先日の箱根旅行で、行きは強羅の豆腐かつ煮を味わいました。
帰りのランチは、ギリギリまで決まらなくて、どうする?どうする?といろいろネットで調べていたのですが、有名なお店は行ったことがあるし、並ぶのは嫌だし、となかなか決まらない。
箱根登山鉄道に乗りつつ、途中下車してもいいし、箱根湯本でもいいし、でも湯本って観光地って感じのお店が多いし、混んでそう、それなら小田原まで行った方がいいかな、でも、もうお昼も過ぎているし・・・と本当に迷っていました。
そして、もう箱根湯本駅に着く、という時、電車の中から見えたお店、”日清亭”さん。
あれっ、なんか聞いたことある、そして、なんだか雰囲気良さそう。
ということで、駅に着いたら、まっすぐお店を目指して行ってみました。

箱根湯本で老舗の日清亭さんに行って手打ち麺、味わってきました!
日清亭さん
今、見たら、ハイカラ中華って言うんですね。
店主の方かな、なんだかとっても楽しい方でした。
そして、昭和レトロな感じがそうなんでしょうか。
店頭

こんな感じのお店構え。ハイカラなんですね。
入口の脇では、麺を売っている様子が。

そう、駅から歩いていた時に、途中でお店の看板が見えたのですが、「手打ち麺」と書いてあって、それもとっても気になって、ラーメン食べよう、と決めていました。

入ってみました。
店内

素敵な雰囲気です。
中華屋さんというより喫茶店のような感じ。
落ち着くレトロ感です。
カウンター席もあって、おひとり様が美味しそうにランチを召し上がっていました。
メニュー

お飲み物メニュー

ハッピーアワーなんていうのもあるんですね。
しかも20時までって凄い!
麺とスープメニュー


点心メニュー

いつもワクワクする点心のメニュー。
春巻も食べたいし、餃子や焼売も美味しそう。
飯メニュー

炒飯も気になるし、オムライスもあるんですね!
定食メニュー


いろんなセットがあって楽しそう。
どれも気になるのですが、やっぱり手打ち麺は食べてみないと、と思い、ラーメンの入っているセットにすることにしました。
食べたもの
二番ハイカラ逸品定食

これこれ、ラーメン。
そして、揚げワンタンとちまきのセットです。
ちまきって久しぶり。

ラーメンの麺は、きしめんのような太さですが、薄くて軽め。
かわった食感でした。
主人は、日清、という名前からイメージしたのか、カップヌードルを連想する麺だね、なんて言っていました。
とにかく普段、ラーメンとして食べることがない感じの麺。
スープはシンプルですが、こういうのが好きな私にはとっても美味しかったです。

そして、揚げワンタンとちまき。
カリッと揚がったワンタン、上のあんも美味しいし、ビールが進みます。
そう、ビールも小ビールがセットになっていたんです。
なんだか嬉しいランチです。
ちまきも、もっちりしたご飯と味付けがとっても美味しかったです。
あんかけ焼きそば

こちらは、主人が選んだあんかけ焼きそば。
麺はかたいものとやわらかいものが選べて、やわらかいほうにしたら、ラーメンの麺と同じような感じでした。
たっぷりの野菜とたっぷりのあん。
食べ応えがあって美味しそうでした。
お酢をかけて食べても美味しかったです。
いろんなメニューがあって楽しいお店、皆さんいろんなものを召し上がっていて、ボリューム満点なのも多かったです。
次に食べてみたいものもいろいろあるので、また途中下車で、このお店に寄ってみたいです。
観光客というより、地元の方に愛されているお店で常連さんが多そうなお店、店主の方なのか、いい雰囲気のおじ様が、冗談も交えつつ気さくに皆さんに話しかけていて、お初の私達にもいろいろ話しかけてくださり、楽しいお店の雰囲気を作ってるんだなぁ、また来たくなるお店になっているんだなぁと思いました。
楽しいランチでした。
ごちそうさまでした。