女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

キャベツをたくさん食べたい時のお薦め料理たち。

そう、ご覧のとおり、毎日、キャベツばかり食べています。

こちらの八百屋さんで買うキャベツがいつもとっても立派で、美味しいので、買ったらせっせと食べています。

キャベツは美味しいし、いろんなお料理に使えますよね。

ただ、大きいと野菜室の中に、ど~んと居座っている、そんな感じになってしまうので、せっせとお料理して食べます。

生姜焼きのお供のキャベツやコールスローサラダもよく作りますが、今回のキャベツで、作ったものをまとめてみました。

f:id:madameokami:20200919094138j:plain

キャベツ料理あれこれ

 

キャベツ料理あれこれ

八宝菜

f:id:madameokami:20200919094345j:plain

八宝菜

そう、本当はキャベツでなく、白菜だと思うのですが、キャベツでも全然違和感なしです。

炒め煮したキャベツもとっても美味しいです。

 

www.madameokami.net

 

 

ロールキャベツ風鍋

f:id:madameokami:20200916161336j:plain

ロールキャベツ鍋

キャベツと言えば、ロールキャベツですよね。

いつもは、ちゃんと巻いて作りますが、今回は、お鍋風に作ってみました。

これ、簡単だし、とっても美味しかったですよ。

これからの季節にまた登場する予定です。

 

www.madameokami.net

 

ちゃんと巻くロールキャベツで、こちらもお薦めです。中華風の味付けもいけます!

 

www.madameokami.net

 

キャベツと豆とスパムのカレー

ソーセージと豆を煮込む時に、キャベツも一緒に煮るのですが、それをアレンジしてカレーにしてみました。

 

www.madameokami.net

 

これ、なかなかヒットでした。

スパムと豆の相性も抜群で、とっても美味しかったので、また作ります。

キャベツはもっともっとたっぷり入れてもいいくらいです。名脇役ですね。

いつものソーセージと豆の煮込みは、こちら。

 

www.madameokami.net

 

 こちらも、お薦め。

www.madameokami.net

 

 

餃子

そして、毎度毎度の餃子です。

f:id:madameokami:20200919095122j:plain

餃子

白菜を入れる方も多いかと思いますが、我が家では、お鍋用に買った白菜が余ってるなんて時以外は、基本的にキャベツで作ります

下茹でしなくても、塩もみをきちんとすれば、生のまま使えると知ってから(「深夜食堂」で見たかな)もっぱら生で種作りしています。

これ、昨夜の餃子ですが、カリッカリに焼けて、とっても美味しかったですよ。

(おかげで、今朝、2ヶ月ぶりに凄い体重になってしまっていました。もうぽちゃぽちゃです!)

 

これから作るもの

キャベツアンチョビパスタ

大好きなパスタです。

朝ごはんに食べるのですが、ついつい朝からワインが飲みたくなってしまう危険なパスタです。

www.madameokami.net

 

ここらで、今回のキャベツはなくなりそうなのですが、せっかくなので、他にもよく作るキャベツ料理を載せておきます。

次回、また作りそうなもの

豚肉とキャベツの重ね蒸し

 

www.madameokami.net

 

トマト鍋

 

www.madameokami.net

 

あんかけ焼きそば 

www.madameokami.net

 

アンチョビキャベツ

 

www.madameokami.net

 

春巻

 

www.madameokami.net

 

おまけのひとり言

こうして、自分のブログを見ていたら、結構、キャベツ料理を作っているんだなぁと実感。

自分でも振り返ってみて楽しかったです。

ちなみに、昨日の朝ごはんには、ホットドックを食べて、今夜はコールスローサラダを食べる予定です。

キャベツばかりでスリムになれれば良いのですが、お肉も魚もたっぷり食べているので(そしてお酒も)難しいですよね~。

でも、この重さはさすがにまずい、でも、今日はお休みなので、とっても美味しいもの食べるんです。

明日、またご紹介します。

 

いつもの簡単なレシピをまとめてみました。

よかったら、こちらものぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆とスパムとキャベツのカレー、初めて作ったけど、美味しかったのでお薦めです!【レシピ】

そうです。またキャベツです。

毎日のように、キャベツで料理しています。

今度は、カレーに入れてみよう、というかキャベツでカレーを作ってみようと思い、他に合いそうな材料を家のストックから探して、作ってみました。

f:id:madameokami:20200918171851j:plain

カレー

 

豆とスパムとキャベツのカレーの作り方 お薦めです!

材料

f:id:madameokami:20200918172004j:plain

材料

お好きな豆(ひよこ豆やレッドキドニービーンズ) 200g

キャベツ 1/4個

玉葱 1/2個

スパム 250g

人参 1/4本

ローリエ 2枚

スパイス(チリパウダー、ターメリック、パプリカ、シナモン、タイム、アニスシード、ガラムマサラ、クミンなど)

カレールー 適量

ホールトマト 1/2缶

 

作り方

1.玉葱と人参は粗みじん、キャベツはざく切り、スパムは食べやすい大きさに切る。

f:id:madameokami:20200918172453j:plain

切る

 

2.鍋に油を敷いて、玉葱と人参を炒める。

f:id:madameokami:20200918172547j:plain

炒める

 

3.スパムも加えて炒める。スパイスとカレールーを少量(刻んで)加えて、炒める

f:id:madameokami:20200918172733j:plain

スパムも

 

4.キャベツと豆を入れ、トマトをつぶしながら加える。

f:id:madameokami:20200918172837j:plain

豆とトマトも

 

5.お水を加え、ローリエの葉を入れて、煮込む。

f:id:madameokami:20200918173012j:plain

煮込む

 

6.一度火を止めてから、カレールーを溶かし、火をつけてとろみをつける。

f:id:madameokami:20200918173118j:plain

カレー入れる

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200918173244j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

大きなキャベツを買ってしまって、毎日せっせと使っているので、カレーにも入れてみました。

ですが、たっぷり入れても、キャベツのカレーはなんとも違和感がなく、入っていることを忘れてしまうくらい。豆とスパムのカレーと言ってもいいくらいでした。

そして、この豆とスパムの組み合わせ、ただひらめいただけなんですが、なんともいい感じの美味しい組み合わせ、お気に入りのカレーとなりました。

本当は、ひよこ豆だけでも良かったのですが、我が家の在庫には、レッドキドニービーンズしかなく、近所のミニスーパーに買いに行ったら、このミックスのものしか売っておらず、しかも、ミックスにもレッドキドニービーンズが入っていて、ひよこ豆はちょっとになってしまいました。

でも、どちらも美味しかったですし、違う食感を感じられたのは良かったです。

スパムは、切る大きさに悩んだので、大きめと小さめ、2種類切ってみましたが、煮崩れることもなかったので、どちらでもお好みで良いと思います。(私は大きい方が好き)。

スパムはいつも麩チャンプルー用に買うのですが、もっといろいろ活用してみたいです。

 

 私の大好きな麩チャンプル―のレシピはこちら。

www.madameokami.net

 

 

いつも簡単なものばかり作っていますが、そんな簡単で美味しいレシピをまとめてみました。

よかったら、のぞいてみてくださいね。

 

 

 

 

栃木の姿の秋のお酒 秋あがりは【艶すがた】と名前も素敵でお薦めです!

栃木の姿、夏は浴衣すがただったので、なるほど~という感じですが、秋はちょっと思い浮かばないですよね。

ですが、これを見ると、納得していただけるはず。

f:id:madameokami:20200917110158j:plain

艶すがた

 

艶すがた 純米吟醸 原酒

栃木県栃木市飯沼銘醸さんの姿

秋のお酒、秋あがり、「艶すがた」です。

うちのお客さまは、私より上の方も多いので、「あっ、キョンキョン!」と喜んでくださる方が多いです(ブログを読んでいる方は、知らない方も多いでしょうね)。

ラベルの色も夏とはガラっと変わって、秋らしい紅葉をイメージする色です。

f:id:madameokami:20200917111408j:plain

姿

麹米には、酒米で有名な山田錦、掛米には、北海道の彗星を使用しています。

 

飲んでみました!

 

味わい

姿らしいフルーティさを感じます。

とろんとした舌触り、丸みのある甘さを感じますが、勿論、べたべたする甘さではなく、後味がスッキリです。

米の甘みをしっかり感じるお酒です。

 

お薦めの肴

煮物

f:id:madameokami:20200917113035j:plain

煮物

ほんのり甘い味付けの煮物と一緒に飲むと、お酒がキリっと感じられて、飲みやすくなりました。

相性が良いおつまみです。

 

煮魚

f:id:madameokami:20200917113349j:plain

煮魚

こってこてでない上品な味付けの煮魚は、お酒も上品な味に感じられて、どちらもしっかり味わえました。

 

焼鳥

f:id:madameokami:20200917113210j:plain

焼鳥

私の大好きなネック(せせり)です。

お肉の脂がお酒の甘みを抑えて、とってもいい相性です。

柚子胡椒もつけて食べてみたら、お酒の甘みで辛みが少しマイルドになるのは良いのですが、塩気が強すぎてしまうので、控えめにした方が美味しいと思います。

 

八宝菜

f:id:madameokami:20200917114719j:plain

八宝菜

オイスターソースのようなしっかり味にもちゃんと美味しく楽しめました。

ふわっとお酒の香りを感じたのも良かったです。

 

たらこの煎り豆腐

f:id:madameokami:20200917115014j:plain

煎り豆腐

ワインで感じてしまうような生臭みは勿論ないのですが、優しい味付けだったので、お酒の方が勝ってしまいました。

同じ煎り豆腐でも、もっと甘辛な味の方が合っていたかもしれません。

 

まとめ

米の甘みをそのまま感じる姿ですが、こういう甘みを感じるお酒には、ほんのり甘い味付けの煮物や煮魚、そして、香ばしく焼いた焼き鳥のような肉の脂がよく合います。

前回の夏のお酒「浴衣すがた」は、甘酸っぱいお料理によく合っていたので、やはり季節が違うと、違うお料理に合うように作られているんだなぁと実感します。

これからお店でも秋らしい食材がどんどん入荷して、秋らしいお料理がどんどん出てくるので、そういうお料理と一緒に楽しんで戴きたいです。

 

姿のシリーズ

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

 

ル・クルーゼでロールキャベツ味のお鍋を作ってみました!簡単でお薦めです!【レシピ】

ロールキャベツはよく作ります。そして、巻かないロールキャベツ風というのも作ります。

先日、ご紹介した記事は、こちら。

 

www.madameokami.net

 

今回は、またちょっとアレンジして、ロールキャベツ味のお鍋を作ってみました。

f:id:madameokami:20200916160627j:plain

ロールキャベツ風

 

ロールキャベツ味のお鍋 簡単でお薦めです!

材料

f:id:madameokami:20200916160743j:plain

材料

キャベツ 1/4個(大きさによる)

合挽肉 300g

玉葱 1/2個

しめじ 1/2パック

ホールトマト 3個(1/2缶)

トマトケチャップ 150cc

赤ワイン 50cc

塩・胡椒

にんにく

バター 15g

ローリエ 1枚

 

作り方

.鍋にバターを溶かし、にんにくのみじん切りを炒め、玉葱のみじん切りも加えて炒める。

 合挽肉には、塩・胡椒をしておく。

f:id:madameokami:20200916161247j:plain

炒める

 

2.横半分に切ったキャベツをくし形に切り、炒め上がった玉葱の上に、放射線状に並べ、その合間に、1.の肉を詰め込む。

f:id:madameokami:20200916161336j:plain

鍋に入れる

 

3.上にしめじをのせる。

f:id:madameokami:20200916161548j:plain

しめじぱらぱら

 

4.トマト缶のホールトマトだけ(水分は入れない)と赤ワイン、ケチャップを入れ、塩・胡椒をして、ローリエの葉をのせる。

f:id:madameokami:20200916161617j:plain

トマトも

 

5.蓋をして、弱火で約20分蒸し煮する。

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200916161742j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

前にテレビやネットでこういうキャベツを大きいまま入れて、間にお肉を入れてというお鍋を見たので、真似したりしていましたが、お肉が鶏むね肉だったりして、うまく入れられないなぁと思っていました。

でも挽肉ならば!と思って詰めてみたら、いい感じにどんどん詰められる

自分的にはうまく詰められた気分です。

ただ、今回のこのキャベツが大きすぎて、普通にくし形に切って入れたら、お鍋の2/3くらいまできてしまって、大きさを調整するのが少し大変でした。

火入れは、蒸し煮なのですが、キャベツの水分が結構出て、味も少し優しくなるので、レシピの赤ワインの量は減らしました。(私は100cc入れたので)

トマト缶も汁を入れると、薄くなってしまうので、トマト部分だけにした方が良いと思います。

立派なキャベツは、まだもう少しあるので、明日もキャベツです。

 

お気に入りのお鍋は、毎日大活躍です。

 

www.madameokami.net

 

 

 

 

冷蔵庫にあるもので八宝菜を作ったらスッキリしました!簡単美味しい八宝菜の作り方【レシピ】

筍の水煮を買ったので、中華でも作ろうかなぁと思い、何にしようかなぁと考えていたら、野菜の半端もいろいろ見つけて、これ全部使っちゃおうと思い立ち、八宝菜にしました。

お肉と海老は冷凍だったので、今回は豚ではなく、牛肉です。

そして、白菜はなかったのでかわりにキャベツ、でも、彩りがよければ炒めて美味しい野菜っていろいろあるし、結果、とっても美味しかったので成功です。

f:id:madameokami:20200915161611j:plain

八宝菜

 

冷蔵庫にあるもので八宝菜、スッキリしたし美味しいのでお薦めです!

材料

f:id:madameokami:20200915161719j:plain

材料


牛肉(勿論、豚肉でOK)250g 下味(醤油・酒・生姜汁)

むき海老 下味(塩・胡椒・酒) 12尾

筍水煮 

長葱 1/2本

生姜 1片

野菜(キャベツ・人参・しめじ・ピーマン・茄子など)

うずら卵 7個

紹興酒(普通のお酒でもOK) 50cc

鶏ガラスープ 150cc

オイスターソース 大さじ3

塩・胡椒

片栗粉 大さじ1

胡麻油

片栗粉

 

作り方

1.牛肉は食べやすい大きさに切り、醤油、酒、生姜汁で下味をつけておく。

f:id:madameokami:20200915162512j:plain

下味

 

2.海老は塩水で洗い、塩・胡椒、酒で下味をつけておく。

f:id:madameokami:20200915162725j:plain

海老下味

 

.野菜は食べやすい大きさに切る。

f:id:madameokami:20200915162914j:plain

切る

 

.海老に片栗粉をもみこみ、油で揚げ焼きする。(油通し

f:id:madameokami:20200915162954j:plain

海老揚げ焼き



5.牛肉も片栗粉をもみこみ、揚げ焼きする。(油通し

f:id:madameokami:20200915163641j:plain

牛肉も

 

6.中華鍋に油を敷き、生姜のみじん切りを炒める。

f:id:madameokami:20200915163809j:plain

生姜

 

7.そこへ野菜を次々に入れて、炒める。

f:id:madameokami:20200915163904j:plain

炒める

キャベツも炒める。

f:id:madameokami:20200915163841j:plain

キャベツも

 

8.そこへ酒・鶏ガラスープ・オイスターソースを加え、うずら卵も入れて煮る。

f:id:madameokami:20200915164013j:plain

スープ

 

9.海老と牛肉を戻し入れ、塩・胡椒で味付けをしたら、同量の水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつける。

 仕上げに香りづけに胡麻油をまわしかける。

f:id:madameokami:20200915164147j:plain

とろみ

 

出来上がり!

f:id:madameokami:20200915164250j:plain

出来上がり

 

おまけのひとり言

今回の目的は、野菜室をスッキリさせること、というのもあったので、野菜の分量は敢えて書いていません。

半端なものをいろいろ入れてみてください。

炒めて美味しいものなら何でもOKです。

茄子は炒めると美味しいのですが、置いておくと黒い色が出やすいので、できれば最後に混ぜるようにすると、尚いいです。

魚介も冷凍庫にあるもので良いので、いかでもたこでも美味しいと思います。

お肉も鶏だっていいですよね。

八宝菜なので、八品?と思っていたら、十品になりました。

うずら卵だけは買ってきましたが、あとはお家にあるもので、おかげで野菜室がスッキリです。

たまに、こうやって冷蔵庫を一度スッキリさせてから、買い物に行きたいと思っています。

スッキリで気持ち良い!と思いましたが、お腹に入っているだけなので、それは良いのか?という噂もあります。

 

冷しゃぶサラダも焼きしゃぶにしたら一味違った美味しさに!

この夏、我が家では焼きしゃぶが大ヒット!

新しい発見で気に入って、何度か楽しみました。

昨日は、はじめ、冷しゃぶサラダを作ろうと思ったのですが、いつもよりちょっと涼しかったので、そんなに冷え冷えでなくてもいいなぁと思い、そうだ!冷しゃぶサラダも焼きしゃぶでやったら美味しいのでは?とやってみました。

f:id:madameokami:20200914201515j:plain

焼きしゃぶサラダ

 

冷しゃぶサラダも焼きしゃぶにしたら、一味違う美味しさが楽しめます!

材料

f:id:madameokami:20200914202406j:plain

材料

豚バラ肉

お好きな野菜(レタス・長葱・人参・蓮根・おくら・茄子・きのこなど)

 

作り方

1.材料を食べやすいように、薄切りする。

 

2.油を塗ったグリルパンで香ばしく焦げ目がつくように焼く。

f:id:madameokami:20200914202530j:plain

グリル

 

f:id:madameokami:20200914202603j:plain

葱も焼く

こんな感じに焼けました。

f:id:madameokami:20200914202627j:plain

焼けました

豚肉は薄いので、グリルパンではなく、テフロンのフライパンなどで、しゃっしゃと焼いた方が良いと思います。

レタスやグリル野菜、豚肉をのっけて、たれをかけて出来上がりです!

出来上がり!

f:id:madameokami:20200914202818j:plain

出来上がり!

 

お薦めのたれは、以前から何度もご紹介している甘辛のものや、胡麻だれなども美味しいと思います。

さらさらしているポン酢などは、さらっと落ちてしまって、なじまないので、とろみがついているようなたれの方がお薦めです。

 

こちらに、お薦めのたれがのっています。

www.madameokami.net

 

 

おまけのひとり事

ちょっと涼しくなると、サラダよりお鍋って感じになりますね。

これからまたいろんなお鍋を楽しめると思うと、嬉しいです。

またいろいろなお鍋を考えてご紹介できたらと思っていますので、どうぞお付き合いください。

 

この夏、大ヒットの焼きしゃぶは、こちら。

 

www.madameokami.net

 

 

www.madameokami.net

 

お気に入りのお豆腐の美味しさを味わうシンプルな一品を作りました。【レシピ】

お気に入りのお豆腐といっても、凄い所で売っているお豆腐ではありません。

普通にスーパーに売っている、普通のお値段(むしろ安い?)のお豆腐です。

でも、一時期、はまって、こればかり買っていました。

少し大きめでなめらかで、ほんのり柚子の香りがするのがいいんです。

ただ、この柚子の香り、冷奴のように冷たかったり、あまりにアツアツだと、香りが感じられないんです。

何度か食べてみて、「あれ?今回は香がしない」「あっ、香りがする!」と毎回違って、たぶんアツアツより、ちょっと落ち着いたくらいがちょうどよいみたいです。

ということで、今回は、そんな柚子の香りを楽しむ一品を作りました。

f:id:madameokami:20200913181647j:plain

お気に入りのお豆腐

 

お気に入りのお豆腐で蟹あんかけを作りました!

あまりに簡単で、レシピっていうほどではないのですが、副菜が欲しい時に、役立ちそうなので、豆腐の蟹あんかけの作り方を書いておきます。

 

材料

f:id:madameokami:20200913181909j:plain

材料

 

豆腐 1丁

蟹缶 1缶

白だし 大さじ2

薄口醤油 小さじ2

片栗粉 大さじ2

万能葱 適量

 

作り方

1.水150ccに、白だしを入れて、その中で豆腐を煮る。

f:id:madameokami:20200913182222j:plain

豆腐を煮る

 

2.そこへ蟹缶を缶汁ごと入れて、少し煮る。

f:id:madameokami:20200913182201j:plain

蟹缶

 

3.薄口醤油を加えて、味付けし、同量の水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつける。

 小口切りにした葱を飾って、出来上がり!

f:id:madameokami:20200913182454j:plain

出来上がり!

 

おまけのひとり言

とろみをつけているので冷めにくく、ゆっくり味わっていると、ふわっと柚子の香りがしてきます。

普通のお豆腐だったら、柚子の皮を入れてあげると、同じように、ふわっと香を楽しめていいですよね。

私は、レモンも柚子も買ったら、皮だけ冷凍してしまいます。そうすると、ちょっとずつ使えていいですよ。

実は、この一品、わかりやすいように、お皿に移してから写真を撮ろうと思っていたんです。

でも、深いお鍋で作ってしまったので、取り出すのが困難でした。

なので、写真もお鍋のまま、食べる時も、湯豆腐のように、この土鍋のままテーブルに出していただきました。

考えてみれば、というか気付いてみれば、お鍋のままテーブルに出すお料理もよく作っていますね。

それだけ簡単なお料理っていうことです。

お豆腐と蟹のコンビがお好きな方は、こちらもどうぞ作ってみてください。

 

www.madameokami.net

 

 

 

今日もめちゃめちゃ簡単でしたが、そんな簡単で美味しいレシピを集めてみました。

よかったら、のぞいてみてくださいね。