女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

代々木八幡の五音さんでおしゃれな和食をいろいろ楽しんできました!

先週、お客さんにお誘いしていただき、和食のお店に行ってきました。

いろいろグルメな方が、お気に入りのお店に連れて行ってくださったのですが、場所が代々木八幡。

先日のブログにも書きましたが、殆ど行ったことのない場所で、どうやって行ったら良いのかも不明。

結局、代々木八幡と代々木公園の駅がすごく近いということがわかり、代々木公園駅で降りて行ってみました。

小さいお店がたくさんあって、どこも素敵な雰囲気で行ってみたいなぁと思うお店ばかり。

そして、今回訪れた和食屋”五音”さんも、とっても素敵、そして個室をご用意してくださっていたので、ゆったりしっとり美味しいお料理の数々を楽しむことができました

 

代々木八幡の五音さんでおしゃれな和食をいろいろ楽しんできました!

五音さん

tabelog.com

場所

 

店内

お店に入ると、大きめなカウンターがあって、奥が個室になっていました。

個室

食べ終わった時の写真なので、ちょっと乱れていてすみません・・・

メニュー

お料理メニュー

季節を感じるメニューがいろいろ

お飲み物メニュー

焼酎や日本酒もいろいろありますね。

食べたもの

今回は、コースではなく、アラカルトで楽しむことになりました。

幹事さんのお薦めや皆さんそれぞれ気になるもの、好きなものをオーダーすることにしました。

先附け

まず最初にこちらのお皿が出てきました。

銀杏や栗など秋を感じるお料理のあれこれですね。

三関せりのお浸し

メニューに書いてある一品の量がわからないのですが、1人前ずつ器で出してくださったので、恐らく量が少ないものは、2皿分をわけて出してくださっていたと思われます。

お出汁のきいたお浸しはホッとする美味しさですね。

ザ和食で嬉しいです。せりってシャキシャキがいいんですよね。

会津産馬刺し

馬刺しって美味しいなぁと思うけれど、なかなか食べる機会もないので、あると、ついついオーダーしてしまいます。

柔らかくて美味しかったです。

あん肝のがり巻き

あん肝って、ポン酢をかけて食べることが多く、こんな風に食べたことがなかったので新鮮な味わいでした。

ただ、あん肝もがりもかなり優しい味わいだったので、知らずに食べたら、これなんだろう、と言ってしまいそう。

お皿がキラキラで綺麗でした。

加賀蓮根の唐揚げ

大きい加賀蓮根、大好きです。

分厚いので、ほっくり感がしっかり味わえてとっても美味しかったです。

生湯葉と揚げごぼうのシャキシャキサラダ

生湯葉も揚げごぼうも大好きなので、オーダーしてみましたが、想像通りの美味しさ。

たっぷり食べたいサラダで、ちゃんとボリュームがあったので、良かったです。

青唐味噌チーズ

お客さんが赤ワインを飲んでいたので、私もワインにしてみました。

チーズなので、ワインにぴったりですが、これなら日本酒や焼酎にも合いそうですね。

デザート

ごちそうさま、と言ったら出してくださったお皿です。

最後にお茶と一緒にホッです。

おまけのひとり言

カウンターも素敵でしたが、今回は、久しぶりにお会いしていろいろお話したかったので、個室でゆったりできて良かったです。

メニュー選びも楽しかったですし、盛り付けも綺麗、優しい味わいの上品な和食を楽しむことができました。

誘ってくださったお客さん、こんな素敵なお店に連れて行ってくださったお客さん、そして美味しいお料理をごちそうしてくださったお客さんに感謝です。

ごちそうさまでした。

お店を辞めたことは大変残念でしたが、今でもこうやってお会いできる人達がいるということはとっても幸せなこと、有難い限りです。