女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

今週の朝ごはんあれこれ、アツアツの石焼きご飯も登場しました!

我が家の朝ごはんは、パンだったり、パスタだったり、麺だったり、ご飯だったり。

朝ごはんは、主食も食べていいし、しっかり食べるので、先日、弟や妹に、朝ごはんの写真を見せたら、びっくりされたほど。

そんな今週は、久しぶりの石焼きご飯や、やっぱりちょっと久しぶりのちらし寿司も登場!

いつもながらしっかりいただきました。

今週の朝ごはんあれこれ、アツアツの石焼きご飯も登場しました!

ご飯

石焼きご飯

後で気付いたら、キムチを入れていませんでした。

材料は豚肉ときのこを炒めたもの、あとはもやしナムルとほうれん草の胡麻和え、人参を炒めたものも少し、前の日に用意しておいて、アツアツに熱した石焼きにご飯を入れて、具材をささっとのせて出来上がり。

ビビンバの素というコチュジャンみたいな調味料(瓶に入ってます)があって、それで作ったので、そこまで辛くはないものの美味しくできました。

石で焦げ目をつけてから食べるのですが、このお焦げが美味しくて食べたくて作っているようなものです。

まだ素があるので、もう一回くらい楽しめそう。

近々やりたいです。

ちらし寿司

お刺身盛り合わせをそのままどんどんのせたちらし寿司。

卵は煎り卵にして青じそと胡麻としらすものせて。

お気に入りの海苔で巻きながら食べるのですが、ちょっと気分は手巻き寿司で楽しくて美味しいです。

この日もどんどん進んでしまって、1合半炊いたのですが、2人で完食でした。

パン

オーブンサンド

主人が朝早く出勤しなくてはいけない日があり、いつもの7時よりさらに早かったので、朝ごはんいらない、と言われました。

なので、1人朝ごはん。

5枚切りのパンをトーストして、ハムや卵をのせて。

最近は涼しくなって、ホットのカプチーノにしているので、ホッとしつつ美味しく楽しみました。

サンドイッチ

いつもの近所のパン屋さんのパンでサンドイッチ

このパン屋さん6時で閉まってしまうのと、日月がお休みなので、私には買える日が限られています。

なので、買える日は買わないと!の気分で色ついつい寄ってしまいます。

でも、この優しい味わいのパンドミーは柔らかくてほんと美味しいので毎週食べても飽きません。

また来週〜と思っています。

ちょっと焦げたパン

これも、そのパン屋さんのパンです。

この日も1人朝ごはんだったので、冷凍庫のパンで、と思ったら、レモンティのパンでちょっと甘かったのかすぐ焦げてしまいました。

なんとか美味しく食べられて良かったです。

クリームチーズを塗って食べたらとっても美味しかったです。

ちょっとデザート気分ですね。

麺類

お鍋の〆ラーメン

海老味噌鍋をやった後のスープにラーメンを入れた〆ラーメンです。

これからお鍋が美味しい季節、お鍋の登場回数も増えると思うので、こういう〆もよく登場しそうです。

お素麺

肌寒くなってきたなぁと思って、はんぱのお素麺で食べ納めしました。

これからは、にゅう麺とかあったかい麺が登場しそう。

季節の移り変わりを感じる今週の朝ごはんでした。