドイッチはどちらも美味しかったです。

進々堂さんの食パンのサンドイッチは、やはり美味しいけれど、パン自体の味があまりわからなくなっていて、優しいシンプルな味わい、いろんな食材に合うパンということでしょうか。

樋口金松堂さんのポテトサラダパンは、具材がたっぷりで、パンはほんのり甘みがあって美味しかったです。

なんだか興奮して、一度に食べきれないくらい買ってしまいましたが、一度解凍したパンを冷凍なんてできないですよね・・・

学芸大学にある人気のカルボさん、美味しいしいろいろ凄かったです!

今まで家から5分弱のところにあるネイルサロンに通っていたのですが、そこのネイリストさんが、独立されることになり、新しいサロンを学芸大学に開かれました。

電車に乗らないと行けないので、どうしようかと思ったのですが、せっかくお祝いですので、行ってみることにしました。

学芸大学は、うちの実家が近いので、場所はわかるのですが、最近、そのあたりで飲んだりすることもなかったので、美味しそうなお店を調べて帰りに行ってみることしました。

 

学芸大学にある人気のカルボさん、いろいろ凄かった!

カルボさん

ggan101.gorp.jp

 

学芸大学駅というと、こじんまりしていて美味しそうなビストロというイメージがあって、そういう検索をしたのですが、こちらのお店は、スパニッシュイタリアンと書いてありますね。

ビストロではなかったですね。

でも、気軽に楽しめそうなお店なので、予約して行ってきました。

 

場所

 

ちょっとわかりにくいかもしれません。

待ち合わせした主人は、迷ってしまい、電話で説明しました。

裏路地です。道に看板は出ているので、それを探すと良いかもしれませんが、実は私もその前をスルーしてしまいました。

店内

囲炉裏バルということで、囲炉裏を囲むように、コの字カウンターがあり、あとはテーブル席が10席くらいでしょうか。テーブルの方は結構、所狭しという感じに並んでいます。

お店は、15時からやっているようで、17時半に伺ったのですが、テーブル席は既に満席。(凄い!)

カウンター席は、少し空きがあって、私たちはカウンターに通されたのですが、ちょうど隣のお二人が帰られるところだったので、空間があいてホッとしました。

(今は、自分も密が苦手になってしまったので、ホッとしました。)

お席は2時間制なのですが、分刻みで予約が入っているらしく、どんどん来て、どんどん帰る、すごく回転していました。(凄い!)

そして、予約がとれなかった人々なのか、直談判のように、直接お店にいらして少しでもいいので、みたいに座っている方もいらっしゃいました。(凄い!)

メニュー

本当は、ネットで見た「雲丹尽くしコース」というのをお願いしたかったのですが、予約の電話のときに聞いてみたら、今はやっていないとのこと。

あちゃ~という感じでしたが、アラカルトでいただくことにしました。

こちらは、お薦めメニュー。

他にも定番メニューがいくつか。

食べたもの

前菜盛り合わせ

前菜は、単品でもいろいろあり、盛合せは、3品、5品、8品から選べるようになっていました。

私たちは5品をオーダー。

しっかりボリュームがありました

左上からレバーとハツ、根セロリのサラダ、ポテトサラダ、サラミ、オリーブと青唐辛子の酢漬けです。

青唐は辛くないですよ、と言われたので、主人が食べてみたら、酸っぱくてむせていました。そう、主人は酸っぱいほうが苦手なのでした。

辛いのが苦手な私は遠慮しましたが、それ以外は、どれも美味しかったです。

初鰹のカルパッチョ

見た目も美味しそう。

そして、鰹は薄造りではなく、しっかりと厚みがあって、ボリュームがありました。

雲丹雲丹プリン

そう、私が食べたかったのは、これです。

なにしろ、雲丹尽くしを食べる気でしたから。

今、雲丹メニューは、ぱっと見たところ、これだけだったと思います。

「ショットグラスですけど1つでいいですか?」と言われましたが、濃厚でしっかり満足できました。こういうの大好きなので、また食べたいです。ちなみにこれは¥500なので、かなりお値打ちかと。(凄い!)

オマール海老と海の幸の原始焼き

原始焼きというのは初めて聞いて、どういうものか知りませんが、目の前の囲炉裏で焼いてくださっているようでした。

シェフが目の前だったので、香ばしさがストレートに伝わってきました。

しっかりボリュームがあって、海老は勿論、ムール貝も美味しかったです。

大人のカルボナーラ

パスタは何種類かあって、カルボのミートソースも気になったのですが、このカルボナーラは、店名にもなったパスタということで、こちらにしました。

これまた凄いボリューム。(凄い!)

カルボナーラは、ヘビーだとあまり食べられないなぁと思いましたが、見た目より軽い味わいで、ベーコン(?パンチエッタ?)の塩気もいい感じで、ワインが進む美味しさでした。

このソースを残すのがもったいなくて、パンをオーダーしたら、すぐ出してくださり、最後の最後まで美味しくいただきました。

お会計

私がスパークリングワインと白ワインをグラスでいただき、主人は、ハイボールとレモンサワーを飲んだ後、赤ワインをボトルで2人でいただきました。

お腹いっぱいですし、お値段がこれで¥15000弱。

かなりお値打ちだと思います。(凄い!)

若い人が圧倒的に多くて、ちょっと浮いていたかもしれない私たちですが、普段行くお店と違う雰囲気で刺激を受けました。

ということで、いろいろ凄いお店でした。

そして、最後にもう一つ。匂いが凄いんです。これが原始焼きの匂いなのでしょうか。

焼肉屋さんに行っても、最近はあまり匂いがつかないと思うのですが、こちらのお店から帰ったら洋服にも身体にも焼いた匂いがしっかり。

翌朝、起きてもまだ匂いが残っていて、洋服を全部洗ってもお風呂に入っても、部屋の中にファブリーズしても、まだ残っていました。(凄い!)

こんな余韻ってなかなかない!とつくづく凄いお店と感じました。

どうもごちそうさまでした。

肉巻きの具材、レタスって初めてやってみました!ほかのお薦めも。

豚の薄切り肉を見ると、ついつい野菜を巻きたくなります。

以前にもいろいろな具を巻いて、何が美味しいか試してみたブログを書きました

今回、本で見つけたのは、豚ではなく、鶏のささみにレタスを巻くというもの。

レタスって炒めたり、しゃぶしゃぶにはするけど、肉巻きの具として使ったことはない、いったいどんな味なんだろう?と思い、とりあえず真似してやってみることにしました。

 

肉巻きの具材、レタスって初めてやってみました!ほかのお薦めも。

お肉と具材

 

ささみとレタス

鶏のささみの筋をとって、ぶ厚い部分は少しひらいて、塩・胡椒、そして、小麦粉を少しはたいたところへ、千切りのレタスとチーズをのせて、巻きます。

レタスは、火が入ったらかさが減って、巻きがゆるくなるかなと思い、きつめに巻きました。

あとは、豚薄切り肉でやってみました。

豚肉とレタス

鶏ささみと同じように、豚薄切り肉をひろげて巻いてみました。

ささみより幅が狭かったので、両脇からあまりはみ出さないようおさえながら巻きました。

豚肉とセロリ

セロリは前にもやったことがあって、美味しいのは実証済みです。

今回、どの食材が美味しいかしっかり味わいたかったので、ミックスしないで、セロリもセロリだけです。

豚と新玉葱

この時期美味しい新玉葱も是非、巻いてみたいと思ってやってみました。

薄切りしたのですが、カーブが激しくて包みにくかったので、長さを半分にしたりして、なんとかまとめながら包みました。

新玉葱は、それだけのものとチーズ入りを作りました。

豚肉とわかめ

美味しそうな生わかめがあったので、それも包んでみました。

わかめも柔らかくて包みにくいのですが、するっと抜けないようにきつめに巻きました。

巻き終わり

ということで、鶏ささみ2本と豚の薄切り肉は1パック全部使ってしまったので、こんなにできました。

フライパンで焼く

フライパンに薄く油を敷いて、そこにお肉を並べ、ふたをして中火で約2分加熱します。

ふたをとって、裏側にも焼き目をつけ、そのあと、まわりをころがしながら、さらに焼きます。

いい色がついてきて、中にも火が入ったら出来上がり。

出来上がり!

こんなにたっぷり出来上がりました。

真ん中奥の一番大きいのがささみです。

食べてみました!

まずは、鶏ささみとレタスチーズ。ありです。

ただ、ささみが厚かったのでレタスの味わいが物足りない感じだったので、豚の薄切り肉で巻いた方が美味しかったです。ただ、ささみとチーズは相性バッチリですね。

セロリは勿論、美味しかったですし、今回のヒットは新玉葱です。

歯応えも味わいもとっても美味しく、新玉葱とチーズの相性もぴったり。この美味しい季節には毎年食べたいくらいです。

わかめは、出来上がりの味をあまり想像できなかったのですが、あり!でした。ただ、塩気があまりなかったので、ポン酢をつけていただくとより美味しくなりました。

 

ということで、こんなに作ったのに、なんだかんだ主人と二人で全部いただいてしまいました。

いつものことですが・・・

 

以前、ご紹介した肉巻きのブログはこちらです。

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

簡単!美味しい!はんぺんで手作りがんもどき作ってみました!絶品です!

昨日のブログで、はんぺんを使って、焼売を作ったことを書きました。

それで、ひらめいたのですが、がんもどきを作るときに、魚のすり身を入れるので、そのかわりに、はんぺんを使ってみたらどうだろう?と。

早速、やってみたら、これが絶品だったんです。こんなに簡単でいいの?っていうくらい作るのは簡単なのに、この美味しさはごちそうです。

一気に全部食べてしまいました。

 

簡単!美味しい!はんぺんで手作りがんもどき作ってみました!絶品です!

材料

木綿豆腐 1丁

はんぺん 1枚

お好きな具今回は、海苔と青紫蘇で作ってみました。)

塩 少々

作り方

1.豆腐はレンジで加熱した後、ざるにあげ水切りしておく。

 

2.フードプロセッサーに1.とはんぺんを入れ、なめらかになるまでまわす

お好みで塩少々加える。はんぺんに味がついているので、たくさん入れない方がいいです。

 

3.お皿に出して、好きな具を混ぜる。今回、半分は海苔、半分は青紫蘇を混ぜてみました。

 

4.食べやすい大きさに丸める。

 

5.油で揚げる。

 小さくて丸いので、揚げていてなんだか可愛いです。

 

こちらは、紫蘇編。青紫蘇を細かく切って混ぜてみました。いい香がしています。

 

揚げあがり

美味しそうなきつね色に揚がりました。

出来上がり!

新生姜があったので、一緒にのっけてみました。(針になってなくてすみません。)

食べてみました!

まずは、そのまま何もつけずにいただきました。

海苔のほうはなんだかとっても甘い。揚げたてというのもありますが、とっても美味しい。

軽い感じの仕上がりで、このままどんどんいけてしまいます。

この甘さはお豆腐なのかはんぺんなのか

青紫蘇の方は香がたってスッキリするので、甘みを抑えられますが、どちらもとっても美味しいです。

新生姜をのっけて出汁醤油で食べても美味しい。

揚げたてであまりに美味しくて一気に食べてしまいましたが、勿論、揚げた後、お出汁で煮ても美味しいですよね。

次回は、もっとたっぷり作って、両方味わってみたいです。

今回の海苔

今回、がんもどきに混ぜた海苔はこちら。

先日、昔からの常連さんにお土産でいただきました

今、沼津でお仕事されているらしく、そこで買ってきてくださいました。

これがほんと美味しい。そのまま食べても美味しいですし、先日はうどんにたっぷりかけてみたり、ピラフにもかけてみたり。

そして、今回のがんもにも重要な役割を果たしてくれました

がんもは大好きなので、買ってきても食べますが、今回の作り方ならとっても簡単で、とっても美味しいので、また近いうちに作りたいし、作って冷凍もしたいなぁと思いました。

今回のひらめきは我ながらヒットです。

 

今回もとっても簡単ですが、簡単で美味しいものを集めています。

よかったら見てみてください。

 

 

 

はんぺんで作った焼売、たぶん初めて作って初めて食べました!

焼売は好きなので、よく作りますが、我が家で一番登場するのは、皮なしシュウマイ

つるんとした肉団子みたいなものです。

そして、先日は、普通の皮で包む焼売を豚肉と帆立缶を使って作りました。

皮が半分余ってしまったので、また作ろうと思い、せっかくなので、タイプの違う焼売に挑戦することにしました。

f:id:madameokami:20220416175330j:plain

 

はんぺんで作った焼売、たぶん初めて作って、初めて食べました!

材料

f:id:madameokami:20220416175421j:plain

はんぺん 1枚

むき海老 60g

コーン 110g

玉葱 1/2個

卵白 1個分

みりん 大さじ1

塩 ひとつまみ

片栗粉 大さじ2

焼売の皮

 

作り方

1.はんぺんは、5mm角、玉葱はみじん切り、海老は塩水で洗ってよくふいてから、1cmのぶつ切りにする。

f:id:madameokami:20220416175627j:plain

 

2.ボウルに、はんぺんを入れ

f:id:madameokami:20220416175525j:plain

水気を切ったコーンと海老を加え、卵白とみりん、塩も入れ、片栗粉を加えてよく混ぜる。

f:id:madameokami:20220416175714j:plain

 

3.焼売の皮に包んで、クッキングシートを敷いた蒸籠に並べていく。

f:id:madameokami:20220416175827j:plain

 

4.湯気の出た蒸籠で、12分蒸せば出来上がり。

f:id:madameokami:20220416175920j:plain

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20220416175942j:plain

こんな風に彩りもよく可愛い焼売が出来上がりました。

 

食べてみました!

いつもお肉の焼売を食べなれているので、それとは別物ですが、優しい感じで美味しいです。

海老焼売というよりすり身のようなはんぺん部分が多いので、海鮮焼売といった感じでしょうか。

はんぺんのところは柔らかくて、海老とコーンはブリッとしているので、食感も楽しいですね。

とにかく簡単なので、また近々登場すると思います。

具もいろいろアレンジできそうですね。

そう、冷めたらどうなるんでしょう。冷めても美味しかったら、お弁当にも入れたいなぁと思っているので、今度やってみなくては。

ちなみに、これがヒントとなって、簡単でとっても美味しいものをひらめいたので、明日のブログに書きたいと思います。

 

 

今週の女将弁当は鶏カシュー弁当、おかげ様で完売です!

毎週月曜日と金曜日のお昼に私が考案の女将弁当をやっています

もともと去年の春から夏までカロリー控えめ、糖質控えめのダイエット弁当としてやっていて、それを元にリニューアルして、今年も先月から始めました

今週は、鶏とカシューナッツ炒めのお弁当なのですが、去年やったときは、大人気!1時間弱で完売となったメニュー。

今年はどうかなぁと思っていたら、今年も開店と同時に皆さん買いに来てくださり、追加で作りましたが、先ほど、最後の1つも売れました。見事完売

皆さん本当にありがとうございます!

f:id:madameokami:20220418130833j:plain

 

今週の女将弁当は、鶏カシュー弁当、おかげ様で完売です!

4月18日(月)と22日(金)のお弁当

f:id:madameokami:20220418131325j:plain

黒米入りご飯

鶏とカシューナッツ炒め

海老とパプリカの黒酢炒め

明太子入り玉子焼き

ピリ辛胡瓜 です。

献立の内容

鶏とカシューナッツの炒め物は、ジューシーで柔らかい鶏もも肉とポリっとしたカシューナッツの歯応えもよく、味もご飯が進む美味しさです。

そして、美味しいだけでなく、カシューナッツは、美肌、アンチエイジング、疲労回復にも効果があるということで、身体にやさしい食材。美味しく食べて身体にもいいなんて嬉しいですよね。

黒酢も疲労回復やダイエットに効果があると言われている調味料、美味しく摂れたらいいなぁと思うので、これからも積極的に使っていきたいです。

出汁巻き玉子は明太子入りで、ご飯にも合いますし、ピリ辛胡瓜もポリポリ食べ続けてしまう美味しさ。そんなお弁当が¥880

そして今日は約540kcalです。

ご飯はしっかり入るので、女性の方だと、「ご飯は少なめで」とおっしゃる方もいらっしゃいます。お好みで調整してください。

来週の献立

来週は、炙り鮪のサラダ・ささみのたらこ和え・揚げさんの卵とじ・ピリ辛こんにゃくの予定です。

炙り鮪のサラダは、去年、とっても人気で、2回やったメニューです。

副菜は、どれも私の好きなものばかり、揚さんの卵とじは、我が家でよく登場するメニューです。

そして、ピリ辛こんにゃくは、板長のお得意料理ですが、去年、「板長の台所」としてYouTubeもやったなぁと自分で懐かしく思いだしてしまいました。

「この動画を見て作りました!」と嬉しいお声をいただいた一品でもあります。

ということで、副菜ではありますが、こちらもどうぞ楽しみにして戴きたいです。

尚、来週の金曜日は祝日ですので、来週は、25日(月)と28日(木)に販売する予定です。

 

www.madameokami.net

 

 

完熟トマトと生クリームで優しい味わいのビーフストロガノフ作りました!

最近、牛肉は外で食べることの方が多くて、鶏や豚肉ばかり料理していたのですが、久しぶりにビーフストロガノフが食べたいなぁと思い、作りました。

いつも生クリームたっぷりの白いビーフストロガノフを作っていたのですが、今回は初のレシピに挑戦してみました。

f:id:madameokami:20220415133507j:plain

 

完熟トマトと生クリームで優しい味わいのビーフストロガノフ作りました!

材料

f:id:madameokami:20220415133555j:plain

牛肉(今回は切り落としを使っています。) 250g

小麦粉 大さじ2

玉葱 1/4個

セロリ 1本

マッシュルーム 1パック(5個)

トマト 2個

バター 30g

赤ワイン 大さじ2

ビーフコンソメの素 小さじ1

塩・胡椒

生クリーム 60cc

*我が家には玉葱が少ししかなかったのですが、あればたくさん入れても美味しいです。あとの野菜はお好きなもので良いと思います。今回、カリフラワーがあったので、下茹でしてからあとで加えて入れています。

作り方

1.トマトは湯剥きして、ザク切りする。

f:id:madameokami:20220415133907j:plain

 

2.野菜は食べやすい大きさに薄切りする。

f:id:madameokami:20220415133916j:plain

 

3.鍋にバター(半量)を溶かし、玉葱やセロリを炒める

f:id:madameokami:20220415133929j:plain

 

マッシュルームも加えて炒める。

f:id:madameokami:20220415135238j:plain

 

5.湯500ccとコンソメスープの素を入れ、1.のトマトと塩少々を加えて約10分煮る。

f:id:madameokami:20220415135308j:plain

 

6.牛肉は、食べやすい大きさに切り、塩・胡椒し、小麦粉をまぶす

f:id:madameokami:20220415135322j:plain

 

7.フライパンに残りのバターを入れ、6.の牛肉を炒める。肉の色が変わったら、赤ワインをふりかけ、強火にして、アルコールを飛ばす。

f:id:madameokami:20220415135336j:plain

 

8.5.の鍋に、7.の牛肉を焼き汁ごと加えて、さらに煮込む。

f:id:madameokami:20220415135359j:plain

 

9.とろみがついてきたら、塩・胡椒で味を調え、生クリームを加えて混ぜる。

f:id:madameokami:20220415135446j:plain

私は、この後、下茹でしたカリフラワーも加えて軽く煮ました。

出来上がり!

f:id:madameokami:20220415135534j:plain

こんな感じのビーフストロガノフが出来上がりました。

食べてみました!

f:id:madameokami:20220415135601j:plain

濃厚という感じではなく、優しい味わいの美味しいビーフストロガノフでした。

でも、決して物足りない味というのではなく、優しくてどんどん食べられてしまう感じの美味しさです。

いつもの濃厚な感じとはまた違ったお料理でした。

我が家は、これからどっちも登場しそうです。

〆のパスタ

本当はご飯と一緒に食べたりするのだと思いますが、我が家は夜のおつまみとしていただいたので、翌朝、〆を楽しみました。

このスープでご飯を炊いても美味しそうと思いましたが、今回はスープパスタで。

昨日のブログに載せた写真のパスタです。

お肉はほとんど食べてしまっていたので、ソーセージも加えてみました。

f:id:madameokami:20220415220157j:plain

軽くスープで煮込んだので、パスタまで味がしみてとても美味しいパスタになりました。

朝ごはんにぴったりです。

そして、いつもながら2度美味しいというのがなんとも嬉しいです。

 

 

www.madameokami.net