女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

簡単!美味しい!大ヒット間違いなしのお家ごはんのお薦め料理【レシピ】

先日、ふと思いついて、やってみたら、とっても美味しかったので、今日は、お家ごはんで大ヒット間違いなしのお料理をご紹介します。

f:id:madameokami:20200702173158j:plain

お薦め!!

 

簡単!美味しい!焼きしゃぶレシピ

材料

f:id:madameokami:20200702173358j:plain

材料

しゃぶしゃぶ用の肉(牛でも豚でもお好きなものを)

薬味(長葱・茗荷・万能葱・茗荷など)

野菜(ピーマンやパプリカ・きのこ類・長芋もお薦めです)

甘辛だれ(醤油・酢・豆板醤・胡麻油)

ポン酢だれ(ポン酢・大根おろし・梅・紫蘇)

 

作り方

1.薬味や野菜は、細く食べやすい大きさに切る。

f:id:madameokami:20200702180820j:plain

切る

 

2.たれを用意する。

f:id:madameokami:20200702180844j:plain

甘辛だれ

f:id:madameokami:20200702180905j:plain

梅おろしだれ

 

3.ホットプレートを用意して始めます!


恵比寿【酒と肴あいおい】が、お家ごはんにヒット間違いなしの美味しいお料理をご紹介します。焼きしゃぶは、美味しいたれと薬味がポイントで、たっぷり食べてもヘルシーなのでお薦めです。

 

そうです。

お家ごはんのお薦め、今回の一押しは、焼きしゃぶです。

楽しいですよね。

とにかく用意が簡単だし、すぐ食べられるし、どんどん食べられる(食いしん坊意見)。

ポイントというかお薦め

1.お肉は、しゃぶしゃぶ(と焼くくらい)でいいので、すぐ焼けるので、たれを用意してから焼いてください。

2.焼きたい野菜もできるだけ細く切って、さっと焼いて食べると合います。

3.お肉で、細切りの野菜を巻いて食べるのが美味しいです。

4.たれは、お好みの味で良いのですが、2種類以上あった方が、素材によって楽しめますし、飽きずに楽しめます。

f:id:madameokami:20200702180509j:plain

たれ

おまけのひとり言

我が家は普通のホットプレートなので、そんなに火力が強くなく、お家焼肉は、やっぱり物足りない(焼肉はやっぱり炭火とか七輪で食べたい)。

そんなとき、しゃぶしゃぶ用のお肉なら、我が家でも美味しく焼けるのでは?と思いついて、やってみたら、これが想像以上に美味しかったのです。

食いしん坊の私達ですが、しゃぶしゃぶ用のお肉ならたっぷり食べてもヘルシーですし、野菜もたっぷり食べられて健康的(な気がする)。

まだまだ、お家ごはんの機会も多いと思いますが、お鍋はちょっと暑いかなというこれからの季節、これなら、用意も楽ですし、大人も子供も楽しめますし、野菜はお家にあるもので良いので、お手軽ですし、是非、一度、やってみませんか。

お薦めです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗作が見事、美味しい麺に大変身!麺づくりに磨きがかかった板長ならではの技。

まず、なんの失敗作かというと、天然酵母のパンです。

最近は、インスタントドライイーストのパンばかり作っていました。

天然酵母の元種は、せっせと使い、どんどん焼いて期限内に使いきっていたのですが、冬の終わりにおこしたレーズン酵母(賞味期限は5か月と言われています)があと1回分、残っていたので、最後、使い切り!と思って、こねたのですが、やっぱり元気がなく、あまり膨らみませんでした

もう寒い季節ではないし、時間もかけたのですが、これ以上、置いておいても美味しくなるようには思えない・・・

だからと言って、焼いても、重い感じのパンになりそう

そんな風に困っていたら、板長から新しいアイデアが!

f:id:madameokami:20200701183229j:plain

大変身

 

パンの失敗生地から、信じられない美味しい麺に大変身!

変身過程


天然酵母パンの失敗作が見事、板長の手で美味しい麺に変身しました!板長お手製の麺には、かないませんが、麺づくりにのっている板長ならではのアイデア。板長の麺も是非、恵比寿のあいおいでお楽しみください。

 

実食

f:id:madameokami:20200701183844j:plain

美味しい!

パン生地としては固かったので、よけいに薄くのばして、細く切ってくれたのですが、なので、とっても食べやすい優しい麺になりました。

冷麦?って感じです。

ただ、少しもちもち感を感じられたのは、やはり酵母のおかげでしょうか。

パン生地なので、砂糖が入っているのですが、余計な甘みは感じなく、美味しい麺でした。

何も言わないで出したら、きっと誰もわからないと思います。

それくらい普通の麺(勿論、美味しい)でした。

 

おまけのひとり言

私にはとても思いつかなかった方法ですが、今、毎日、うどんを手作りしている板長には当たり前の発想だったようです。

 

www.madameokami.net

 

はじめは、薄くのばして、ラザニアみたいにしちゃう?!と言っていたのですが、細くした方が食べやすいかもとやってみたのが成功でした。

天然酵母パンは、うまくいけばとっても美味しいのですが、私はまだ去年デビューしたばかり(しかも秋冬はお休みしていた)なので、失敗する確率も高いです。

おまけに、板長は軽い味わいの方が好きなので、よっぽど成功しないと納得してもらえません。

ですが、今回のこの裏技?を知ったので、もし、次回、失敗したら、また麺に加工してもらえば良いんだと思い、また天然酵母パンもチャレンジすることにしました。

今日、早速、新たなレーズン酵母を仕込んでみました。

 

 

www.madameokami.net

 

 

 

 

美味しいあら炊きの作り方、お見せします。【板長の台所】

板長の台所、久々のアップとなります。

板長の台所、第7弾です。

お店でもとっても人気のあら炊きなんですが、板長のあら炊きは、こってこてではなく、だからこそ、お魚の旨味を充分に楽しめる味わいとなっています。

お魚好きにはたまらないこの逸品、わかりやすく説明していますので、どうぞご覧ください。

f:id:madameokami:20200630113340j:plain

あら炊き

 

美味しいあら炊きの作り方

実演


「あら炊きの作り方」美味しい魚が楽しめる恵比寿【酒と肴あいおい】の板長が、お店でも人気のあら炊きの作り方をお見せします。

 

ポイント

1.最初に丁寧にうろこをとってください。

 さっと湯通しした後の処理なので、皮が柔らかくなっていて、身が崩れやすいので、優しく丁寧にとってください。

 

2.味付けの醤油は、一度に入れないで、はじめは控えめにして、味を見て、最後に調整するようにしてください。

 

3.調味料を入れた後の色合いを見て、覚えておくのも大切です。

 

4.落とし蓋をした後は、蓋が上の方まで持ち上がるくらいの強めの火加減で煮ていきます。

 

5.みりんを入れた後は、強火でアルコールを飛ばします

 

おまけのひとり言

私のお料理とは俄然違う、板長のお料理です。

あら炊きって、なんだか難しそうですが、これを見ていると、できるかな!って思いますよね。

どうぞお気軽にチャレンジしてみてください。

ですが、どうもいい味が出なくて・・・なんていうときは、どうぞ食べにいらしてくださいね^^(ご予約でテイクアウトもできます。)

一度、味を覚えてから作ると、簡単に成功しやすいと思います。

 

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

 

和風コルドンブルーというより鶏の挟み揚げ作りました!【レシピ】

先日、サルティンボッカ、コルドンブルー風?を作ったときに、これ、和風で作っても美味しそうと思って、早速、また作ってみました。

f:id:madameokami:20200629134848j:plain

挟み揚げ

先日のブログは、こちら。

 

www.madameokami.net

 

それで、作りながら思ったのですが、和風コルドンブルー、和風サルティンボッカというより、要は鶏むね肉の挟み揚げですね。

でも、美味しくできたので、書いておきますね。

 

簡単!美味しい!鶏の挟み揚げの作り方

 

材料(2人分)

f:id:madameokami:20200629180103j:plain

材料

 

鶏むね肉 1枚

青紫蘇の葉 2枚

梅干し 2個

(アヴォカド・茗荷などお好みで)

塩・胡椒

衣(小麦粉・卵・パン粉)

揚げ油

 

1.鶏むね肉は、包丁を入れて、厚さを2等分にする。

f:id:madameokami:20200629181217j:plain

厚みを2等分

 

2.めん棒でたたいて、薄くのばす

f:id:madameokami:20200629181311j:plain

たたく

 

3.2.に塩・胡椒をし、紫蘇の葉、たたいた梅干しをのせる。

f:id:madameokami:20200629181348j:plain

紫蘇と梅干し

 

4.お好みで、茗荷(4等分くらい)やアヴォカドをのせても美味しいですよ。

f:id:madameokami:20200629181419j:plain

アヴォカドと茗荷

 

5.半分にたたんで、よくくっつける。

f:id:madameokami:20200629181514j:plain

しっかりとめる

 

6.5.のまわりに、衣(小麦粉→卵→パン粉)をつける。

f:id:madameokami:20200629181557j:plain

パン粉

 

7.フライパンに油を入れ、揚げ焼きしていく。

f:id:madameokami:20200629181636j:plain

揚げ焼き

 

8.両面、香ばしく焼く。

f:id:madameokami:20200629181705j:plain

揚げ焼き

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200629181739j:plain

出来上がり!

 隣に置いているのは、ころんとしたマッシュルームです。一緒に炒めてみました。

 

あまりに簡単なので、サイドディッシュとして、もう1品、ご紹介します。

 

カリフラワーの明太和え

材料

f:id:madameokami:20200629181857j:plain

材料

カリフラワー

明太子(切子でもOK)

オリーブオイル

塩・胡椒

 

作り方

1.カリフラワーは、小房(小さめに)にわけて、茹でる。

2.明太子を皮からほぐしボウルに入れ、1.の粗熱がとれたら、加え、混ぜて、オリーブオイルも混ぜる。

f:id:madameokami:20200629182118j:plain

混ぜる

3.味見をして、必要なら、塩・胡椒もする。

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200629182143j:plain

出来上がり!

 

これまたとっても簡単な一品でした。

日本酒にも合いますよ。

f:id:madameokami:20200629182244j:plain

盛合せ

 

おまけのひとり言

またしても、とっても簡単な2品のご紹介でした。

鶏の挟み揚げと言っても、ささみでくるくる巻くのではなく、この大きさで作ると、ちょっと目先が変わったお料理になる気がします。

茗荷は、火を入れると、結構、食べやすくというか物足りなくなるので、細かく切らずに、大きなままで巻いた方が楽しめます

アヴォカドも違和感なく、美味しく味わえました。

茗荷入りもアヴォカド入りも、そのままでも美味しいですし、おろしポン酢で食べてみるのも味がしまって美味しいです。

 

サイドメニューのカリフラワー明太和えは、もともと蓮根でよく作っていたものを、今回カリフラワーにしてみました。

ついつい明太マヨネーズ和えにしてしまいたいところですが、オリーブオイルにした方が爽やかさが出て、より進むおつまみになります

スパークリングワインでも日本酒でもぴったりでしたよ(実証済み)。

酢豚は豚肉がなかったら鶏肉でも美味しく味わえます。酢鶏の作り方【レシピ】

甘酸っぱいものが美味しい季節なので、自然と、そういうものを作る機会が増えます。

今回も、酢豚、食べたいなぁと思ったけど、我が家には豚肉がなかった

でも、鶏もも肉ならある、そんな時、私はよく酢鶏を作ります。

鶏肉も酢豚の味付けには、ぴったりなので、美味しいですよ。

f:id:madameokami:20200628133707j:plain

酢鶏

 

簡単!美味しい!酢鶏の作り方

材料

f:id:madameokami:20200628133801j:plain

材料

鶏もも肉 1枚

玉葱 1/2個

パプリカ 1個

干し椎茸 2個

長芋、筍、ピーマンなど

にんにく 1片

トマトケチャップ 大さじ2

a.(砂糖 大さじ4、酢 大さじ4、醤油 大さじ2、塩 小さじ1/2、鶏ガラスープの素 小さじ1、干し椎茸の戻し汁 3/4C)

片栗粉、油

 

作り方

1.鶏肉は、食べやすい大きさに切って、下味(おろし生姜、醤油 大さじ1、紹興酒 大さじ1)につけておく。

f:id:madameokami:20200628134745j:plain

下味

 

2.干し椎茸は水に戻し、他の野菜も食べやすい大きさに切っておく。

f:id:madameokami:20200628134849j:plain

切る

 

3.1.の肉の汁を切り、まわりに片栗粉をまぶして、揚げ焼きする。

f:id:madameokami:20200628135112j:plain

揚げ焼き

 

4.中華鍋で油を熱し、野菜を次々に炒め、取り出しておく。

f:id:madameokami:20200628135230j:plain

野菜炒める

 

5.中華鍋に油を敷き、みじん切りにしたにんにくを炒めて、ケチャップも入れて炒める。

f:id:madameokami:20200628135326j:plain

香を出す

 

6.a.を加えて煮立たせる。

f:id:madameokami:20200628135649j:plain

スープ

 

7.水溶き片栗粉でとろみをつけたら、野菜と肉を戻して、からめる

f:id:madameokami:20200628135734j:plain

からめる

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200628135849j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

我が家では、酢豚と同じくらいよく酢鶏を作ります。

鶏の甘酢炒め(それにはケチャップは入りません)というのもよく作ります。

甘酢って美味しいですよね。

今回は、干し椎茸を手作りして入れてみたのですが、まだカラッカラまで乾燥していなかった(ハーフドライくらい?)ようで、戻して入れたら、ぷりっぷりになりました。

野菜は、炒めて美味しそうなものであれば、お家にある物で良いと思いますが、彩りが良いものが食欲をそそると思います。

緑のピーマンがなかったので、ズッキーニも彩りで入れましたが、合いましたよ。

そして、今回、きっと合うはず!と思って、長芋を入れてみたら、シャキシャキと、ちょっとネバを楽しめて美味しかったので、お薦めです。

 

 

 

簡単!美味しい!ワインに合うおつまみのお薦め

昨日のブログで、ワインに合うお料理(メインとなるお肉料理)をご紹介しましたが、今日は、そのお料理の副菜というか前菜として作った2品をご紹介します。

f:id:madameokami:20200627144759j:plain

ワインに合うおつまみ

昨日のブログは、こちら。

 

www.madameokami.net

 

簡単すぎて、レシピというほどではないのですが、あと1品欲しい!とか、アペロしたいんだよね~というときに、ささっとできるので、お薦めです。

 

 

簡単!美味しい!ワインに合うおつまみ

 

アヴォカドディップ

f:id:madameokami:20200627145052j:plain

アヴォカドディップ

 (こういう盛り付けって、なんだか懐かしい?古い?ですよね。皮に入れてしまうっていう。わざとやりました^^)

 

材料

アヴォカド(熟しているものが美味しいです)

玉葱

レモン汁

クリームチーズ(お好みもの。今回は、ブラックペッパー入りを使用)

生クリーム(あれば) 

マヨネーズ

塩・胡椒

 

作り方

1.アヴォカドは、食べやすい大きさに切って、レモン汁をかけておく

 

2.玉葱は、みじん切りして、水にさらす

f:id:madameokami:20200627145322j:plain

切る

3.クリームチーズを柔らかくし、アヴォカドとよく混ぜ、生クリームをたら~っとかけて、更に混ぜる。

 

4.水気を絞った玉葱も混ぜ、塩・胡椒、マヨネーズで味付けする。

 

アンチョビポテト

f:id:madameokami:20200627145613j:plain

アンチョビポテト

 

材料

じゃが芋(今回は新じゃがを使用したので、皮はそのままです)

オリーブオイル

アンチョビ

にんにく

塩・胡椒

パセリ

 

作り方

1.じゃが芋はよく洗い(普通のじゃが芋なら皮をむいて)、食べやすい大きさに切る。

 *今回は、新じゃがを使用したので、皮は気になる所だけ剥いて、それ以外は、そのまま。皮の香ばしさを味わえるように、くし切りにしています。

 

2.さっと茹でこぼし、その後、下茹でする。

 

3.フライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくのみじん切りを炒め、香りが出てきたら、2.をよく炒める。

 

4.ある程度、炒めたら、じゃが芋をはしに寄せて、あいた所にオリーブオイルを更に入れて、アンチョビをじっくり炒める

f:id:madameokami:20200627150020j:plain

はしに寄せて

 *じゃが芋と混ぜる前に、じっくり香が出るまで炒めてください。

  これをしないと、たっぷりアンチョビを入れても、なかなか味わいが出ません。

 

5.全体を混ぜ、お好みで塩・胡椒をし、パセリをふる。

 

おまけのひとり言

本当に簡単すぎてレシピとは言えませんが、ささっとできるものがあると、何かのとき(何かって?)安心ですよね。

アヴォカドディップは10年以上前によく作っていました。

花火大会とかに、自家製パンと一緒に持って行ったりして、みんなでワイワイ食べたりしていました。

辛いのがお好きな方は、七味なども美味しいでしょうし、私は、スイートチリソースを入れるのが好きです。お薦めですよ。

アンチョビポテトは、ポテト好きなので、今でもよく作っています。

今夜はヘビーだなぁと思うときは、ポテトではなく、キャベツで作りますが、いくらでも食べられそうなくらい進むので、たっぷり作ります。

そのたっぷりっていうのが、前菜っぽくないですよね。

そろそろお洒落な盛り付けを勉強しないといけませんね。

今日も大好きな泡(スパークリングワイン)をまとめ買いしてしまいました。

楽しみ、楽しみ♬

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインに合うメイン料理「コルドン・ブルー」の作り方【レシピ】

我が家では、毎日、お酒を飲むのですが、私は基本的にワインか日本酒

昨日は、ワインを飲みたい気分だったので、ワインに合うお料理を3品作りました。

f:id:madameokami:20200626134245j:plain

ワインに合うお料理

 

そのうち、今日は、メインにした鶏肉料理をご紹介します。

 

ワインに合うメイン料理【コルドンブルー】の作り方

サルティンボッカとか、コルドンブルーとか呼ばれているお料理のアレンジです。

材料(2人分)

f:id:madameokami:20200626134538j:plain

材料

鶏むね肉 1枚

スライスチーズ 2枚

マッシュルーム 2個

生クリーム 大さじ2

塩・胡椒

バター・オリーブオイル

衣(小麦粉・卵・パン粉)

 

作り方

1.鶏むね肉は、厚さを半分に切り、めん棒で叩いて、薄くのばす

f:id:madameokami:20200626140303j:plain

のばす

 

2.マッシュルームはみじん切りし、バターで炒める。

 水分がなくなったら、塩・胡椒して、生クリームを加えて煮詰める

f:id:madameokami:20200626151313j:plain

マッシュルーム

 

3.鶏むね肉に塩・胡椒して、チーズと2.をのせ、挟む。

f:id:madameokami:20200626151432j:plain

挟む

 

4.まわりをしっかりとじて、衣(小麦粉→溶き卵→パン粉)をつける。

 

5.フライパンにオリーブオイルを熱し、揚げ焼きする。

f:id:madameokami:20200626151723j:plain

揚げ焼き

 

6.こんがりと焼き目がついたら、ひっくり返し、中に火が通るまでじっくり焼く。

f:id:madameokami:20200626151831j:plain

こんがり

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200626151932j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

他にサイドディッシュを2品作ったので、一緒に載せようかと思っていたのですが、長くなりそうだったので、明日、そちらはご紹介します。

お皿には、他に、先日、ご紹介したバルサミコマリネものせています。

今回のこちらのお肉料理、サルティンボッカとかコルドンブルーと呼ばれていますが、本来は、チーズとハムを挟むようです。

ただ、今回、我が家にはサラダハムしかなく、むね肉とハムではあまり違いが出ないなぁと思い、マッシュルームクリームにしてみました。

クリームもたっぷりではないので、思ったほどしつこくなく、しかも、むね肉はサッパリなので、少し濃厚な味を楽しめて美味しかったです。

今度は、和風でアレンジして、日本酒と合わせてみたいと思いつきましたので、近々、ご報告します。

 

www.madameokami.net