1年半以上前に、昔の先輩方にいただいた見事な胡蝶蘭、もったいなくて、なんだか捨てられずに、枯れてしまった後も置いていました。
何本もあったうちの1本を特に大切にしていたのですが、この春、嬉しいことに咲いてくれました。
1つ咲いただけでもすごく嬉しかったのですが、どんどんと増えてきて、しかも、最初に咲いた花も枯れることなく、今でも咲いているので、どんどん増えて、見事な胡蝶蘭となりました。
一度枯れた胡蝶蘭、見事に復活!数えきれないほどです!
今日、また増えていたので、数えてみましたが、重なっていて、数えきれないほど。
せっかくなので、日にちごとに写真を載せておきます。
4月17日
1つ、2つ咲いてきました。
ちょっと信じられない気持ちもありながらも、とっても嬉しかったのを覚えています。
4月30日
着実に、どんどん咲いてきていて、とっても嬉しかったのに、自分のせいで、すごく残念なことになってしまったのがこの日です。
5月9日
そして、さらに、小さかった蕾が着実に大きく膨らんできて、徐々に咲いてくるのです。
最初に咲いた花は、途中で落ちてしまうのかと思いましたが、今でも、最初の花も咲いたままです。
5月26日
そして、今、ここまで咲きました。
蕾がついている場所が近く、そのまま咲いてきたので、花が重なっていて、より見事です。
すごく綺麗で、我が家を明るくしてくれています。
どうかこのままもう少し咲いていてくれたらなぁと毎日、思いつつ、楽しんでいます。