女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

伊豆高原のベーカリーカフェ「ル・フィアージュ」さんは美味しくて人気でした!

先日、河津に旅行に行ったのですが、河津桜の時期が終わってしまっているからなのか、見事に閑散としていました。

人が少ないこともありましたが、お店も殆どやっていなくて、いつもの旅の楽しみ、帰りに美味しそうなパン屋さんでパンを買ってくる、というのもかないませんでした。

美味しそうなパン屋さんはあったのですが、お休みだったのです。

桜も全く見られなかったこともあり、もうじき満開になる伊豆高原で途中下車して、ちょっとお散歩してみることにしました。

ちょっと期待していた桜は見事につぼみ、ほぼ咲いていなかったのですが、美味しそうなパン屋さんを発見。

私達の目的はかなえられたのでした。

 

伊豆高原のベーカリーカフェ「ル・フィアージュ」さんは美味しくて人気でした!

ル・フィアージュさん

もともとネットで美味しそうなパン屋さんがあることは見ていたのですが、伊豆高原の桜並木(勿論まだ咲いていません)を歩いていたら、そのパン屋さんの矢印看板が。

ネットで見てみたら、そこから9分と出ていたので、行ってみることにしました。

場所

その桜並木からは勿論、伊豆高原の駅からも歩けます。

ちょっと坂道をどんどん上って行くと、住宅街の中に看板が。

看板

本当に住宅ばかりで、この近くにあるのかしら、とちょっと不安にもなっていたので(というか、主人が私のことを信用していないというか)、看板が出てきて、ホッとしました。

表のほうは、工事中で足場などがあって、一瞬不安になり、入口もちょっとわかりにくいのですが、脇の道を進んでいくと、人がたくさんいて、人気のパン屋さんということがよくわかりました。

店頭

店内にも人、そして並んでいる人もたくさん。

私達も並びます。

店内にも食べるスペースがありましたが、外のテーブルも気持ちよさそうです。

 

メニュー

ランチメニューも気になります。

きっと美味しいんでしょうね。

 

本当は、外で座って、美味しいパンとコーヒーなんていうのもいいなぁと思いましたが、とにかくたくさんの人がお待ちで、なかなかお料理も出てこない感じでした。

そこで、今回は買って帰って楽しむことに。

店内

美味しそうなパン、いろんな種類のパンがたくさんあります。

どれもこれも美味しそうで迷ってしまいます。

お値段は、どれもお手頃。

別荘地のおしゃれなパン屋さん、という雰囲気の割には、かなり良心的なお値段です。

主人が発見したのですが、働いている方々は、マダム?おばさま?といった感じの年代の方ばかり。

お友達同士でやっているのでしょうか。

いい雰囲気でした。

買ったパンたち

それで、迷った結果、気になるものをいろいろ買ってみました。

早速、クロワッサンなどつまんでみましたが、さくっとしていて、全く甘くなくて(これはこれで特徴な気がします)食べやすい美味しさ。

ドライトマトのパンの酸味もいい感じ、パン生地のもちっとした感じも美味しかったです。

チーズパンやパプリカのパンなどは、朝ごはんにトーストしていただきましたが、カリッとサクッと軽い味わいで、でも具はしっかり入っていて、満足でした。

どれもこれも美味しくて、また食べたい味。

なかなか機会はありませんが、次回、そちらに行った時はまた買いに行きたいです。

ごちそうさまでした。