女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

夏らしいサラダが食べたくて、ドレッシングをジュレにしてみました!お薦めです。

巷では野菜が高いと聞いていますが、葉っぱがたっぷりのサラダが食べたいなぁと思っていてレタスを買ってきました。

ハムやツナも入れずに、純粋に野菜がたっぷりのサラダが良いと思ったので、せめてドレッシングだけでも、ちょっと手をかけてみようかなぁジュレを作ってみました。

f:id:madameokami:20200819154035j:plain

ジュレサラダ

 

爽やかなジュレで涼し気なサラダを作りました!

ジュレの材料

a(醤油 大さじ3・レモン果汁 大さじ2・砂糖 大さじ3・水 1/4C)

粉ゼラチン 3g

柚子の皮

 

作り方

1.鍋にaを入れて、火にかけ、砂糖を溶かし、ゼラチンも溶かしたら、火を止める。

f:id:madameokami:20200819154600j:plain

 

2.柚子の皮を細く切り、加えてよく混ぜる。

f:id:madameokami:20200819154817j:plain

柚子の皮

 

3.器に入れて、冷やし固める。

f:id:madameokami:20200819154852j:plain

固める

 

4.レタスはちぎって、他の野菜(キャベツ・セロリ・ズッキーニ・人参・パプリカなど)は千切りにする。

f:id:madameokami:20200819154945j:plain

切る

 

5.ジュレが固まったら、泡立て器やスプーンでほぐす。

f:id:madameokami:20200819155100j:plain

ほぐす

 

6.野菜を器に盛り、上からジュレをかける。

f:id:madameokami:20200819155157j:plain

出来上がり!

 

ポイント

柚子の皮はレモンの皮でも良いのですが、なければ果汁の量を増やしてください。

皮の裏の白い部分は綺麗にとってから入れてください。(私はこの状態で冷凍しています)

お好みで、ジュレと一緒にオリーブオイルをかけても美味しいです。

暖かいところに置いておくと、どんどん溶けていくので注意、かけながら食べるより、先にかけてしまった方がお薦めです。

 

おまけのひとり言

これまた超簡単なのに、ちょっとお洒落に見える(感じがする)ので、こういうひと手間っていいなぁと思いました。

ドレッシングのとろみもそうですが、ジュレになっていると、野菜にも絡みやすく、なじみやすいので、食べやすくもなります

透明なシンプルなドレッシングにミントをたっぷり入れたら、爽やかだし、見た目も涼し気なものができそう!と思いついたので、暑いうちにまた作ってみたいと思います。

 

 涼し気な前菜は、こちらもお薦めです。

 

www.madameokami.net

 

www.madameokami.net

 

 

広島のお酒 宝剣の夏酒は格好良くて上品なお酒 お薦めです。

もう少ししたら、早いところは、ひやおろしが出てくる頃

ですが、まだ暑くて、味わいは夏酒が美味しいですね。

ということで、まだご紹介していなかった、こちらのお酒を今日はご紹介します。

f:id:madameokami:20200818172304j:plain

宝剣

 

広島の宝剣 涼香 純米吟醸

広島県呉市の宝剣酒造さんの夏のお酒 

f:id:madameokami:20200818172921j:plain

夏酒

夏のお酒というと、瓶が水色だったり、薄いガラス色だったり、ラベルが水色だったりというのが、とっても多いのですが、こちら宝剣さんは、シルバー。

渋いなぁ~という感じですが、私が思う宝剣さんのイメージにあっています

そして、このシルバーもある意味、涼し気ですよね。

 

飲んでみます!(というか、この夏も何度も買っているので、味見はしていますが)

 

味わい

かすかな甘みとほのかにとろんとした感じがあります。

柔らかい口当たりで、キレはよくスッキリしますが、淡麗ではなく、ちゃんと味わいは楽しめます。

 

お薦めの肴

厚揚げの煮物

f:id:madameokami:20200818173325j:plain

厚揚げの煮物

 

お出汁をきかせて作ったのですが、そんなお料理の味をひきたてつつも、お酒の甘みを感じました。

お料理もお酒も美味しく感じられます。

 

おくら入り出汁巻き玉子

f:id:madameokami:20200818173510j:plain

玉子

お酒の甘みを感じるのですが、お酒の旨味なので、お出汁のお料理にぴったりです。

 

漬け島らっきょうと白瓜の漬物

f:id:madameokami:20200818173712j:plain

島らっきょう

ちょっと癖のある香りの島らっきょうですが、甘みを出して和らげ、優しい味に感じられました。白瓜にもぴったり。

引き立てつつも、お酒の味も感じられる美味しいお酒です。

 

大根の甘酢漬け

f:id:madameokami:20200818173929j:plain

大根甘酢漬け

暑い時期に美味しい甘酢漬けを作ったのですが、やはりそんな甘酸っぱさは、夏のお酒にぴったりです。

 

めひかり唐揚げ

f:id:madameokami:20200818174105j:plain

めひかり

カラっと揚がった揚げ物の衣とふっくらしたお魚の身、揚げ物を食べてもスッキリ感じ、そしてお酒の甘みがほのかに感じていい感じでした。

 

まとめ

もともと宝剣は、キレが良くて、男性っぽいお酒だなぁと思っていましたが、こちらはキレが良いだけでなく、上品さをすごく感じるお酒でした。

いろんなお料理と飲んでも相性抜群なものが多く安心して、長く楽しめる上等なお酒といった感じです。

こういうお酒なら、お食事中、ずっと味わっていられていいですね。

改めてお薦めです。

 

そんなお酒に合うおつまみをいろいろご紹介しています。

よかったら、のぞいてみてくださいね。

 

 

結婚記念日にはお気に入りのお店へ!マノワさんに行ってきました♬

お祝いって前から行ってみたかった有名なお店とか、ちょっといつもり奮発してとか考えがちですが、前回の結婚記念日(入籍記念日)に行ったお店が超有名なお店なのに、いろんな意味で散々でとっても嫌な思いをしたので、やっぱり記念日には、何度行っていても、お気に入りのお店に行くのが一番と思っています。

ということで、昨日の結婚記念日(はるか昔、FranceのNiceで結婚式を挙げた日です)には、お気に入りのマノワさんへ行ってきました

こちら、家から一番近いレストランなので、お出掛けっていう感じでもないのですが、この暑い季節には、汗もかかずに到着できていいです。

f:id:madameokami:20200817134103j:plain

マノワさんへ

 

 

マノワさんへ行ってきました!

場所

渋谷区広尾1丁目10-6

明治通り沿いですが、エントランスはちょっとだけ奥まっています。

住居用マンションの1階です。

 

 

店内

もともとそんなに広いお店ではなく、厨房も、よくこんなスペースでこんなにたくさんの美味しいお料理が作れるものだと感心するくらい狭いのですが、今回はコロナ対策と思われますが、少しテーブル数が少なくなっており、特に私達は、窓際のテーブルでとってもゆったりできて良かったです。ありがとうございます

 

ランチコース

ランチコースは2種類です。

どちらも同じお値段で、食前酒がついて、前菜、お肉料理、デザートというコースか、食前酒の変わりに、前菜、お魚、お肉、デザートというコースです。

f:id:madameokami:20200817134758j:plain

メニュー

私はいつも食前酒付きのコース、主人はお魚も、のコースです。

前菜とお肉、デザートは自分で選べます。

本日の・・・というのも3種類くらいあって、私はその中から選びました。

f:id:madameokami:20200817134736j:plain

メニュー

 

お飲み物は、3杯コース3000円(くらい)というのがあるので、主人は、そのコースでシャンパン、白ワイン、赤ワインにしました。

私も食前酒の後、またこちらの3杯コースにしました(ということは私の方が1杯多い)。

 

シャンパーニュで乾杯!

f:id:madameokami:20200817135017j:plain

乾杯

この下の方まで入るグラスってなんだか綺麗!でも手の熱い私の体温でぬるくならないか心配。(と思ったけど、あっという間に飲んでしまいました^^)

前菜

主人が選んだ本日の前菜。

すっぽんのほぐし身のまわりに細かいパスタのようなものをまぶして揚げてある感じのお料理。

上から、シャーベットがどっとふりかけられました。

f:id:madameokami:20200817135240j:plain

前菜

 

私の選んだ前菜。+800円

雲丹の中に雲丹と魚介のタルタルが入っています。

f:id:madameokami:20200817135505j:plain

雲丹の前菜

私は、こういうのが大好きなので、去年もこれを選んでいます。

ちょびちょび食べながら、パンとワインでずっと楽しめる美味しさです。

 

お魚料理

主人のコースのお魚料理。千葉県の鱸です。

f:id:madameokami:20200817135615j:plain

最後の鱸

可愛い鱸、軽めだったそうです。

お肉がウリのお店だから?

 

もう一度シャンパーニュ

私も3杯ワインコースにして、白ワインを一度いただいていたのですが、「もう1杯白にしますか?赤にしますか?」と聞かれ、泡好きの私は、図々しくも「またシャンパーニュもありですか?」とお願いしたところ、食前酒でいただいたのとは違うシャンパーニュもあるとのこと、喜んでそちらをお願いしました。

f:id:madameokami:20200817135806j:plain

ブランドブラン

こちらのほうが尚、美味しかったです。お願いしてよかった~

 

メインのお肉料理

主人の選んだヒグマ

f:id:madameokami:20200817140048j:plain

ヒグマ

この季節だからなのか、ヒグマなのか、火を入れすぎてしまったのか(料理スタッフの方も1人以外、前回と変わった気がすると主人は言っていました)、脂がなくてちょっとぱさっていたようです。

 

私は

f:id:madameokami:20200817140214j:plain

鴨もなかなかのボリュームですし、おまめもいっぱいあって、食べきれず、主人に食べてもらいました。

勿論、ここでは赤ワイン。

f:id:madameokami:20200817140322j:plain

赤ワイン

ワインを説明してくださった女性の方(ソムリエールさん?)が「まだ若い造り手さんですがイケメンなんです!」と推したワイン。

確かに味も若い味がしました。ふむふむ。

 

デザート

主人の選んだすもも(ソルダム)とヴェローナチョコのデザート

f:id:madameokami:20200817140742j:plain

すももデザート

 

私の選んだライチのコンポート

f:id:madameokami:20200817140654j:plain

ライチのデザート

上のアイスが椿のアイスだとかで、ちょっと香水のような香りが強くて、私には食べられませんでした。残念・・・

 

お会計

2人で¥20000弱です。サービス料10%消費税10%

 

お薦め度

雰囲気が落ち着いているのと、オーナーソムリエの方の話が楽しいので(ためにもなります)ジビエ好きの方にお薦めです。

私には充分な量というか食べきれませんが、男性にはちょっと軽めなようです。

 

おまけのひとり言

今回3回目の来店で、前回、前々回ほどの感動はなかったのですが、いろんな意味でお気に入りなので、また訪問させて戴きます。

今回、女性(ソムリエールさん?)のワインの説明がすごかったのですが(白、赤共に7本ずつくらいの暗記)、ちょっと説明と私達の感じ方が違ったのが、?でした。

実は、もう1軒気に入っているフレンチがあって、久々に行きたいと思っていたのですが、なんと今年に入って閉店してしまっていました。

そちらも、お料理、建物共にとっても気に入っていただけにショックです。

私達は(特に主人は)気に入るお店が少なくて、2回目があるお店の方が少ないのですが、やっと気に入ったお店がなくなってしまうというのはほんと残念です。

今回のコロナ騒動で閉店するお店が多いと肌で感じていますが、良いお店にはなんとか

ずっとあり続けて欲しいです。

 

 

www.madameokami.net

 

絶対美味しい!じゃが芋と海老のグラタン【レシピ】

もともと大好きなじゃが芋のグラタン

以前にも簡単レシピをご紹介しましたが、これに大好きな海老も入れたら美味しいに決まってる!って感じです。

 こちらは、以前のレシピ

www.madameokami.net

 

そこへ、最近、いろんなお料理に活躍中、見直しキャラの長芋も入れて、とっても美味しいグラタンができたので、作り方を書いておきます。

と言っても、ほんと簡単でびっくりしますよ。

f:id:madameokami:20200816093406j:plain

大好き!

 

超簡単!美味しい!じゃが芋と長芋と海老のグラタンの作り方

材料

f:id:madameokami:20200815192616j:plain

材料

じゃが芋 1個(180g)

長芋 75g

海老 100g

生クリーム 200cc

マヨネーズ 大さじ1

とろけるチーズ 適量

バター

塩・胡椒

 

作り方

1.じゃが芋と長芋は皮をむいて、薄く切る

f:id:madameokami:20200815193336j:plain

切る

 

2.1.をさっと茹でこぼし、ざるにあげておく。

f:id:madameokami:20200815192703j:plain

ざる

 

3.お鍋にバターを溶かし、2.をさっと炒めた後、生クリームを加えて、柔らかくなるまで煮る。(焦げないよう注意です)

f:id:madameokami:20200815192627j:plain

煮る

 

海老は塩でよく洗い、さっと茹でて、3.と混ぜ、塩・胡椒、マヨネーズを加える。

 

5.耐熱皿に並べ、上にチーズをふりかける

f:id:madameokami:20200815192637j:plain

焼く前

 

6.200℃のオーブンで約7分、焼く。

f:id:madameokami:20200816093259j:plain

出来上がり!

 

ポイント

じゃが芋を茹でるクリームは、牛乳と半々にしても大丈夫です。

海老は火を入れすぎると小さくなっちゃうので、さっと茹でて混ぜる程度にしてください。

海老のかわりに、帆立なども美味しいです。

 

おまけのひとり言

もともと大好きなじゃが芋のグラタン。

長芋も火を入れると、芋らしいほっくり感が出て美味しいので、入れてみました。

ただ、少し水っぽさも気になる時があるので、マヨネーズも加えてみたら、みんなの大好きな味!というか、おつまみにもぴったりなしっかり味になりました。

勿論、ワインがどんどん進みました。

これ日本酒にも合いますよ。是非お試しください。

 

こんな感じ簡単で美味しいレシピを集めたのは、こちら。

よかったらのぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

牛肉の生姜焼きって?と思ってやってみたけど、豚肉の方がおいしいかも。

もともと毎日はお買い物に行かないのですが、今は特に、買い物も控えるようにとのことなので、お肉などはまとめて買って冷凍。

あと野菜をちょこちょこ買い足す感じです。

生姜焼きを食べたいなぁと思ったけれど、冷凍庫にあった豚肉は、挽肉としゃぶしゃぶ用。

ん~牛肉は、切り落としならたっぷりあります。はて?牛肉で生姜焼きってやったことないかも?きっと牛肉でも美味しいのでは?とやってみました。

f:id:madameokami:20200815161412j:plain

牛肉の生姜焼き

 

牛肉の生姜焼きってどう?

材料

f:id:madameokami:20200815161529j:plain

材料

肉(今回は、牛の切り落とし肉

茄子 2本

玉葱 1/2個

生姜 (新生姜も焼いて食べました)

酒・醤油・砂糖など

 

経過

1.材料を食べやすい薄さに切る。

f:id:madameokami:20200815163131j:plain

切る

 

2.生姜のすりおろしと調味料を入れた液にお肉も一緒に漬け込む。

f:id:madameokami:20200815163219j:plain

漬け込む

 

私は、いつも朝のうちに漬け込んでおいて、帰ってから焼いて食べます。

ホットプレートで焼きながら食べるのが我が家流です。

こんな風にたっぷりの千切りキャベツと一緒に食べます。

f:id:madameokami:20200815163347j:plain

焼き上がり

 

感想

勿論、美味しくないことはないのですが、柔らかくなりすぎてちょっと物足りない感じがしました。

豚肉も漬け込んでおくと、柔らかくなるのですが、その柔らかくなる加減がいつもとっても美味しくて、生姜焼きの液(私が適当に合わせていますが)って凄いね!、漬け込んでおかないとこうはならないね!という感じなのですが、牛肉はもともと柔らかいので、ささっとで良かったみたいです。

切り落としではなくて、もっとしっかりした牛肉なら違ったのでしょうね・・・

ということで、次回から、また豚肉で楽しみたいと思います。

新生姜の薄切りも一緒に焼いたのですが、これはとっても美味しかったですよ。

 

おまけのひとり言

結局、たっぷり漬け過ぎて食べきれなかったので、そのお肉とキャベツで、翌朝(今朝)、焼きそばにして朝ごはんを楽しみました。

f:id:madameokami:20200815165759j:plain

焼きそば

夏休み気分を♬と焼きそばもホットプレートで焼きながら食べていたら、それだけで休日気分を味わえてよかったです。

勿論、今日もお休みではなく、お仕事してますよ~!

 

これは、絶対お薦め!!

 

www.madameokami.net

 

ホテルなら安心のはず!グランドハイアットで久々のホテルランチを楽しんできました♬

かれこれお付き合いとしては四半世紀になる大切なお友達がいるのですが(歳がバレますが)、今日は彼女と1年ぶりにランチをしてきました。

先日、立ち話はしたのですが、ゆっくりお話ししたのは気付いたら1年前でした。

それからはいろいろと彼女も忙しく、年が明けたらこのコロナ騒動で・・・でも、そんな中、心配して連絡をくださっていたので、一緒にいっぱいお話ししたいねとランチに行くことにしました。

でも、この時期、気になるのは感染リスク

三密なお店は嫌だし、どこか安心できてゆったりできる所は?と思いついたのはホテルです。

グランドハイアットは、近くて、毎年のように、特に夏に行っていたのですが、あちらなら安心かも!と予約して行ってきました。

f:id:madameokami:20200814195722j:plain

ホテルランチ

 

グランドハイアットでホテルランチ♬

フレンチキッチン

ホテルへは、六本木ヒルズの中から、駐車場を通って入ったのですが、まず、そちらで検温、消毒、そして、レストランの入り口で検温です。

一番早い時間での予約だったので、入り口で待っている方々が他にもいらっしゃいました。

お席は、やはり少しゆったりめにとってあるご様子。

私たちの席は、アーチ形というかラウンド形になっているソファーだったので、直接、向かい合わないよう、しかもゆったり座ります。

マスクホルダーが置いてあっのが良かったです。

f:id:madameokami:20200814200245j:plain

マスクホールド

ただ、一緒に置いてあったおしぼりは、崎陽軒のお弁当についているより、小さいくらいだったので、持参しているアルコールで消毒。

メニュー

f:id:madameokami:20200814200859j:plain

メニュー

メインを、こちらの枠の中から2品選べます。

そんなに食べられないかもと思ったけれど、1プレートで盛合せとのことだったので、大好きな帆立と、お薦めされたサーロインステーキにしました。

 

まずは、

スパークリングワインで乾杯♬

f:id:madameokami:20200814201418j:plain

乾杯!

そして、

前菜盛合せ

f:id:madameokami:20200814201523j:plain

前菜盛合せ

このグラスの中は、ニース風サラですって。素材がぽろぽろ入っているのです。

私の知っているニース風サラダと違う!違い過ぎる!

お洒落ですね。

 

スープ

f:id:madameokami:20200814203041j:plain

スープ

 

ヴィシソワーズ ホワイトアスパラガス

飲兵衛の私には、ちょっと塩味が物足りなかったです。

もう1杯だけ

f:id:madameokami:20200814205941j:plain

ドリンクメニュー

メインに、帆立とサーロインなので、本当は白と赤も飲みたいけれど、迷って、ロゼにしてみました。

メイン

f:id:madameokami:20200814210851j:plain

メインのお皿

帆立が美味しかったです。

この可愛いフレンチフライは、あちらこちらでお見かけしたので、恐らく、このサーロインステーキをオーダーした人が多かったのでしょうね。

でも、こうやってみると、ローストビーフみたい。

 

デザート

f:id:madameokami:20200814211723j:plain

デザート

マンゴーや桃のデザート

こんなに盛合せになっていて、スイーツ好きにはいいですね。

f:id:madameokami:20200814211817j:plain

カフェ

 

お会計

こちらで1人¥7300くらいです。本当は90分制だったのですが、私たちは食べるのが遅くて、ゆったりさせていただけたので、かなりお値打ちでした。

お薦めポイント

予想通り、そこまでごちゃごちゃしていないですし、2人席もゆったりだったので、いいと思います。

盛り付けが可愛いので、女子ウケしそうです。

男性にはちょっと量が足りないかもしれないので、女子ランチに良いのではないでしょうか。

 

おまけのひとり言

彼女との出逢いは、私が新入社員で営業をやっていた時でした。

彼女は、他の会社の営業で、同じ得意先で会いました。

曜日の決まっている商談先で、午前に商談後、待ち合わせをし、私の営業車で、一緒に横浜の得意先に商談に行き、その前に、一緒にランチをするなんてことをよくやっていました。

お互い結婚してからは、同じ街(歩いて5分くらい)に住み、一緒にお料理をしながら飲んだり、一度、お風呂入ってから、また飲みに行って、すっぴんで、ご主人の帰りを待っていたり・・・なんてことをしょっちゅうやっていました。

家族ぐるみでお付き合いさせて戴いていて、お腹にいる頃から知っている次男くんは、この春、大学生です。

今は、私が引越してしまったので、ご近所さんではなくなってしまいましたが、会える頻度は変わっても、私にとっては、よき理解者であり、的確なアドバイスをくれるお姉さんのような大切な友人です。

今、世の中が大変な時で、こういう時に食事をするというのも、と随分前からの計画を先延ばしにしつつ、やっと実現できた流れですが、やはりLINEなどで連絡をとりあっていても、会うと安心するね~ほんと会えてよかったね~と実感した日でした。

とても有意義な時間でした。感謝、感謝です。

 

 

 

 

 

ロールキャベツの中華風って食べたことないと思って作ってみたら美味しい!【レシピ】

綺麗なキャベツを見たら、ついついロールキャベツ、作らないと!と思ってしまう。

キャベツを買う度に作っていたら大変なのだけど、つい作りたくなってしまう。

けれど、外側の大きな葉っぱで作ってしまうと、ついつい大きなものができてしまうし、それでは食べにくいし、食べすぎてしまうし・・・

だから、少し内側に来てから、小さめな可愛いのを作ろうと始めてみました。

思ったより、今回のキャベツはしっかり巻きで、なかなか綺麗にはがせなかったのですが、つぎはぎすれば大丈夫。

それで、そうそう、筍あったし、入れてみたらどう?と考えていて、そうだ!中華風で作ってみようと思いつきました。

基本は洋風で、たまにクリームも入れたりして、たまに和風も作るけど、そういえば中華風って作ったことないかも。

f:id:madameokami:20200813141932j:plain

初!

 

初めて中華風ロールキャベツ作ってみました!お薦めです!

材料

f:id:madameokami:20200813142058j:plain

材料

キャベツ 8枚

合挽肉 350g

筍 40g

卵 1/2個

塩 小さじ1/2

胡椒 少々

胡麻油

鶏ガラスープの素 小さじ2

a(酒(紹興酒) 大さじ1・オイスターソース 大さじ1・醤油 大さじ11/2・砂糖 小さじ2)

片栗粉 大さじ2

八角 1個

野菜 お好みで

 

作り方

1.キャベツは芯のところから先に入れて茹でる。

f:id:madameokami:20200813142304j:plain

茹でる

 

2.筍は細かく刻む。

f:id:madameokami:20200813142353j:plain

 

3.ボウルに挽肉を入れ、2.の筍と溶き卵、塩・胡椒をして、よく練る

f:id:madameokami:20200813142530j:plain

練る

 

4.茹で上がったキャベツの芯の部分を薄くそぎ、3.の種を丸めて、巻いていく。

f:id:madameokami:20200813142626j:plain

巻く

 

5.鍋に胡麻油を敷き、野菜を炒める。キャベツの芯も一緒に炒める。

f:id:madameokami:20200813142513j:plain

野菜を炒める

 

6.そこへロールキャベツを敷き詰めて、かぶるくらいの水を入れ、鶏ガラスープの素も加えて、しばらく煮る。

f:id:madameokami:20200813142802j:plain

入れる

 

7.少し柔らかくなったら、aの調味料を入れる(水の量が違うと思うので、味見してください)

f:id:madameokami:20200813142908j:plain

調味料を入れる

 

8.八角も入れて煮る。

f:id:madameokami:20200813143003j:plain

八角

 

9.柔らかくなったら、同量の水で溶いた片栗粉を入れて、軽いとろみをつける。

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200813143127j:plain

出来上がり!

 

ポイント

一緒に煮る野菜はお好きなものでどうぞ。

キャベツでお肉を巻くとき、最後の部分も巻き込んでおいて、お鍋に並べる時、巻き終わりを下にして、隙間なく並べれば、楊枝などでとめなくても大丈夫です。

お鍋の大きさが違うと思うので、水の量も変わってくる為、aの分量は目安にしてください。

紹興酒はなければ普通のお酒で構いませんが、紹興酒と八角で尚一層、中華風になります。

 

おまけのひとり言

そういえば、小さなコロンとしたロールキャベツを作りたいんでした。

全然、小さくないものができてしまいました。

今度は(きっと)、一口サイズのものを作ってみたいです。

ロールキャベツの中華風なんて、今まで考えたこともなかったのですが、作ってみたら、美味しくて、ありありでした。

これにちょっとケチャップを入れても、まだ中華風でいけそう。

そういえば、昔からのケチャップたっぷりのロールキャベツって洋風で良いのでしょうか。

洋食屋さんの定番ですもんね。

本来は洋食?家庭料理になるうちに和食でもいけるようになったの?

といろいろ考えているうちに、訳が分からなくなったのでした。

 

いんちき?!ロールキャベツのレシピはこちら。

 

www.madameokami.net

 

そして、こんな簡単なレシピがいろいろ載っているのは、こちらです。